• ベストアンサー

消耗品

お伺いします。 整体店を営んでるものです。 施術で使用するアロマオイルやお香をお客さんに販売しています。 施術で使用することがメインなので、そんなに多く在庫をかかえずに 在庫がなくなったら次を注文するといった感じです。 在庫は常時5、6万といったところで、売れなくても全部消耗品として 使い切るので、仕入れの勘定科目には書かずに消耗品扱いでいいのでしょうか? また、棚卸は年末にしなきゃいけないんでしょうか? よき回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 nakasyunさん こんばんは  #3です。  「仕入高××/消耗品××」と言う振替が出来ないのは、お使いのソフトが現金主義の単式簿記にしか対応してないからです。現金主義ですから、現金の出入り(つまり 振替も現金のみ)と言う事ですね。したがって現金扱いのものと預金扱いのものしか振替伝票を起す事が出来ないと言う事です。  問屋さんから仕入れた時点を「消耗品」扱いでスタートした場合、消耗品扱いの物を売ってしまえば、売れた物の「仕入高」(つまり商品(売ったもの)原価総トータル)が増えて、「消耗品」の総トータル額は減るわけです。したがってアロマ」等を売った場合、「仕入高」をプラスし同額を「消耗品」からマイナスする事になります。この時の金額は、売れた商品の原価です。(つまり お礼に記載ある通りです。)  売上が1000万円行ってなくて消費税対象業者だから、極力売上に計上したくない場合で問屋さんからの仕入れた時点を「仕入高」でスタートした場合でも、売上計上しなくて大丈夫な方法があります。この場合は消耗品としてアロマオイル等を使った毎に「仕入高」をマイナスし「消耗品」をプラスすれば良いだけです。この方法だと売上には計上されません。スタート時点(問屋さんから仕入れた時点で何の科目に当てはめるか)の違いで、プラスマイナスする科目が違うだけです。  売上に計上したくないのであれば、質問内容を読む限り売上となるより消耗品で使う割合が多そうですから、仕入れた時点で消耗品扱いでスタートした方が楽かも知れませんね。  以上でお解りになったでしょうか??

nakasyun
質問者

お礼

sionn123さん こんにちは。 nakasyunです。 すごく丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます。 スッキリしました。 理解できれば、なんだ簡単なことだったんですね。 この簡単なことが理解できるまで随分時間がかかっちゃいました。 我ながら頭がワルイー! 確かに消耗品扱いでいったほうが簡単そうですね。 さっそくやってみます。 これからもわからないことがありましたら、よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 nakasyunさん こんばんは  #3です。  まず問屋さんから商品を仕入れた場合「仕入高」と言う科目を使いますよね。ただしこの「仕入高」は商品の仕入れ金額の事です。もし仕入れた商品を消耗品扱いにする場合の仕訳は、「消耗品 xxx/○○ xxx」(もし現金購入の場合は○○が「現金」、掛での購入の場合は○○が「買掛金」と言う科目です。)となります。この仕訳をする事で、帳簿上問屋さんから仕入れた商品を消耗品費扱いになるわけです。nakasyunさんの整体店の場合は、問屋さんから仕入れた商品全てを消耗品費扱いにしているとの事ですから、仕入れ伝票全てを「消耗品 xxx/○○ xxx」と言う仕訳をしていると思います。  消耗品費扱いにしてしまった仕入れ商品を販売する場合は、「仕入高」を販売した商品の原価分プラスし「消耗品」をマイナスする事になります。この時の仕訳は、「仕入高 xxx/消耗品 xxx」です。この振替仕訳をする事で、消耗品扱いになっている物が売る為の商品扱いになった事になります。したがってnakasyunさんの整体店の場合は、アロマオイル等が売れた毎に「仕入高 xxx/消耗品 xxx」と言う仕分けを起こす事になります。(もちろん売れた日分を纏めて1回で記載しても結構です。)この時のxxxの金額は、売れた商品の原価と言う事になります。  問屋さんから仕入れた商品を一応売るための商品扱いにした場合は、「仕入高 xxx/○○ xxx」(この場合の○○は、前回同様「現金」又は「買掛金」です)となります。この仕訳をする事で、問屋さんから仕入れた商品を帳簿上売れる商品扱いになります。帳簿上売れる商品扱いの商品を消耗品として使う場合は、nakasyunさんの整体店がnakasyunさんの整体店から購入した物を消耗品として使う事になりますから、消耗品として購入した物の売上が上がる事になります。この時の売上金額は「仕入れ金額(原価)」です。そして領収書を発行するでしょうから、領収書の宛名は「nakasyunさんの整体店」と言う事になります。後は例えばどこかの文房具屋から買ってきたボールペン等を事務用品費(又は消耗品費)扱いにする時と同様で、領収書を元に適切な科目で仕訳すれば良い事になります。  私は以上どちらでも良いと考えます。nakasyunさんにとってどちらが楽かで選択されたら良いでしょう。  うちは薬局ですから、問屋さんから消毒用アルコールを売る目的で仕入れるのですが、実を言うと売るより調剤用に使う(つまり 消耗品として使う)事が多いです。私自身仕入れ伝票の一部を消耗品扱いに仕訳するのが面倒なので、全て売る商品扱い(「仕入高」での仕訳)をしています。そして消耗品で使う場合は、原価でレジ入力(つまり 売上に原価で計上)してうちの薬局名で領収書を発行した後、その領収書を元に「消耗品」と言う科目で経費扱いにしています。その方が私にとって楽で解り易いからです。  以上で前回の回答がお解りになったと思います。又何か有ったら質問して下さい。

nakasyun
質問者

補足

sionnさん、詳しいご回答本当に助かります。 こちらの方が返信が送れて申し訳ありません。 お言葉に甘えてまた質問させていただきたいのですが、 私の使っている「かるがるできる青色申告ソフト10万控除版」では、 現金から預金の振替はできるみたいなんですが、 「仕入高××/消耗品××」といった振替仕分けができないんです。   ↑たぶん複式簿記の仕分け? 今のソフトで処理するには、 例えば、アロマオイルが売れた場合は (1)小売価格を売上として記帳。 (2)次に「仕入高」に原価を記帳。 (3)さらに問屋からまとめて仕入れた「消耗品」から売れた商品の  原価をマイナスする。 といった面倒な処理が必要ということでしょうか?合ってますかね? それよりは全部「仕入高」で処理したほうが楽そうな気がします。 しかし消耗品で使うために、なぜ売上として計上しなきゃ いけないんでしょうか??? 免税業者にとっては頭が痛いですねー。 経理って本当に難しいですね...

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 nakasyunさん こんばんは  お2人の方が言われているのとは私は少し違う考えです。仕入れ扱いでも消耗品扱いでも良いと言う事です。ただしどちらにするかnakasyunさんの整体店で一定に決めて下さい。(ある時は消耗品扱い、ある時は仕入れ扱いと言う事はしないで下さいね。)  もし商品扱いにした場合、問屋から仕入れた時に「仕入高」と言う科目で書する事になります。商品扱いにしたアロマオイル等を施術で使い場合、nakasyunさんの整体店から購入したアロマオイルを施術に使うと言う感覚です。したがってこの時はnakasyunさんの整体店から消耗品として施術用のアロマオイル等を購入したと言う仕訳をすれば良い事になります。  もし消耗品扱いにした場合は、商品として売った時にnakasyunさんの整体店から仕入れた商品を売ったと言う感覚です。ですから仕訳はnakasyunさんの整体店から仕入れたと言う仕訳をする事になります。  いずれの場合も棚卸は必要になります。簿記(経理)の基本はnakasyunさんのお店の全ての資産を現金化した時の金額とそれに利益金額と持っているお金の金額(預金の金額や現金として金庫等の中の金額)の全ての合計額に課税されると言う事です。したがって帳簿上は商品扱いなのか消耗品扱いなのかは別にして資産には変わり有りませんから、棚卸が必要になります。  棚卸時期ですが、個人事業主の場合は12/31、法人の場合は決算時期によって何時棚卸するかは決っています。  

nakasyun
質問者

補足

sionn123さん、詳しいご回答ありがとうございます。 仕入れとして扱う場合、 お店で消耗品として使うためには、商品の封を開けると同時に売上帳に 商品の仕入れ値を記帳するということでしょうか?自分で使う消耗品なのに、わざわざ売上として上げないといけないんですね。 消耗品として扱う場合は、 まず問屋から商品がお店に届いたときにすべてを消耗品として記帳 しますよね。 その後に商品として売れた場合は、売れた分の小売価格を売上帳に 記帳する。と同時に仕入れ価格を仕入れとして記帳するということで しょうか? 「整体店から仕入れたと言う仕訳をする」という意味がよくわからないのですが、 最初にすべて消耗品で記帳してるので、仕入れでも記帳となると、経費が二重になるような気がするのですが?? 無知ですみません。よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

やはりお客様に販売されている点から、消耗品ではなく仕入ですね。 年末ではなく、年度末に棚卸をします。

nakasyun
質問者

お礼

今日初めて、こちらを利用させていただいたんですが、 早い回答にびっくりしています。 dec02さん、ありがとうございます。 少しでもお客さんに販売している物は、仕入になるのですね。 助かりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

仕入れの勘定科目に記入し、棚卸しを年末に行ないます。正確な利益が把握できません。

nakasyun
質問者

お礼

早い回答、助かります。 zorroさん、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう