- ベストアンサー
力糸を使わない投げ釣り
力糸を使わずにナイロン4~5号を天秤に直結して投げ釣り(ちょい投げ?)する場合天秤は何号ぐらいが適していますか?竿は3.6mの安物の投げ竿です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#119957
回答No.2
投げ竿なら、10号くらいなら30m程度などちょっと投げるのにいいと思います。遠投したい場合は20号くらいからです。
その他の回答 (3)
noname#119957
回答No.4
回答ありがとうございます。ナイロン4~5号で力糸無しだと10~20号がいいのですね。 >>いいえ、ちょっと投げるには10号程度で充分なので力糸が無くても大丈夫でしょう。遠投には20号以上が必要ですから、力糸をつけたほうがいいでしょう。基本的に、力糸はつけたほうがいいと思います。安いですから。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3
>30号でも投げた時に切れたりしないのでしょうか? ちょい投げですよね? 60m以下? 思いっきり竿を振らないんだったら大丈夫ですよ、ナイロン5号だとよほど痛んでいないかぎり切れません。 オモリの重さは投げる為のオモリの重量の意味と、水中で仕掛けを止める意味の二つがあります。 だから、重ければ飛ぶってのは単純にはいいきれませんので。 5号でも60mぐらい飛びますから。 ちょいなげで
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1
5号でもいいし30号でもいいです
質問者
お礼
回答ありがとうございます。30号でも投げた時に切れたりしないのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。ナイロン4~5号で力糸無しだと10~20号がいいのですね。