• 締切済み

カウンセラーor静養施設を教えてください。

最近私の親戚が精神的にとても病んでいます。 午前中は普通に仕事へ行けるのですが、家に帰ってくると精神状態がおかしくなってしまうのです。 例えば午後からずーっといろんなことを考えて泣きつづけたり、突然人が変わったように家の人に暴言を吐いたり・・・ 彼女も自分が精神的に病んでいることはわかっていて病院にも通っています。 たぶん安定剤だとは思いますが、病院で薬ももらって飲んでいます。 しかしなかなか治る兆しが見えてきません。 彼女も本当にこの病気を治したいと思っているので、もし有名なカウンセラーや静養施設を知っていたら教えてください。どんなアドバイスでもいいので教えてください。

  • la-la
  • お礼率100% (3/3)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

精神的に病むというのがどういうことなのか分かりませんが、一般的には、何かの悩みなどで心を煩わせた結果、脳が疲弊したり、うまく働かなくなったりすることがあります。 ところで、ご本人さんであれば、保健所や保健センターなどに問い合わされれば、どこで相談したらよいかアドバイスいただけるかもしれません。しかし、あまり周囲からとやかく言われると、そういうのが患者さんの負担になったりする場合があります。 こういう慢性的な病気は、治すよりも養生するという考え方が合うものです。そういうことも考えてくださるような先生を探されるといいと思います。

la-la
質問者

お礼

ありがとうございました。 本当に精神的な病気はただ病院に行っただけでは治るものではないので慎重に病院や施設を探さないといけないと思います。 周りの人が気に入った病院だからといって彼女に無理に薦めても病気が悪化するだけですからね。 とりあえず教えていただいたように保健所に相談してみますね。

回答No.2

 わたしも精神を病んでいるので、人ごととは思えません。  回答になってないのですが、京都に本部がある「内観法」は『要注意です』。わたしは(いまは閉鎖されているらしい)福岡内観支所へ5年前に行きましたが、かえって症状が悪化しました。(あのくそじじいが、でかい顔してのさばりやがって。) ただし、京都の本部では罵声をあびせられたりはしないかもしれないので、検討なさってはいかがでしょうか。一週間、屏風で囲まれた半畳の空間に閉じこもり、母・父・兄弟などに「してもらったこと」「して返したこと」「迷惑をかけたこと」をひたすら考え、2時間おきに職員さん(仏教徒)に聞いてもらうというものです。大きな本屋さんに行けば、「内観法入門」という書籍が手に入ります。

la-la
質問者

お礼

情報を教えていただいてありがとうございました。 精神病で苦しんでいる人は彼女だけではないんですね。 是非彼女に治療方法の一つとして教えてあげたいと思います。 esterwolldeさんも一日も早く病気が治るといいですね。 がんばってください。

  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.1

la-laさん 今晩は 私もうつ状態のため精神神経科に2週間に一度通院をしております。私の通っている病院では、精神化の中でも石の専門別分野で担当が分かれております。数年前社内虐めにあいそれが引きがねとなり鬱病に近い状態に陥りました。朝会社へ行くことは行きますが一日机の前で何もしないでただ座っていたり、帰宅しても家内に八つ当たりしたりしていた時が一時ありました。 でも今も通院しているドクターのおかげで入院はせずに何とか薬とカウンセリングで病を克服しました。 但し、会社は約10ヶ月に渡り休職しました。 今は精神神経科でも鬱病ではない件で同じドクターに お世話になっております。 あなたが東京にお住まいでしたら東京慈恵病院医科大学附属病院(場所は新橋・本院)精神神経科へ行かれ るのが一番良いかと思われます。ここに私の担当医の名前を書いてよいか分かりませんが一応、小野ドクターが見てくれています。 ただ彼の診察は、病棟勤務のため毎週木曜日の午後からの診察となります。予約がなくても時間が掛かりますが診察はしてくれると思いますよ。 彼の診察時間は、一人当たり約40分~60分ぐらいの間カウンセリングが続きます。 おそらくあなたの病気も鬱病じゃないかと思います。 焦らずゆっくりと医師の指示に従い薬もきちんと処方されている以外の薬を飲むことは禁物です。時間は掛かりますがきっと良くなると思います。 私は、医師から休職しろと告げられて時目の前が真暗になりましたが、今思えばそれが良かったと思いますし、休んでいる間は仕事のことは一切考えず好きなことをして一日一日を過ごしなさいといわれました。 但し、もし間違っていたらごめんなさい。煙草とお酒類は薬を飲んでいる間は禁物ですよ。治る病気も治らなくなってしまいますから気をつけてください。 体を大事にしてください。

la-la
質問者

お礼

とても細かく教えていただき本当にありがとうございました。 彼女もこの病気にかかってからもう何年も経っています。 しばらくはおさまっていたのに何が原因だったんでしょうね。 是非教えていただいた病院を彼女に薦めてみます。 私もそう簡単に治るとは思わないので焦らずゆっくり解決できればと思ってます。

関連するQ&A

  • カウンセラーについて

    心療内科、精神科とカウンセラーは違いますか?前者の中に後者がある場合もあるでしょうが、ない場合、別物ですか?以前心療内科に行ってましたがなかなかいい病院がなく、薬にも頼りたくないので薬を使わない精神療法をしたいのですが、心療内科ではなくカウンセラーに通った方がいいですか?

  • 精神病院かカウンセラーか

    仕事上、友人関係でいつも何かしら問題が起こります。診断してもらおうと思います。 実は数年前に精神科で統合失調症と診断されました。田舎の病院だったため、薬をもらって終わりでした。引っ越ししてから、特に症状もなかったのでその後病院に行きませんでした。 しかしここ最近、やはり何かがおかしいと感じることが強くなりました。辛いです。精神病院の先生を信用していません。田舎の病院に行ったとき、最初の病院ではなんでもないと言う診断、次の病院ではその診断を受けましたが、薬のみで根本の改善を感じられませんでした。1つは、私が先生とか上司とか肩書きを持つ人の前で緊張してかゆっくり考えて話をできない。表面上というか、少ししか話せないと言うのもあると思います。精神科医よりカウンセラーとゆっくり話をしたいのですが、どこに行けば良いか分かりません。精神科かどこか他にカウンセラーさんとゆっくり話せる施設はないものでしょうか?また保険はきくのでしょうか? 因みに、住まいは東京23区内です。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • カウンセラー

    お願いします。もう8年も前になるかなあー精神科に通院してたんです。カウンセリングしてまして最初は楽しかった。しかし 途中から不安定になり死にたいと訴えてたんです。でもまともに聞いてくれなかった そんなことしてたら本当に飛び降りた。数ヵ月後 病院行ったら俺の顔見るなりカウンセラーは逃げていきました。医師の指示で検査してまた再開しました。しかし会話も弾まず でしたね。半年後ぐらいですかねカウンセラーにテメー訴えてやると言ってじゃあもう帰れと言われ終了ですね。なんでそんなこといったか忘れたけど。で通院できなくなった。でその お前が勝手に飛び降りたんじゃないかとかね 逃げたりとかね あっちに原因があるわけで腹が立つでしょ。それで、あいつを殺すということになってきたんですねそれで4年生活してたんですね。最近ですよ親が俺が手術の時 カウンセラーから電話があってどうでしたか うまくいきましたかとか心配してくれてたと言うんですよ。知らなかったわけですよ。じゃあなんでお前 心配してたと正直に言わないんだと。で 原因はカウンセラーだと思ってるんです 退院したあと行きましたが化粧めっちゃしてるんですよ。人を大怪我させといてなに男意識してるんだと。それも腹立つ。それと来るなという事になって2年後です再びカウンセリングしたいといったら医者が好き嫌いあるからなあーって言うんですよ。で診てくれなかった。いい方向に考えると 逃げたときも責任感じていられなかったのかもしれない 診てくれなかったのも自分と会うともっと状態悪くなると言うことなのかというふうにも感じますね。まともな神経な人ならそう思うんだろうけど。 俺おかしいんでしょうね。精神病院でも入ったほうがいいんですかね。仕事も辞めて。

  • スクールカウンセラー 中学生

    今度の水曜日に、スクールカウンセラーを受けようと思います。 質問することは ・人と接するのが疲れる ・小さいことで悩み過ぎて疲れる です。 初めてカウンセラーを受けますが、病院を勧められるのでしょうか? 病院へ行ったとしても、薬だけですか?

  • カウンセラーと医師に不信感

    2年半ほど前から精神科にかかっています。 主治医が異性で話しにくくて、最初はなかなか思ったことが話せず 話したとしてもはぐらかされてしまって ただ薬を貰っているだけという感じがして、 根本的な解決にはならない気がしました。 そこで主治医に頼んでカウンセリングを始めました。 その先生は同性(女性)で歳も近いので 話しやすいのは話しやすいのですが、 こっちから話を切り出さないと、何も聞いてくれないし (わざとどうなるかな…と思って黙ってたら、10分近く沈黙が続きました) 話したら「うん」「そう」と相槌しか打たず ときにはあくびやうとうとと居眠りまで…。 主治医の薬の出し方にも疑問があるし、もう病院を変えたいと思ってます。 ネットなどで調べたら『カウンセラーは患者に答えを言うのではなく 答えを出せるように導いてあげる人』とありましたが それって話を聞くだけ? それならカウンセラーじゃなくても聞き上手といわれる人なら できるんじゃないですか? もちろん「こうしなさい」と言うことはできないと思うけど ただ話を聞くだけが仕事なのですか? 根本的な解決には薬だけじゃ意味ないと思ってますが、 かなり医師とカウンセラーに不信感を持っているので 今度病院を変えたときは、カウンセリングを受けるかどうか悩んでます。 お金がもったいないので薬を貰うだけにしようかと…。 本当は薬も飲みたくないのですが、急にはやめられないので。 カウンセラーの仕事って何なんでしょうか。 カウンセリングを受ける意味ってありますか? ※あと、これは答えてもらえなくてもいいのですが 岐阜県内、もしくは名古屋付近で いいと評判の精神科ってありますか? もし知ってたら教えて下さい。

  • カウンセラーのいる病院

    現在、精神的な病気で大阪府内のメンタルクリニックに通院をしています。 先生はものすごく優しいお方で親身になって話を聞いてくれるのですごく助かってるのですが、 私は、出来たら薬物療法+カウンセリングを受けたいなって思っています。 ですが、ここの病院は、先生一人で診察を行っていてカウンセラーはいない模様です。 今の病院に通いつつ、他でカウンセリングを受けるっていう事は出来るのでしょうか? また、大阪府(出来れば大阪市内)カウンセラーのいる病院を ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 精神科医・カウンセラーが信用できない

    24歳の大学院生です。 醜形恐怖、それからくる対人恐怖のため、ここ数年間情緒不安定な状態がずっと続いています。自分自身ではうつ病ではないと考えており、また病名を与えられることで病気に甘えてしまうと思い、精神科医の診断は受けてきませんでした。 しかし、独学で森田療法や認知行動療法の本を読んで治そうとしてきましたが、最近は限界を感じています。感情の起伏がでたらめで、ほんのささいなことで大きく気分をかき乱されて、自分でもなんで?と思ってしまうほどです。 そのため、精神科医に相談して投薬を受けることも考えているのですが、どうしても精神科医やカウンセラーを信用できないと感じてしまい、どこにも救いを求められずにもがいています。 私が不信感を持っているのは2つの点です (1)抗鬱剤(SSRI)による投薬  これまでインターネットで情報を集めていると、薬を読んで回復した、という人はほとんど見かけることがありませんでした。それどころか、次々に薬を増やされて薬漬けになり副作用に苦しんでいる人もいるようです。これほど抗鬱剤による投薬治療が盛んに行われているのに、うつ病患者数や自殺者数が減らないということからも、抗鬱剤による治療は効果をあげられていないよう感じます。 (2)精神科医・カウンセラーの患者に対する向き合い方  私はこれまで何度か大学のカウンセラーに相談に行ったことがあります。しかし、自分はカウンセラーから疎まれているのでないかと思ってしまい、数回で面談をやめてしまいました。 カウンセラーという仕事は、とても負担が大きいものだと思います。家族や親しい友人でさえ、患者の苦しみは受け止めきれないのに、どうして赤の他人がそれだけの負担をうけとめ、助けようと思えるのでしょうか? 大学のカウンセラーでは出来高に対する報酬もないのだとしたら、金銭面でもモチベーションをもつことはできないでしょう。このようなカウンセラーに相談してはたして改善が見込めるのでしょうか? 不満ばかりあげましたが、実際はこれ以上ひとりで戦うことに限界を感じているので、一歩踏み出す後押しがほしいのです。 (1)の投薬療法について、また(2)の精神科医・カウンセラーの仕事に対する向き合い方について、ご自身が精神医療にかかわっておられる方、また実際に治療を受けて改善した経験のある方からのご意見をお聞かせください。 興奮状態で投稿したため、文章にまとまりのないものとなってしまいましたがご了承願います。どうか 、助けてください。

  • 問題のあるシニアの受け入れ施設について

    困った親戚(叔父)を施設に預けられるかについての質問です。 幼児から落ち着かず、平気で嘘をついては、周囲に迷惑をかけてきた叔父がいます。 事業を興すと大真面目に語って、事情を知らない人を巻き込んだり、まともに勤めたこともありません。 たぶん精神面に軽い障害があると思うのですが、ずっと母親が面倒を見てきたので、医者に診せたことも無いようです。 その母親が亡くなり、借家なので、すぐに住む家も無くなりますが、親戚は私も含め誰も引き取ろうとは言いません。 お金だけ渡しても、あるだけ使ってしまうので、アパート暮らしも難しい人です。 昔なら精神病院に入れたという親戚もいますが、今は人権問題が厳しいので、そうも行きません。 老人ホームは60才からだそうで、まだ数年は無理です。 例えば薬物中毒の厚生施設のように、このような症状の人が共同で暮らす施設はないものでしょうか。現金を持たせず、食事の面倒をみて頂ければ、何十億も儲ける一攫千金を夢見ながら暮らすと思うのですが。 虫のいい相談なのは痛感しておりますが、同じような親戚をお持ちの方、アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

  • 生活訓練施設って?

    今精神障害者の生活訓練施設について調べています。必要な生活訓練や指導と行うとありますが、具体的には何をするのでしょうか? 私の見た施設は、病気や薬のこと、料理・洗濯や掃除の仕方、バスや電車の利用、仕事などについて指導していたのですが、それは、施設でなくとも病院でも出来るような気がするのです。実際、病院のプログラムにも同じ様なものが組み込まれていました。病院で出来るのであれば、施設の必要性はないのでしょうか。施設だから出来ることはあるのでしょうか。このことについて教えてください。

  • 施設から精神病院へ転院。

    以前、祖父が脳梗塞で倒れ手術をしてます。年齢も80歳の為、認知症もあります。 高血圧などもあり毎日薬ばかり飲んでいました。 半年程前、倒れて入院。2ヶ月程入院し、その後、施設へ入りましたが、毎日毎日「家に帰りたい」と言って、施設の人を困らせている様子です。 パーキンソン病もあり、膝も弱っていて車いすです。 あまり祖父がうるさいのか、施設からは精神病院へ案内状を書く。と言われたそうなのですが、知人にその話をすると「精神病院へ入ったら、注射・薬で弱る速度が速い」と言われました。 このまま施設の方がいいのですが、可能なのでしょうか? 祖父がかわいそうです。 いまの施設まででも車で1時間以上かかるのですが、、、精神病院は更に遠いので。こちらとしても困ります。 施設側は出て行ってほしそうな感じなので・・・ 同じような体験をされた方はおられますでしょうか?

専門家に質問してみよう