• ベストアンサー

税金について質問させて下さい。

東京都 杉並区在住 25歳 月収15万 ボーナス無しなので年収180万 だとした場合、自分にかかる税金が月々、国民年金13860円、国民年金保険料8000円、所得税15000円、住民税7500円、雇用保険料1200円  計45560円 と考えてもよろしいでしょうか? あとこれ以外にかかる税金はございますでしょうか? 当方税金についてまったく無知の為、すみませんがご存じの方教えていただけますか? よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

給与天引きされそうなのは、そんなもんですね。 金額はちょっと違ってます。 会社員だとすると、 自分で国民年金に入る、国民健康保険に入る のではなく 厚生年金と社会保険ということになるのが 本来です。 その場合、入る厚生年金基金、健康保険組合毎に金額が 少しことなりますが 15 万 だと、厚生年金 10981円 健康保険 6150円となります。 http://www.jfast1.net/~nzeiri/tukiSyaho.htm 雇用保険は、1200円 となります。 この場合の源泉徴収額は、4150円になります。 住民税は、今年の年収に対してかかるのではなく 昨年の年収に対してかかるので、昨年も同額だとすると 年間で 28500円 月額 2300 円くらいです。 http://www.city.sapporo.jp/citytax/sim/juminzei.html 年収 = 15万 × 12 = 180万 所得 = 年収 - 給与所得控除(65万)-基礎控除(38万)    - 社会保険料控除(219972) 所得 = 550028円 所得税= 所得 × 税率(10%) × 0.9(減税分)    = 49502.52 年間で、49502円 が所得税額 となります。 会社で、厚生年金、健康保険に入ってくれなかったら、 計算が異なってきます。 給与 15万に対して、所得税は、 月額 5250円引かれます。 住民税も引かれます。雇用保険 1200円も引かれます。 給与から引かれるのはそこまでで、 自分で国民年金に納めます。 13860円 健康保険は、自治体毎に金額が異なります 杉並区だとhttp://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/detail/2967/hokenryo_keisansiki1806.pdf

cjb17400
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m  回答者様の教えて頂いた事を含め、質問し直し致します。

その他の回答 (1)

回答No.2

おはようございます。 (1)もうしわけありませんが、月収・年収といった収入だけでは税額は計算できません。 質問者さんに、どのような控除(配偶者控除など)があるかを調べ、その控除額を収入から引いて課税所得を確定しないと計算できません。 (2)質問にあるうち、所得税15000円、住民税7500円は税金ですが、国民年金13860円、国民年金保険料8000円、雇用保険料1200円は、税金ではなく社会保険料と呼ばれるもので課税所得の計算の際、控除の対象になります。 なお、「国民年金保険料8000円」は、国民健康保険料ではないでしょうか? ここに並んでいる社会保険料は月額のようですが、控除される社会保険料の金額は年間の支払額です。 (3)所得税はその年の所得で計算しますが、住民税は前年の所得で計算します。 (4)「これ以外にかかる税金は」という質問ですが、直接税では不動産を持っている場合の固定資産税などがありますし、間接税では契約書の印紙税が課税されることもあります。これ以外に日常生活でかかる税はあるとお答えすべきだと思います。 ★ご質問は、税額を算定したいということでしょうか? いずれのせよ、このデータだけでは、質問者さんが満足いく回答は出来ません。あしからずご了承ください。

cjb17400
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m  回答者様の教えて頂いた事を含め、質問し直し致します。

関連するQ&A

  • 私にかかる税金を教えて下さいm(__)m

    お世話になります。 私にかかる税金の種類と金額を教えて下さい。 当方25歳。男。配偶者、扶養者無し。地方から来年東京都杉並区に転居する予定です。 今の年収で180万。 杉並区で働くとして同じく年収180万。ボーナス無し。固定資産など自分の財産一切ありません。社会保険は一切なく国民年金と国民健康保険に加入予定です。 この場合年金、保険、税金の計算として、国民年金13860円、国民健康保険料37000円、所得税5250円、住民税2300円、雇用保険料1200円  毎月の給料150,000円に対して59,610円が差し引かれると計算してよろしいでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 扶養に入ると税金がどれくらい安くなるか知りたい

    今旦那の保険料は 雇用保険 1193 健康保険 13156 厚生年金 22716 所得税 4550 住民税 12700円 で、年収350万ほど 私は 国民健康保険 15600円 国民年金 15000円 市民税は年間で60000円 年収230万ほど 私が旦那の扶養に入ると、旦那の税金はどれくらい安くなるんでしょうか? 旦那の手取りは、どれくらい増えるのでしょうか?

  • アルバイトにかかる税金や、控除について、質問です

    アルバイトでかかる税金についての質問です。 税金は控除だなんだが難しくて困っています…。 私は父親の扶養に入っている、学生です。(当然自分は扶養者0です) 1、「学生は勤労学生控除があるので、所得税は130万、住民税は124万までの給与ならかからない」、「103万を超えると私は扶養から外れ親の扶養控除がなくなる」、「130万を超えると自分で健康保険料を払わなければいけない」、「118万を超すと国民年金を自分で払わなければいけない」、という認識はあっていますか?この他に、給与が103万を超す事でかかるお金などはありますか? 2、給与が118万以上130万以下の時は、国民年金は払わなければいけないけれど、健康保険料は払わなくていい、という状態ですか? また、この時、国民年金を払った分は社会保険料控除の対象となるので、給与からは差し引いて考えて大丈夫ですか?(例えば、年収が125万で、年間で年金を176700円払ったら、1416700円までの給与なら住民税はかからないから、年収が124万を超えていても住民税は払わなくていいという事で良いのか) 回答お願いします。

  • アルバイトの税金について質問です。

    アルバイトの税金について質問です。 (1)甲・乙とありますがなぜ乙だと年収が103万を超えても扶養控除から外れにくくなるのでしょうか。  その理由を知りたいです。 (2)国民年金・健康保険・市民税・住民税は年収いくらから発生するのでしょうか よろしくお願いします。

  • 税金の種類について

    こんにちは。 現在フリーターをしており、年収は180万円くらいです。 生活設計をするために、義務として払わなければならない税金(保険料)にはどのようなものがあるか、知りたいと思っています。 そこで、整理してみたのですが、 1.所得税:仕事先で引かれるので特に考える必要なし 2.住民税:前年の1/1に住んでいた町に、3月に払う 3.国民健康保険:毎月払う 4.国民年金:毎月払う。13300円。 これだけ払えば、義務を果たしていることになるのでしょうか?? また、月々の金額の概算をしたいのですが、2と3は、いくらなのでしょうか?(だいたいでいいので教えていただきたいです。) また、これらを払わない場合、どうなってしまうでしょうか? たとえばの話、健康保険に、10割負担でもいいから加入しない、などということはできるのでしょうか。所得税は払わないと脱税になってしまうと思うのですが、国民年金は、「払っていない」という話をたびたび聞きます。(NHKの受信料みたいな扱いですか?)2~4に、強制力はどの程度あるのかどうかが、はっきりしませんので、ぜひ教えてください。 払いたくないから、というのではないのですが、どれを払うか払わないか、決めれるならば知っておきたいです。 よろしくお願いします。

  • 年収103万円以下で戻ってくる税金

    年収が103万円以下ならば、税金がかからないということを聞いたことがあるのですが。例えば、1月から5月まで努めて、年収が103万円以下ならば、給料から差し引かれた金額。 健康保険料 厚生年金保険料 雇用保険 住民税 所得税 などの税金がすべて、確か健康保険は、無職でもお金を払わなければいけないと思ったのですが。それ以外は、戻ってくるのでしょうか?

  • 所得が増額した時の税金や保険について

    これまで80万円程度の年収でした。今年50万円程収入が増加しました。税金(所得税・住民税等)や保険料・国民年金などどれくらい増額になるのでしょうか?ご指導宜しくお願いします。

  • 妻の年収が200万超なら扶養に入れた方がいい?

    税金の事でいろいろ調べていたら 配偶者の年収が180万超たら 扶養に入れたほうが得と聞きました 自分 月収 平均25万(手取り21万) 健康保険 9840円 厚生年金18000円 雇用保険1500円 所得税 5200円 住民税 8500円 妻 月収 先月モデル 24.7万(手取り20万) 健康保険 10650円 厚生年金19495円 雇用保険1500円 所得税5200円 住民税 8500円 妻を扶養に入れると 会社から2万手当てがでます どっちが得でしょうか?

  • 初歩的な質問(税金と保険料)

    税金などについて無知なため、アドバイスいただけたら幸いです。 夫が勤める会社は、有限会社で、社長の奥様が一人で総務&経理的なことをやっているそうです。しかも簿記などの有資格者では無いようです・・・。 夫が言うには毎月引かれている税金などが、なんとなく高いような気がするとのこと。毎月8万円くらい引かれています。 例として、基本給265000 営業手当て57300 計322300 ここから 健康保険料16810 厚生年金30016 雇用保険2578 所得税9930 市県民税22000 が引かれて手取り 240966円です。 サラリーマンの皆さんは、大体このぐらい引かれているものなのでしょうか? 私は扶養に入っておらず、派遣で仕事をしていて年収150万くらいなのでそれも関係しているのかなとも思ったのですが。。。 それと、ボーナスが7月と12月にあるのですが、こちらからも健康保険料、厚生年金、雇用保険 所得税が引かれます。というと、7月と12月は2倍の税金が引かれているということになります。これも普通なのでしょうか? 周りの方の明細を見ることって出来ないので、うちが普通なのかどうかわかりません。高いっていうのは主人の思い過ごしであるのか・・・。主人としては、会社に経理が居ないっていうのが気に掛かっているようです。

  • 税金についての質問です。よろしくお願いします。

    税金についての質問です。よろしくお願いします。 現在学生です。私は今年、自分の年収が130万円以上になりそうです。年収が130万円以上になると父親の扶養家族から外れなければならなく、自ら保険(国民保険?)に入らなければならないと聞いたのですが、そうなるとどのくらい税金(所得税、住民税?)が取られるのでしょうか? 金額次第では130万円以下に抑えようとも考えています。 今のところ、今年の収入は165万円くらいになると思います。 ちなみに130万円以上で税金取られるというのは、父親の収入が300~400万円以上だと取られると聞いたのですが、現在私の父親は60歳以上で去年退職しています。現在パートをしていますが今年の年収は私よりも高くなさそうです。 これは何か影響がありますか? 初めてのことなのでわからないことだらけなのですが、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう