• 締切済み

軽自動車のタイミングベルトの交換時期

初年度登録平成14年のダイハツ「ムーヴ」に乗っています。 走行距離は9万キロ弱です。(新車購入の為現在4年目) 新車で購入してから2年位は通勤の為毎日100キロ弱位走っていたのですが、3500キロ毎にオイル交換はきっちりやり、 ディーラーの整備士の友人にその度に点検をやってもらっておりました。 現在は少しの通勤と買い物程度にしか乗っていませんが、元ディーラー勤務の親戚が、 もう9万キロになるんだから今すぐタイミングベルトを交換した方が良いと毎日の様に言ってきます。 ディーラー整備士の友人に見てもらってるから大丈夫といっても、軽自動車を扱っていないディーラーの整備士は 軽自動車を知らないから信用してはダメだと・・・ 私としては総走行距離も4年目としてはかなり乗っている方だと思いますが、現在はそんなに走行距離も多くないので 次回の車検(一年後)にタイミングベルトを交換すればと思っています。 オイル交換ついでに友人に確認した所、やっぱり心配なら早めに交換するけど、 そんなに急がなくても大丈夫だと思うよ・・・とのこと。 交換費用もかなりかかるので、もし交換した方がよければ冬のボーナスで交換しようと思うのですが、 いったいどうすれば良いのでしょうか??

みんなの回答

  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.6

軽自動車の場合、普通車に比べて常用回転数が高いので早めの交換が必要です。 残念ながら、エンジンオイルの交換やその他メンテナンスはタイミングベルトの寿命とはあまり関係有りません。(無関係では有りませんが) 影響するのは、回転数と気筒数でしょうか。 回転数の高いエンジンは、バルブスプリングも硬く(ちじめるのに力が要る)カムシャフトに回転を伝達するのに、より力が掛かります。 市街地での走行が多い場合、3~4万キロでのトラブルも珍しくありません。 交換費用はそんなに高いでしょうか、残念ながらム-ブは作業したことがありませんが軽自動車の場合、部品代が7~8千円、工賃も同じ位で計1,5万円位あればできると思うのですが・・ 故障した場合の出費や手間を考えると、早めに交換した方が得策と思います。

参考URL:
http://tossnet.or.jp/u_koukan/4.html
noname#60563
noname#60563
回答No.5

判断は難しいところですが、以前ダイハツの軽トラで走行距離は覚えてませんが、走行中に切れて(実際は切れません、小さい山がギヤの用に有るだけ、この山が無くなる事がほとんど)バルブ回りの交換修理に成ったことも有ります。 お乗りの車がバルブを打つかどうかはっきりしませんが、以上の事を考えたら事前に交換が心臓に良いでしょう、バルブを打たない事がはっきりすればおそるおそる乗ることも考えれますが、私なら交換します。 またマツダのファミリアジーゼルで17万キロくらい変えませんでしたが切れませんでした(サービスカーです)最後は気持ち悪くて変えました。 トヨタのカムリかビスタか忘れましたが4万キロ台で切れたことも、この場合はテンショナーのベアリングが駄目に成っていました(お客さん慌ててましたよ) 私の乗っている軽四(スズキ)は10年目6万キロでシールからオイルにじみを発見、一緒に交換しました(危ないところでした)尚その際に私はベルト、テンショナー、シール迄交換、ウオーターポンプは変えませんでした。 決断はご自身の責任で・・・

回答No.4

エンジンオイルをまめに交換+クーラントも定期的に交換しているのなら、5年目の車検の際で大丈夫だと思います。自分の経験ですが、社会人になって初めて買った「いすずジェミニ(JT190)」はピストンにバルブの逃げがあるのと、定期購読していたオートメカニック誌で「テスト走行では21万km大丈夫だった」というメーカーの方のコメントをみて、じゃ切れるまで乗ってみようということでやってみたことがあります。結果として新車で購入してからまる7年と4ヶ月、15万1千kmでタイミングベルトが切れました。ただ、いつどこで切れるかはわかりませんのでその点は覚悟+切れる前の予防整備に徹しましょう。私の場合当時の通勤経路のうち一番へんぴなところで止まってしまったうえ(一番近くの民家・コンビニまでそれぞれ6kmほどあった)、ちょうどゴールデンウィークに突入直後だったこともあり、直るまで1週間かかってしまいました。もう10年ほど前のことですが、これがきっかけで携帯電話に加入した(さすがにこりて)くらいですから。 自分の経験でも、すいた直線路でアクセルを踏み込んだら切れましたので、「アクセル・オン」の状況だといつ切れてもおかしくありません。 いちばん怖いのは高速道路を走行中切れることで、これは場合によっては大事故につながります。また考えたくないシチュエーションですが、都心近郊のショッピングセンターの、らせん状に上がっていく立体駐車場の途中で止まったら目もあてられないですよ(後ろからくるクルマの"大”迷惑になるうえ、止まってしまった場所によっては牽引が大変、というより牽引車が来れるのか?という事態に)では。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.3

4年で9万Kmなら次の車検まで大丈夫のような気がします。 さて、その理由として通常は10万Kmで交換したほうが いいといいますが、新車購入時からの走行距離にしては かなり走ってます。よく走って1年2万Kmぐらいでも アイドリングを入れて10万Kmとすれば、それほど タイミングベルトを変えるほど、実質エンジンは回転 していないと思います。12万Kmぐらいまではいけそうな気が しますが、これだけはご自身の判断と責任でやってください。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

短期間での走行距離10万kmで 毎回3500kmでのオイル交換を行っているのでしたら、 それほどあわてる事は無いと思います。 これが10年で8万kmとかなら「早目がいいよ」といいますが・・・ 14年式ならベルトが切れても、バルブクラッシュは無いと思いますが・・・ バルブクラッシュしないタイプなら、切れるまでとは言いませんが、 10万kmを超えたぐらいでどうでしょうか?

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

基本的にタイミングベルトはエンジンの中にあるので外からは簡単には点検できません。なので10万キロで交換して下さいと注意書きがあります。 10万キロ以上もつ時もありますし、9万キロで切れることもあります。 個人的には9万キロを超えたら交換を勧めています。 当方は北海道在住ですが、冬の間どうしても寒いので、アイドリング時間が本州の人より、かなり長いです。 アイドリング時でもエンジンは掛かってますので、当然タイミングベルトも回ってます。 確かに交換料金は高いですが、切れてからの交換の方が高く付きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう