- ベストアンサー
- 暇なときにでも
土鍋かグリル鍋か
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- 88aris8
- ベストアンサー率34% (25/73)
私もグリル派です! コンセント付きのやつですよね?電気なべのことですよね。 土鍋は雰囲気いいですが、保温効果はあるけど煮えるまで時間かかるし、絶対こげつくから洗うとき時間かかりませんか? それに比べて、本当グリルはなんでもできるし♪ 土鍋は鍋か、ご飯たくかくらいしか思いつかないのですが、グリルは焼きそば、お好み焼き、などなど。 野菜炒めとか、目の前で料理したら食欲そそりますよ。 でも、フライパンでするとお皿におせたとき、しなしなになってる。。量も減ってるし。 なんでもないものがメイン料理になりますので、グリルをみなさんで囲み鍋でもなんでもやっちゃってください!! 私の言ってる鍋がちがうものでしたら、ごめんなさい。。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- dora_taka
- ベストアンサー率23% (24/102)
私がオール電化にした際は、それまで使っていた土鍋を親戚に譲って新たにIH対応の土鍋を買いました。卓上に置く際もカセット式のコンロではなく、卓上式のIHヒータです。双方合わせて2万円弱と、普通の土鍋&カセットコンロよりは高いですね。 ただやはりグリル鍋は使ったことがありませんので、IH対応土鍋との比較はできませんがやはり土鍋の方が「鍋」という雰囲気は味わえます。あくまでも気分だけかもしれませんが、食事には気分も大事かと思っています。 余談ですが以前に使っていたカセット式コンロも大事に押入れの奥にしまってあります。オール電化の場合、災害などで停電してしまうとお湯も沸かせませんので。。。
質問者からのお礼
本当は土鍋の方がいいんですけど、土鍋が2コあっても困るのでグリル鍋を買うことにしました。 しかし、停電してしまうとお湯も沸かせず、電子レンジも使えずと困ってしまいますね。 これらの対策も考えないといけないですね。
- 回答No.2
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
ウチはグリル鍋です。 鍋もできるし、焼肉もできるし、餃子も焼けるしホットケーキもOK、といろいろ使えるのが良いな、と思ったので。 使った後の後始末も、温度管理もラクで良いですよ。
質問者からの補足
一人暮らしなので大きすぎる鍋はいらないのですが、一人用サイズの鍋があり、焼肉プレートもついていて安かったので購入しました。
- 回答No.1
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
カセットコンロを購入するという選択はありませんか。 食卓の上でグラグラと煮え立つ鍋は良いものですよ。
質問者からのお礼
狭い場所で火を使うのがちょっと怖かったので選択肢には入れてませんでした。 机の上が広かったらコンロを買っていたかもしれません。
関連するQ&A
- IH対応できるグリル鍋は?
今までの土鍋がIH対応でないので買いなおそうと思っておりますが、 卓上でそのまま調理を続けられるグリル鍋を購入したく思っております。 が、取り外しできるその鍋はアルミのものが多く、IH対応ではありません。 グリル鍋(着脱式の鍋)で、鍋がIHにも対応できる商品はご存じないでしょうか? (グリル鍋からはずしても、そのままIHであたためたい) もしご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願い申し上げます!
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- IH土鍋の使い方。土鍋にステンレスプレートと陶器プレートの使い方
土鍋にステンレスプレートと陶器プレートのついたIH対応土鍋を購入したのですが、箱を捨ててしまい使い方が分からなくなってしまいました。 当然ながら土鍋だけ乗せた状態ではIHが作動せず、 仕方なくガスコンロで調理したのですが途中でステンレスプレートの事に気づきました。 ですが、ステンレスプレート、陶器プレート共に鍋の底に入れて使う物なのか、鍋の下に敷いて使うものなのか分からず、 とりあえず鍋の下に(ステンレス、陶器の順で)敷いて見たのですが途中から異臭がしてきた為取り外しました。 鍋の中に入れるものなのかと思い入れて見たのですが、今度は浮いてきてしまいました。 そうこうしているうちに、陶器プレートが割れてしまい、ステンレスプレートも曲ってしまったのですが、 正しくはステンレスプレートと陶器プレートは何処に置くものだったのでしょうか? また割れてしまった陶器プレートだけ購入する(もしくは何かを代用する)ことは出来ますでしょうか?
- 締切済み
- 食器・キッチン用品
- IHヒーターで使える土鍋の炊飯器を探しています
IHヒーターで使える土鍋の炊飯器を探しています。 今もっている土鍋の炊飯器をIHヒーターで使えるアタッチメントでも結構です。
- 締切済み
- 食器・キッチン用品
- 土鍋はIHでは使えないのか!?
土鍋を購入しようかと考えております。 近所のホームセンターで下見をすると直火用ばかりで IH対応がありませんでした。 直火用はIHでは使えないでしょうか!? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- IH対応土鍋を使えるIHクッカー
表題のとおり、IH対応の土鍋を使えるIHクッカーを探しています。 IH対応土鍋は、鍋の内側に金属板みたいなものをはめて、これでIHによる加熱を可能にしているものです。なので、なべ底は土鍋のままです。 家のキッチンにある据付型IHレンジは大丈夫だったんですが、最近買ったIHクッカーだと、たぶん鍋センサーが仇になって?使用することができませんでした。 このような土鍋でも使えるIHクッカーはないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- グリルの両面焼、片面焼
ガスコンロ 又は IHクッキングヒーターで グリルの両面焼、片面焼、水無し、水有り それぞれの長所、短所を教えてください。 また 推薦できるガスコンロ・IHコンロ(ビルトインタイプ) があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- 電気式クッキングヒーターでIH用土鍋は使える?
電気式クッキングヒーター(プレートヒーターです)では土鍋は使えないと取説に書いてありましたが、IHクッキングヒーター用の土鍋ならば使えるでしょうか?
- 締切済み
- 食器・キッチン用品
質問者からのお礼
はい、電気なべのことです。 家がガスコンロだったらそのまま土鍋を使っていたかったんですが、こう環境が変わると新しい土鍋を買うのもどうかなぁと相談したのでした。 でも、ここで相談してグリル鍋を買う決心が付き、ちょうどいいサイズのグリル鍋を買うことができました。