• ベストアンサー

投げ釣りで飛距離のでるタックルって・・

投げ釣り初心者です。 今まではルアーでの釣りをやっていて、キャスティングの基本や理屈は一応把握しています。 投げ釣りを始めるため、 サーフリーダー405 振り出し DX 投げリール(安物無メーカー2000円位) PE2号にテーパー力糸 海草天秤27号 投げ方・・V字? を用意して半年、かなり投げ込みましたが、飛距離がぜんぜん出ません(^-^;) 自分では50mくらいしか飛んでいないのでは?と思うくらいです。 せいぜい70mくらいだと思います。 竿が駄目なのかと思い、1ランクあげて、 竿:シマノ ツインパワー405 CX並継ぎ(中古) リール:ダイワ パワーキャストS 30T(中古) PE2号にテーパー力糸 海草天秤27~30号 にしました。少し飛距離は伸びましたがそれでも70~80mです。 しかもライントラブルが酷く、投げ直後にへんな音がして巻き上げると結び目が2個くらい出来ていたりします。 タックルにリールがあっていないんでしょうか? 飛距離も150m以上を目指しているので、スピンパワーBX並継ぎとかにしたらいいのでしょうか? そのとき、リールは何がお勧めでしょうか? 高いのがいいのはわかってはいますが、あまりお金をかけられないので中古で探しています。 お勧めタックルや、方法を教えてください(^-^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.4

半年間も練習してその距離では確かにへこみますよね~。 投げ方よりもリールの性能と糸の巻き方に原因があると思います。 PEラインはかなり強烈なテンションをかけてスプールに巻き取らないと、抵抗が大きくなり、飛距離も出ないし、ライントラブルが連発します! 自分が巻く時は、まずスプールに下糸を巻きます。 両足の親指でPEのボビン(糸巻き)を通した鉛筆をはさんで水を張った湯船の中に足をつけます。 竿のガイド1個だけ通したPEラインを濡れ雑巾でギュッと握りながらリールに巻き取ります。 何度が投げたり巻いたりを繰り返していると、またスプールの巻きがゆるくなるので5~10回に一度の割合で同じ様に糸をギュッと握りながら巻き取る動作をします。 これでトラブルはかなり解消されると思うのですが…。

yu2000ri
質問者

お礼

そうなんです^^; かなりへこみます。。 違う安リールの方ではノントラブルなんですよね(^-^;) だからリールを疑っちゃうんです・・・ しかし、あきらめず!教えていただいた方法で糸を巻きなおししてみます! 確かに、リール入手時に糸を買って巻いたんですが、テンションかけずに巻いていました( ̄∇ ̄;) フォームと巻き上げテンションと両面からやり直して見ます!!

その他の回答 (4)

回答No.5

お役に立つかな?

参考URL:
http://fishing.shimano.co.jp/
yu2000ri
質問者

お礼

暇さえあれば見てました。勉強家なもので・・・(^-^;) でもシマノのサイトはD社よりもわかりやすいですね。 かなり参考にしてました。道具選びには欠かせないサイトですね。 個人的感想や飛距離などをたくさん載せてくれれば最高なんですが。。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

#2さんも書いていますが、竿の弾力を旨く生かせば7色越えも夢じゃないですよ。 投げる時の動きでスムーズで無い所があるので、加速した運動が一旦停止するので糸の出て行くベクトルの方向と竿の動きの方向がズレるので、ラインが一時的に多く飛び出してしまい後ろの糸が前の糸を追い越してしまって、それが絡むのです。 ずっとテンションが掛かった状態でオモリがラインを引っ張るような投げからを把握すれば、糸絡みは無くなります(スプールに巻きすぎとかは除外ね(^^; 竿を早く振ってしまうと、竿の軌道(遠心力の方向)とオモリの軌道が別々の方向になりますから、それぞれが力を打ち消してしまい、飛ばなくなります。ゆっくりと振ればそれだけ、竿の軌道とオモリの軌道が一緒になりますので、打ち消すことなくよく飛びます。 ルアーなら垂らしをあまり取りませんから、竿の弾力と竿を早く振る事で飛びますが、垂らしを竿と同じ長さだけとって、早く振ったら飛ばないのがわかると思いますよ。 並み継ぎ竿を使って騙されたと思って(^^;今度、試しにゆっくりとした動きと早い動きの両方を試してみてください、距離が変らないですから(^^;(逆にゆっくりのほうがよく飛ぶでしょう) がんばってください(^_^)v

yu2000ri
質問者

お礼

回答ありがとうございますm( _ _ )m 糸からみの理屈!納得です! そうなんでしょうね!! リールのせいにしないで、自分のフォームの見直しをしてみます。 力のいれどころばかり追及していましたが、ゆっくりとした動きから再度やり直してみます!!

回答No.2

No.1さんの言われている様に投げ方の問題が大きいと思います。 釣り場で飛ばしてる人の投げ方を見たり、聞いて見るのが良いと思います。 >しかもライントラブルが酷く、投げ直後にへんな音がして巻き上げると結び目が2個くらい出来ていたりします。 タックルにリールがあっていないんでしょうか? これは巻き上げの時にラインが緩んでるか、投げのモーション中に弛みが出てるのでしょう。 巻き上げの時はテンションをかけながら、キャストする時に竿先を動かさない事が大事です。 >飛距離も150m以上を目指しているので、スピンパワーBX並継ぎとかにしたらいいのでしょうか? そのとき、リールは何がお勧めでしょうか? BXもAXも使ってますが、楽に遠投するなら性能の良い物が楽です。 第一に軽い、振りやすい。 どのような竿でもそうですが、曲げるのには技術がないと宝の持ち腐れになってしまいますから、今お持ちの竿が壊れるくらい練習してみるのも良いかと思います。 仲間にもルアー出身者がいて、振りは早いのですが竿先しか曲がっていない事が多いです。 表現が難しいのですがルアーの振りは「ビュッ」で投げは「グワン」って感じですか。 後は意識して竿が耳の横を過ぎたくらいで振りを止める。 >お勧めタックルや、方法を教えてください そう聞かれると竿はスピンでリールはMgがお勧めです。 色々試しながら練習してれば5~7色は飛ぶようになりますから頑張って下さい。

yu2000ri
質問者

お礼

竿を曲げるというのを意識して、投げてはいるんですがだめですね~(^-^;) 一度自分のフォームを動画におさめてみます! 勉強になります!有難うございます(^▽^)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

道具じゃありません、投げ方が悪いだけですよ(^^;  道糸は、投げ用に25mごとに色分けされたラインを使っていますか?それで、だいたいの飛距離が判りますよ。 それだけの投げ竿使って70mなんてなんて有り得ませんから。 私は、サーフリーダーFV 405CX-T+パワーエアロ+PE1号+海草天秤25号で7色弱(175m弱)飛ばしますので(^_^)v ちゃんとしたV字が出来ていないだけなのと、オモリの号数が大き過ぎて竿を振った時の遠心力に負けて手を離しちゃっているだけでしょう。 20号程度オモリでオーバースローから練習してください。 それと、我流で練習しないで誰かに見てもらって指導してもらうのがいいですよ http://park15.wakwak.com/~bee/

yu2000ri
質問者

お礼

サーフリーダーFVのCXで7色弱でるんですか!!すごいですね(^-^;) このタックルでこの数値は一般的なのでしょうか(^-^;) ちょっとtime3さんはうますぎでは・・・ 飛距離を過小評価しているかもしれませんが、糸ふけや風の強いサーフでの遠投を考慮して、少なめに計測しています。 一応、糸を離すタイミングはあっているとは思われます。 しかし、竿を曲げ切れていないんでしょうね(TεT;) 紹介していただいたサイトや、スポーツキャスティングのサイトは参考にさしてもらっていましたm( _ _ )m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう