• ベストアンサー

介護実習について

近々ヘルパー2級の介護実習にはいります。 そこで質問です。 皆さんはどんなことをやってきましたか? 講習で習う実技と違って困ったことはありましたか? 失敗したこと注意されたことはありましたか? 講習ではしっかりと学んできたつもりですが、いざとなると頭が真っ白になってしまいそうで不安です。 先輩の皆さん教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.3

こんばんは 私も去年やりましたよ!! 私の場合、ほとんどお話し相手でしたが、 トイレ介助の見学 シーツ交換 配膳 利用者の方とのコミュニケーション (但し一人で認知症の方5・6名を一気にということもありました) でした。 後 デイのほうでは、コミュニケーションでしたが、一人じっとしていられない方がいらっしゃったので、 その方と一緒にちょっと施設内を散歩。 トイレまでの見守り 後は送りを一緒に聞きました。 だったかな。 ちょっと去年の8月のことなので大分忘れてますが・・・ 一つ注意なのが、 車椅子は指示がない限り押さないように。 実習生の場合、それをすることで、結果的に取れなくなることが・・・だそうです。 勿論先輩ヘルパーさん指示のもと、その方が傍にいるという状況でしたら問題ないようですが。 一緒に行った人は、入浴の外介助をしたそうで、後はコミュニケーションのみだったそうです。 一生懸命勉強しても真っ白になるのは当たり前ですよ! 先輩方の動きを見たり、利用者さんとのコミュニケーションにせいを出してくださいね。 まずは言われたことをやる形になりますが、わからないことなどはどんどん聞いていいと思いますよ。 あと 訪問も後日あることと思いますが、 訪問のときは私は 洗い物・掃除・利用者さんとのコミュニケーションでした。 勿論先輩ヘルパーさんに指示いただいて・・・でした。 まずは実習楽しんできてくださいね。

yukimiku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんに励まされてがんばれそうな気がしてきました。 楽しんできます。

その他の回答 (3)

  • dlfamily
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

実習は大変かと思いますが、きちんと目標を持ってからのぞむようにしてください。 例えば、移乗の仕方に自信がないから、きちんとマスターしたいなど ただ、注意する点としては、あくまで実習なので、利用者の移乗や排泄介助を、自分一人で行わず、指示を仰ぐようにしてください。中には、お願いされたからと、行ってから、事故になったケースもありますので、注意してください。

yukimiku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんに励まされてがんばれそうな気がしてきました。 楽しんできます。

  • qoo200536
  • ベストアンサー率18% (34/182)
回答No.2

私は特養とデイサービスで働いていました。実習生が来たときはやっぱり移乗とか入浴介助などはしてなかったです。やっぱり利用者さんの安全が第一ですので。主に、話し相手、レクレーション、入浴後の髪を乾かす程度です。講習で勉強していても実際にやるのとはやっぱり違うこともあると思うので、担当になった職員の人にその都度聞いてやればいいですよ。難しいことや危険なことはまずさせないと思いますし。心配しなくても大丈夫ですよ。実習頑張ってくださいね!

yukimiku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんに励まされてがんばれそうな気がしてきました。

  • ki-tora
  • ベストアンサー率19% (14/71)
回答No.1

初めまして。 実習、私もしましたよ☆ 緊張されているようですが、実習生にはほとんど実技は させないと思います。 お話相手が主ですね。 なので、うまくお話ができるようにネタを考えておけば いいんじゃないでしょうか。 ちょっとした手遊びや変わった折り方でできる折り紙 (ユニット折り紙とか)を覚えておけば興味を持って もらえるかなと思います。 実習生にレクをさせるところもあるみたいなので、 簡単にできるものを考えておくのもいいかもしれませんね。 講習で習ったような車いすへの移乗とか食事介助とか させてもらえることはほとんどないと思いますよ。 せいぜい配膳くらいかな。 私はデイケアで入浴介助のお手伝いしましたが。。。 あと、在宅の実習だと掃除機かけなんかはさせてもらえるかも? 今は逆の立場になったから分かる事ですが、 実習生に移乗とかしてもらうのはとてもリスクが高いんです。 もし実習生がお客様にけがさせたらこちらの責任ですから。 なので、あまり難しく考えずに、楽しんできてください。

yukimiku
質問者

お礼

早速お答えいただきありがとうございます。 すごく楽しみな反面失敗したらどうしようって考えてしまって・・・。 とにかくがんばってみます。 話のねたを考えないと・・・。

関連するQ&A

  • 介護福祉士

    介護福祉士を受ける為に必要な勤務日数などはわかったのですが、介護福祉士国家試験を受ける際にはお金がかかるのですか? 国家試験は1年に1回あるのですか? 国家試験を受けるにも2通りあるみたいで筆記試験を受けた後、実技試験を受けるか、介護技術講習を受けてそれから筆記試験だけ受け実技は免除になるのがあるみたいですがどちらにしようか今迷ってます。 介護技能講習は約10万でそれプラス介護福祉士の講習(ニチイ学館)を受けに行ったら約10万で合計20万かかってしまいます。 ですので、介護技術講習は受けず実技試験を受けようかなと思うのですが、難しいのですか? 実技で落ちたとかよく聞いたことがあるのですが。。。 不安です^^; 皆さんはどういった感じで介護福祉士を取られましたか?

  • 介護の仕事

    介護職員基礎研修というヘルパー1級と介護福祉士の間の資格を職業訓練校で学んでます。 講習360時間 実技実習140時間です。 講習 実技が終わり 今施設に実習にきてます。 実際 教科書で習う事と現場の違いに戸惑いがあります。 教科書は理想的な具合にです。 現場は忙しく 教育者はあまり教えてくれない教育プログラムも細かくつくってなくて やや不満があります。それは仕方ないとは思ってますが 実際に利用者と関わってみて 介護度の高い方にちょっとショックをうけたり 認知症の方と楽しく関わったりしてます。 ある程度反応のある認知症の方と 一瞬気が合うと ものすごく楽しくてうれしいです。でも全く無反応の方もいて その方とはあまり楽しいとか感じません。 このような気持ちで介護の仕事に就いて 利用者の方に喜ばれるか心配です。 今 実習3日目です。 行った内容は コミュニケーション可能な方とのコミュニケーション、全介助の方の食事介助(ミキサー食事 きざみ食事)、車イス移動、水分補給くらいです。 利用者の方がどんな生い立ちでどんな方か また 身体状況も教えてはもらってません。 また食事介助は毎日利用者がかわります。

  • 介護実習時の服装について

    現在、ホームヘルパー2級資格を取るため養成講座に通っています。 もうすぐ実習があるのですが、その時の服装について皆さんの意見を聞かせてください。 講座の講師は「黒以外の色のジャージとトレーナー又はTシャツ。そしてエプロン」と言われましたが、福祉施設に勤務している妻は「私らの施設はジャージで働く人間なんかいない。普通のジーンズにトレーナーでいいんじゃない?色だって黒がいけないなんて初めて聞いた」と言っています。 この場合、どちらが正しいのでしょうか? 実際に特養や訪問介護をしている方。実習生を受け入れたことのある施設の方、実習に行ったことがある方のご意見をお聞かせください。 ちなみに私が実習に行くのは老健と訪問介護です。 よろしくお願いします。

  • 無資格の身体介護・・・社会福祉士実習

    こんにちは。 今、 社会福祉士、の資格取得の勉強をしています。 今週から、180時間の実習が始まりました。 実習先は、自宅近くのデイサービスセンターです。 この施設は、かなり古くから高齢者関係の施設を運営なさっておられ 介護関係の実習生を、常に数多く受け入れていらっしゃいますが 社会福祉士の実習生は、私が初めてです。 実習に入っていきなり、利用者の方々の身体介護を次々指示されます。 それも、勉強であり、現場を知ることが一番と思い、言われるがまま精一杯させて頂いてますが ほとんど介護に関する専門知識も無いのに、 私一人で、車椅子で麻痺がある方のトイレの介助や 入浴時の着脱をしています。オムツがほとんどで、認知症の利用者が3、4割です。 ああでもない、こうでもない、と後から担当者からお叱りを受けます。 相談援助に関する現場には、全く縁がありません。 施設の職員さんや運転手さん、ヘルパーさんなどとお話をすると 私を、介護関係の実習生と思っておられるようで 皆さん、社会福祉士って何?・・・って感じです。 私のスーパーバイザーをして下さってる担当の方も、どうも社会福祉士ではなさそうです。 無我夢中の数日間でしたが、ふと、 勉強したことも無い、身体介護をいきなりして、事故が起こったらどうするんだろう、とか 今さらながら、怖くなって来ました。 私のしていることは、一般的な施設としてアリなんでしょうか? 介護福祉士の実習生などと、間違われているのか、との不安も有ります。 通信制の学生なので、社会福祉士の実習自体に事前の知識が有りません。 何事も勉強だと思って積極的に、と学校側からも言われ、私もそのつもりで臨みましたが だんだん、不安になってきました。 ご意見聞かせて頂きたく よろしくお願い致します。

  • 男の介護員ですが、、、

    明日ホームヘルパー講習の教室実技が終わって現場実習が始まります。金曜に講座を主催している会社の登録面接を受けました。「土日も出られます」「通勤片道1時間なら地元じゃなくてもいいです」「残業は1~2時間なら毎日までいかなくてもできます」とアピールして、社員さんは「これが60のオヤジならう~ん、といったところですが○○さん若いから」「学生のうち(介護福祉士の資格が取れる通信制に籍を置いているから)はアルバイト勤務でも続けて上手くなれば常勤→正社員となります」といった内容でした(まあ、あっちは口から出たことですけど) 教室ではヒトの体を支える時の姿勢を講師がほめてきました。逆に手先を使うようなことはまだまだです。進学校→有名私大→就職に失敗、といろいろありましたけれど頑張りたいから男であることは見逃してください!

  • ディサービス実習について。

    明日ホームヘルパーの実習でディサービスに行きます。 何点か分からないことがあるので教えてください。 1.デイサービスとはどのようなところですか? 2.スタッフはどのような仕事をするのですか? 3.同期生が実習先で「この利用者さんがあなたの担当です。」といわれ、一人でお世話をさせられたと話していたんですが、どこの実習先でも同じなのでしょうか?とても不安です。 4.講習先から「実習先で必ず親睦を深めるために何か芸をしろといわれるので、練習しておくように。」 といわれいろいろ考えたのですが、歌は音痴、手先は不器用でいいのが思い浮かびません。何かいい案があったら教えてください。 5.実習先で気をつけることを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 障害者介護員の実習選考について

    はじめまして。質問をさせてください。 先日、ある旧知的障害者更生施設の生活介護員に新卒採用の応募をしました。 施設見学をした際にはとても印象がよく、改めて応募を申し込んだのですが、そこで3日間の実習選考を行うと告げられました。実習の後、面接をして採否を決定するとの話でした。 その施設は車椅子を利用する方が多く、職員の方には介護福祉士やホームヘルパーの資格を所持している方が多いのですが、私は所持していません。大学では社会福祉士の過程を履修していましたので、介護の経験もほとんどありません。ですが、求人票には資格必須と書かれてはいませんでしたし、見学の際には「働きながら技術を身につければいいし、資格も時間が合えば取ればいい」と言ってくださいました。 しかし、実習選考となると大学で学んだとの前提で、介護の知識や技能が特に重要となるのでしょうか?それとも、新卒で介護の経験も無いのであれば、利用者や職員とのコミュニケーション能力を見るための実習選考ということなのでしょうか?ご教授ください。

  • ヘルパーの実習について

    ホームヘルパーの講座を受けあとは実習のみとなりました。デイは先週行きました。今週と来週の金曜日が施設実習で来週の水曜日が同行訪問になってます。 今、特に不安なのは施設実習なんです。正直実習生は邪魔者扱いされると聞きました。そういう話も聞くと腰がひけて… 先週のデイの時は利用者と話をする時に対等に話の出来る人としか話してなかったような気がします。すでに実習を終えた友達の話では一時間コミニュケーションをとるためにほったらかし(言葉は悪いですが)にされてどう接していいか分からなくて一時間がすごく長かったと言ってました。話が出来ない人とはどう接すればいいのでしょうか? デイでは「ボーっとしてる時間があったら利用者とお話してください」と言われました。 私としてはこちらを先に受けて正解でした。(それはデイは講座を受けたところだったので、少しは気が楽だった?から…) 施設は全然違うところですから、デイで注意されたことは役に立つと思ってます。 あと一日の流れとか分からないのでそれも教えてもらうと助かります。 それと、入浴介助やおむつ交換などは一人でするのでしょうか?(実技でやったにもかかわらずどうも自信がありません) いろいろ書きましたが、本当に不安なんです。皆さんのアドバイスお願いします。上に書いたこと意外でも結構です。教えてください。

  • 資格がある・なしの介護の仕事

    この春から、介護施設で働くことになりました。1月30日に介護福祉士国家試験を 受け、自己採点までしました。その時点で今回の合格点に達していなかったので、 もう私は不合格だと思っています。 学校での実習や、施設実習でヘルパー2級の資格を取得しました。 特養で働くことになっているのですが、介護福祉士の資格を持っている人の 仕事と、ヘルパー2級の資格を持っている人の仕事の内容はどのくらいの 差があるのでしょうか?それとも、仕事の内容はそれほど変わらないけど、 ただ、資格手当てがあるかないかの違いだけなんでしょうか? 私と同じ施設で働く子も、介護福祉士の試験を受けましたが、その子は 合格点に達していて合格しているだろうと言う感じです。 だから、その子との差が開いちゃうのもすごく心配ですし、職場の人間関係 で、私だけいじめ的なのにあわないかも心配です。 おそらく、今回の国家試験では不合格通知が来るのかもしれないですが、 実技講習会を受けているのでその期限が切れるまで、国家試験を受け続けようと 思っています。ただ、カリキュラムが変わると言うのが難点ですが・・・。 もし、介護施設で働いている人や、私が質問した内容について知識がある方、 教えていただければすごく嬉しいです。介護施設で働くにあたっての何か アドバイスもしてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 介護技術講習会について

    昨日から介護福祉士国家試験の実技試験の免除される技術講習会に行っているのですが、あまりの 緊張で頭が真っ白になってしまいました。最終日に修了試験があるのですが、うまく声掛けができるか とても心配で不安です。

専門家に質問してみよう