• ベストアンサー

国民年金と国民保険

アドバイスお願い致します。 今年の夏まで家族の扶養に入ってました。 家族は社保ではなく国保です。 夏に私自身が正社員になり、私だけ、国保→社保に変わりました。 年末調整の準備をしていますが、手元に「国民年金保険料の控除証明書」があります。 そこで質問です。 国民年金と国民健康保険は違う制度なんですよね? 保険料控除申告書の用紙には国民年金保険料の記載もできますか? 国民健康保険の控除証明書は市で発行してもらうのでしょうか? 国民年金と健康保険の区別等が分かりません。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

社会保険は大きく2種類あります。 雇用保険と労災保険を合わせて「社会保険」と称することもありますが、狭義の、一般的に社会保険といえば、「年金」と「健康保険」をいいます。 年金制度は、普通、自営業者等が加入する国民年金と、会社員等が加入する厚生年金と、公務員等が加入する共済制度に大きく分かれます。 また、健康保険制度も、自営業者等が加入する国民健康保険、会社員等が加入する健康保険と、公務員等が加入する共済制度に大きく分かれます。 通常、ある種の例外を除いては、両者には相関関係があり、自営業者であれば国民年金と国民健康保険に、会社員であれば厚生年金と健康保険に加入することになります。 さて、現在、正社員となって社保にかわったと書いてありますが、これは厚生年金と健康保険に加入したということを意味します。 今までは、国民健康保険に加入されていたということですが、国民健康保険は世帯単位で保険料が課されるため、世帯主の方が負担していたはずで、ご自身は負担されていないと思いますが、国民年金については、20歳を過ぎれば学生であっても保険料納付義務が生ずることになりますので、国民年金のみ保険料の控除証明書があるのだと思います。 で、気になっていること >保険料控除申告書の用紙には国民年金保険料の記載もできますか? ですが、これはおそらく、年末調整にかかる提出書類である扶養親族等申告書における、社会保険料控除記載欄のことをおっしゃっているのだと思います。 前述のとおり、国民年金についても国民健康保険についても、社会保険であることについてはかわりがないので、どちらも社会保険料控除の対象になります。 ただし、国民健康保険については、世帯主でない限り、そもそも社会保険料を自身が負担しているということはありませんので、控除申請の対象にもなりえません。

kuropag
質問者

お礼

ありがとうございます。 言葉足らずのところ理解していただきありがとうございます。 私は世帯主ではないので、国民年金保険料のみの記載でいいんですね。 安心しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう