• ベストアンサー

東京湾タチウオジギング

タチウオジギングを東京湾の乗り合い船でやりたいと考えています。錘負荷30号の240センチ船竿で対応できるか教えてください。あと、道糸はPE1号で、フロロと電車結びで繋ぐとして、フロロとメタルジグはどう繋ぐのでしょう?エサ釣りで使うクリップ式のサルカンとジグを繋ぐのでしょうか?それともフロロとジグも直結なのでしょうか?教えてください。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 錘負荷30号の240センチ船竿で対応できるか教えてください。 100g前後のジグを使うことが多いので一応対応可能です。 当然ながら竿の調子(曲がるポイントが先の方か、胴の方か)により、ジグの動かしやすさ、魚のばらしくにさに差が出ます。が、とりあえず利用は可能ですし、全く釣れないとうことはないと思います。 > フロロとメタルジグはどう繋ぐのでしょう? ジグが回転してラインがよれますので、スナップ付きのスイベルを使うのが無難です。 ある程度の重さに耐えられる、ルアー用(ジギング用)のものがよいでしょう。

maekawa0203
質問者

お礼

ありがとうございました。助かります。

関連するQ&A

  • 東京湾カワハギの竿

    東京湾のカワハギの竿の代用を教えてください。東京湾ショウサイフグ錘負荷20号カットウでいけますか?教えてください。

  • 弓角とメタルジグと投げ竿について

    イナダ・サゴシを釣りたいのですが、サーフトローリング(弓角)でやっても釣れません。 水深10~15m程の堤防から投げているのですが、さっぱりです。 竿:投げ竿4.0m、ライン:PE1.5号、力糸:ナイロン2-12号、ジェット天秤25号、リーダー:フロロ25lbを3m、弓角はピンク、白、青をローテーションさせていました。 周りはメタルジグで釣れており、弓角を使っている人はいません。弓角ではなくメタルジグで狙うべきなのでしょうか・・・? そこで教えて頂きたいのですが、 1.周りがメタルジグで釣れている時は弓角では釣れないのでしょうか?(ベイトが違う?) 2.メタルジグで狙う場合、投げ竿しか持っていないのですが、ジグ(28~40g)を投げ竿(4.0m、錘負荷20~30号)で投げる場合、ルアーロッドと比較してあまり飛ばないでしょうか? 3.投げ竿(3.0m、錘負荷10~20号)も持っているのですが、こちらの方が4m投げ竿よりは飛距離はでますか? ルアーロッドを買えば良いのでしょうが、出来れば今持っている竿で釣りたいと考えています。

  • 東京湾 エビメバル

    LTアジに適した竿(錘負荷30~60、185cm)で、東京湾のエビメバルはできないのでしょうか?実は私は毎年エビメバルに行っているのですが、竿を折ってしまいました。食い込みの問題は分かっていますが、そんなに差があるとは思えないのです。短くて扱いヅライのも想定の範囲内です。どうしても無理ならショウサイフグ(150cm)でトライしようかなと。短すぎなら貸し竿になります。ご教示ください。

  • フロロラインで抜きあげられる大きさは?

    良く行く堤防があり、普段は28~40gのジグでサバやイナダ等を釣っていますが、 最近はライトロックフィッシュ(カサゴ、メバル、アイナメ)にも興味が出てきました。 そこで質問です。 ライトロックフィッシュ用としては、ラインはフロロの4ポンドを考えていますが、 30cmのカサゴやアイナメでも抜きあげられますか? ハリスはともかく、道糸としての海での最細は、PEは1号、ナイロンは4号(フロロは経験無し)なので、 フロロの1号(4ポンド)で抜きあげられるか不安です。 (タモは持っていますが、可能なら抜きあげたいと思う) ちなみに、竿とリールは既に所有している、 竿:ダイワクロスビート(764TULFS) リール:ダイワレガリス(2506SHか2500。共に所有) を使用しようと考えています。

  • ベイジギングロッド

    ライトジギングタックルを買おうと思っています。 対象魚は、シーバス、中・小型回遊魚が中心ですが、機会があれば真鯛や太刀魚なども釣ってみたいと思います。 メインフィールドは、東京湾、相模湾。 「ライト」ジギングと書きましたが、スペック上ルアーウェイト70g以下、ライン負荷PE1号以下の超ライトタックルは避けたいです。 今の流行は潮の流れを受けにくい極細PEのようですが、混雑した乗合い船だと多少強めのセッティングのほうが何かと便利だと感じるようになったので。 PE1.5~2号で、最大180gくらいのジグは使いたいです。 予算は竿、リールともに実売価格2万円台前半以内でお願いします。 一応、竿の候補はシマノの「GAME 炎月」(ルアーMAX160g、PE2.5号まで対応のモデル)です。 インチク用と書いてありましたが、ジグをしゃくるにもちょうど良さそうだと感じました。 リールはスピードマスター、アクシス、アンバサダー、クラドJの中から左巻きモデルを探そうと思います。 炎月やカルカッタ系、RYOGAはちょっと予算オーバーです。 ほかにもこんなのがいいよ!っていうモデルがあれば教えてください。

  • キス投げ釣りの投げ方について

    宜しくお願いします。 今年よりキスの投げ釣りを始めました。(実釣4、5回) 釣り歴は15年以上で、シーバスを中心に海のルアーキャスティングをやっております。 投げ釣りの道具立ては ロッド:ダイワリバティークラブサーフ30-420、錘負荷25~35号、振り出し リール:シマノGT6000(かなり古いモデルのようです) ライン:PEモノフィラメント1号 力糸:1~6号PE です。 キャスティングの際はたらしを40~50cmとり、錘を地面につけて竿先を寝かした状態から投げる方向を向いてキャスティングしています。(後ろ向きから回して投げる投げ方ではありません。) 飛距離は錘を23~25号使用し、糸ふけを取って4色半ぐらいです。 もう少し距離を出したいと思い、たらしを1m程にし、錘は同じく地面につけた状態で同じようにキャスティングしたところ、力糸と錘をスナップ付きサルカンで接続しているのですが、スナップ付きサルカンのスナップ部からはずれて錘だけが飛んで行ってしまいました。(サルカンは力糸に残っており、スナップとサルカンの接合部が外れている様子。開く方が開いたり外れたのではありません。)このような事が2回続きました。 ここで質問です。 1、このようにたらしを長めにとり錘を地面につけた状態で投げるのは正しくないのでしょうか? 2、投げ方自体が間違ってない場合、スナップをサイズUPすればよいのでしょうか? 3、飛距離を出すコツを教えてください。   (ラインを細くする、竿、リールの買い替えなど道具立て以外で) 宜しくお願い致します。

  • 飲ませ釣りでカラムのでどうにかしたい

    3股サルカン使ってます。 横向きの結ぶところに5号フロロのハリスつけてますが、生餌が動いて下の重りの糸にグルグル絡みます。 なにか糸を編み込むとか方法はありませんか?

  • 船でのカワハギ釣りの道糸の太さについて教えてください

    PE2号の道糸を使用して2回ほどカワハギ釣りに行ってきました。その時の釣果は良くも悪くもなくでした。その後道糸をPE1.5号に変えて釣りに行ったのですが、2号を使って釣った時と比べるとアタリが非常にわかりづらかったのです。一緒に言った友人は2号を使って隣で釣っていましたが「今日はアタリが良くわかる」といっていました。いつもなら私の半分くらいしか釣れないその友人はその日私の倍釣りました。 何が質問したいかまとめると、、、、道糸をPE2号にするか、それとももう少し太くするか迷っています。2号より太い方がアタリをとりやすいのでしょうか? ちなみに竿はカワハギ専用の2.1M中硬深場用、良く行く釣り船はいつもオモリ40号でだいたい水深12~25くらいのところをつります。 また、つり方はタルマセ釣りではなく、誘い釣りで攻めるつもりです。

  • ルアーの接続について(シーバス)

    ルアーと道糸の接続なのですが、スナップ付きサルカンなどを使うのですか?それとも直結ですか? ルアーの交換などを考えると、スナップ付きのほうが便利だと思うのですが。また、スズキって大きいので、スナップつきサルカンも、頑丈そうな大きいほうがいいですか?何号くらいですか? 教えてください。

  • 遠投に向いてる竿は!

    遠投に向いてる竿は! 普段は、家の近くの砂浜から石持ち・シロキスなどを楽しんでます。この頃は近くで釣れなくなり100m~150m位投げないと釣れません。道糸PEライン08・25号の錘・竿5.3m竿は先調子と同調しどちらが良いでしょうか、私は100mが勢いっぱいです、竿は、ダイワの4.25から5.3に変えましたが飛距離が変わったように思えません。 これなら飛ぶという遠投出来る竿・リールを教えて下さい。