• 締切済み

自分は、嫌われたのでしょうか?

23歳の♂です。 10月、職場に別の支社からある女性が異動してきました。 年齢が一緒(彼女の方が1年先輩にあたりますが)と言うこともあり、すぐに打ち解け、支社の中で2人きりでプライベートな会話もできるようになりました。 遅ればせながら、今月始め、飲み会の際に連絡先を交換し、帰宅後にメールの交換もするようになりました。 たまたまある日、いつもコンタクトの彼女がメガネをしてきて、その日の晩に「メガネの方がステキですよ。」と送信したところ、次の日は意識してメガネで来てくれるなど、いい感じだったので… 21日、思い切って夕食に誘ってみました。 ところが、その日が社内の締め日で多忙を極めた日だっただったということもあり…結局、帰宅後、「ご飯の件、忘れてしまいました」とのお返事が着ました。そのメール中には「自分はいつでも空いてますから誘ってください、今後は本当に一緒にご飯に行きましょう!」との文面であったにもかかわらず… 何だか、自分がやるせない気持ちになってしまって、すごく素っ気無い返事をしてしまいました。 翌日からは職場で顔を合わせるのも気まずく… みんなが居る場所では普通の態度を取っても、2人きりになることを互いが避け、それまでの距離感もなくなってしまいました。 思い切ってメールもしてみましたが… 相手からも、素っ気無いメールしか返してもらえなくなってます。 ここから質問なのですが… (1)彼女の言葉を、どこまで信じていいんでしょうか?「約束を忘れていた」とは口実で、本当は避けていたのではないでしょうか?また、「いつでも空いているので、誘ってください。」も、信じていいんでしょうか。 (2)その後の態度で、自分は、嫌われてしまったのでしょうか? (3)挽回する事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.4

質問文を拝見して感じたのですが、taruto_boyさんは、よく言えば想像力豊か、悪く言えば妄想が激しいタイプではないでしょうか。 そういう人の視点での質問文は、往々にして、そもそもすべて間違った観察であることが多いと思います。 たまたまかけてきためがねが続いたから「いい感じ」って言うのも、単に目の調子が悪かったとか、(ワンデイタイプなどで交換用の)コンタクトを切らしていたのでメガネで出社したのかもしれませんよね。 ちょっとしゃれっ気のある人なら、ちょっとした愛想とユーモアで「似合ってるって言ってくれたからメガネにしてきたんですよ」なんて、お愛想を言うもんですよ。つまり、メガネにせざるをえない事情があったのを、taruto_boyさんが勝手に「いい感じ」とおもっていたんじゃないでしょうか。 その女性の目線で流れを見ると、 taruto_boyさんから食事に誘われた うっかりすっぱかした もしくは 意図的にすっぱかした taruto_boyさんはけっこう気分を害したみたいだ。 と言うことですから、向こうは普通に気まずいのでしょう。 とりあえず、もう一度ぐらい食事に誘ってみて、 「断られれば脈なし」、 「OKされれば、とりあえず一緒に飯ぐらいは食ってもらえる関係」 と判断してはどうでしょうか。 恋愛関係とか、そういうのは、全然先の話だと思いますよ、 その辺を勘違いして、「向こうは俺に好意がある」みたいな態度、言動がちょっとでも相手に分かると、「勘違いするんじゃねーよ」と言うことで距離を開けられますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisakaki
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.3

気持ちのすれ違いの典型例ですね。彼女は悪いと思っていても、貴方からの素っ気ない返事でショックを受けています。充分に彼女も約束を実行出来なかった事を後悔していた処へのメールです。長年連れ添った夫婦でも、こんな事は時々有ります。こんな時は、こちらから「遂気を使わなくってごめん」口頭で謝ります。 ストーカーを奨励する訳ではありませんが、男は<一押しニ押し、三に押し>です。一言素っ気ない返事に対する謝りメールでなく、口頭で伝えてみたら如何ですか。メールには、貴方の感情や語感を込めることが非常に難しく、メールは連絡事項だけにしたら如何ですか。 迷っているより果敢な行動が大切です。結果はそれからです。貴方も彼女が大切なら、自分の立場を考えるのではなく、彼女の置かれた立場になって考えて下さい。今後も感情のすれ違いは何回も訪れます。それが男女の関係の面白いところです。そしてトラブルの解決にもっと前向きに頭脳を使いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ander
  • ベストアンサー率10% (5/49)
回答No.2

参考にもなりませんが、自分が見た意見です。 (1)信じる信じないの内容だったのでしょうか?避けられるような覚えを質問者様はしたのでしょうか?友人でも恋人でも相手を信じようとしなければ信じてはくれなくなりますよ。 (2)多忙だったのは質問者様もご存知でしたよね?恋人に素っ気無い返事を返すならまだしも友人という間柄で素っ気無く返すのはどうかな と思います。 質問者様が逆の立場でしたらどうでしょうか? 友人になって余り付き合いが余り深く無い人に誘われて、普通に仕事が多忙で行けなくて「悪い 今度埋め合わせするよ」みたいな事を言ったら素っ気無く返された・・。 みたいな風に考えたらどうでしょうか? 余りいい気分ではないかなぁ と思います。 (3)挽回するチャンスは何度だってあると思います。 ただ、相手を思いやるというか相手の立場を少し考えてみてはどうでしょうか? 避けていたのか?とか信じていいのでしょうか?なんて考えてたら相手に伝わりますよ?女性は男性よりそういうのは敏感かと思いますし。 ナマ言いましたが頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROSE202
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

諦めるのはまだ早いと思いますよ。 何事もなかったようにまた食事に誘ってみましょう。 (1)嫌っていたら、「いつでも空いているので、誘ってください」なんて返事はしないはずです。本当に忙しくてすっかり忘れていただけだと思いますよ。 (2)嫌われてないと思います。むしろ、彼女のほうが、あなたに嫌われてしまったのでは?と心を痛めている可能性があります。 (3)ぜんぜん、挽回できます。まずは食事に誘って反応をみてください。でも、そのとき、 「今日、お昼どう?」 「明日、暇?」 とか軽い調子で、今日、明日の予定を聞くのはよくありません。 約束するなら、3,4日前から誘ってください。 それと、「いつでも空いてる」とは言っても予定がはいってることもあるので、断られることもあるかもしれませんが、めげずに3回はさそってみてください。3回とも断られたら、脈なしかもしれませんが。 がんばってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって脈アリでしょうか?【長文です】

    同じ職場の3歳年下の男性が最近気になっています。 今の職場に入ったのは5年前で、気になりはじめたのはホントにここ1ヶ月くらいです。 ★飲みに行くときは、必ず一緒に徒歩帰宅してくれる(今年に入って5回ほど)。終電に間に合いそうなときでも「一緒に歩いて帰りましょうよ」と言ってくれます。(ちなみに彼は自転車通勤なので、帰ろうと思えばさっさと帰れます。私もタクシーに乗っても2000円くらい。) ★一度ふたりで出掛けたことがあります。誘ったのは私。ただ、次の日に「とても楽しかったから、気が向いたらまた遊んでください」というメールには返事がありませんでした。 それでも会えば特に変わりなく毎日普通に話します。 ★私の誕生日を知っているのですが、当日は特に何もなく、私が次の日に別件でしたメールの返事に「遅ればせながらお誕生日おめでとうございます」と書いてありました。(彼の誕生日は9月なのですが、最近やけにアピールしている気がする。) ★最近彼を含め3人で(もう一人は既婚の男性)出掛けたのですが、滝に行ったときに足場が悪くて戸惑っていたときに、手を差し出してくれた。 ★彼はとってもシャイで人見知りをします。どうも自分にあまり自信がないようで、これまで自分から告白をしたことはないみたいです。(ボクなんてダメな男ですよって言うんです。)3年前に彼女にふられて以来、今は彼女はいません。 私は自分から告白してもいいと思っているのですが 彼が私のことをただの職場の先輩としてみてるのか、それとも少しは女性として意識してくれているのかによって対応が変わってきますよね? 今度一緒に帰るときには「○○くんに彼女ができたらちょっと嫌かも」といってみようと思ってるんですが、 こういう台詞って男性にとっては有効でしょうか。 男女問いません。 こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 自分から誘ってきたくせに返事が無い

    職場の同僚の男性と、少し前に二人で食事に行きました。話しているうちに二人に共通の趣味があることがわかり、今度はそれに一緒に行こうという話になってその日は解散しました。 それ以来、彼のほうから(週に2度ほど)携帯メールが入るようになり、その度に趣味の話が文面に含まれているものの、具体的な話にならないので、私があらかじめ行く事に予定していたある日のイベントに「一緒に行かない?」と誘ってみたところ、日が迫っていたせいもあってか、あいにく彼には別の予定が入っていて、一緒に行く事はできませんでした。が、また自分もイベントについて調べてみるからPCのアドレス教えてと言われて、教えました。 すると早速PCに「アドレスありがとう」とメールが入ったので、私はイベントの感想を書いて返信しました。すると相手は急に積極的にイベント情報を調べて一緒に行かないかと誘ってきました。相手は8つも候補日を挙げたので、私はそのうち2つを選んでその日なら行けそうだけど一緒に行く?と聞いてみました。 私は、相手が候補日を8つも挙げたのだから、当然こちらの返事に対して即「行こう!」と返事がくるものだと思ったのですが、2日間なしのつぶてです。これはなぜだと思いますか?自分から誘ってきたくせに返事が無い(遅い)!と腹立たしさを感じています。文句の一つでもぶつけるか、こちらこそ完全無視してやる!という気持ちでいっぱいです。向こうから誘ってきたからこちらも返事をしたのに、それに対して無言でいるなんて失礼ですよね。それとも急に嫌われてしまったんでしょうか(-_-;) アドバイスお願いします。

  • 今の自分がどう思われているか・・

    先日以前職場で一緒だった人を初めて2人での食事にお誘い したんです(メールにて)。 そしたら次の日に返事が来てアッサリ断られちゃいました。 自分が指定した日が行けない理由と「また都合が良ければ・・」のような 内容で・・ちょっと残念でした。 でそれに対して一応自分もフォローの返事したんですね。「実は仕事の相談したかったんです・・でも自分で頑張りますね!。また都合の良い日にでも行きましょう。」という感じで。 そしたら数日経った今日、また先方からメール来て、「お元気ですか?実は私も仕事大変で今度是非相談したいです・・」という内容だったんです。 自分としてはフォローした後なので先方からメール自体あると考えてませんでした。 ちょっと長くなりすみません、一応メールが2往復した状態です。 形はどうあれ、お誘いが断られた訳なんですが 自分は「信頼できるお友達」として見られているのでしょうか?。 一度都合が悪いと断られただけだし、これだけの話ではわからん・・という お話もあるかもしれませんが客観的ご意見などお願いします。

  • 「メールが来てない」と言われた

    今、同じ職場の男性に気になる人がいます。 Kくんいう2歳年下の後輩です。 お互い彼氏・彼女はいるのですが私がだんだん惹かれ始めています。 この前Kくんと二人でご飯を食べに行きました。 次の日の夜「またご飯行こう*」とメールしたら 「また行きましょうね!」と返事が返ってきたので 何日かしてからKくんを食事に誘いました。 でも予定が合わず断られました…。 その後何度かメールをしましたがついに返事が来なくなりました。 会社では普通にちょくちょく会話するのに… 思い切って「Kくん、メールぐらい返事してよ~」と言ったら 「メールは来てない」と言われました。 その場で確認したら私からのメールはちゃんと入るんです。。。 もう一緒に行きたくないにしても返事ぐらいしてもいいと思うんです…ちょっとショックです。 K君ともっとしゃべってみたい。 でもこれって避けられてるのでしょうか…

  • 自分から連絡してもいいのか...

    ある男性のことで悩んでいます! 彼とは合コンで知り合ったんですが、誘われてご飯に一度行って、なんとなくいい人だと思ったんで、その後も2回くらい2人で遊びました。 2回目のデートの時、帰りに急にキスされてしまったんですが、その時は嫌じゃなかったので拒否はしませんでした。 キスの後もずっと帰ろうとしなかったり、手を握ってきたり、また遊ぼうって何回も言われました。帰った後にも楽しかったというメールをくれました。 ここら辺までは私にはまだ好きという気持ちはなかったと思います。 その後また2週間ぶりに一回会いました。前の時の態度から告白されるんじゃないかと思っていたんですが、なんだか2人ともソワソワしてた感じで、核心に触れるような会話はありませんでした。デート中はずっと顔を見られてたように感じて、私の方が目線をそらすことが何度かありました。 ご飯食べた帰り道に彼から手を繋がれて、私が嫌がらなかったからなのか、家来るって聞かれました。軽く見られてると思って、それは嫌だって断ったんですが、その後も喫茶店に寄ってコーヒー軽く飲んで(ほぼ会話はなかった)駅まで送ってもらって帰りました。 駅までの間ずっと手を繋がれてて、別れ際に一回手を強く握られて、またメールするって言って別れました。 私は家に誘われたことと、彼の態度がはっきりしないから、少し怒ってました。なるべく楽しそうにはしてたのですが、早く帰りたい気持ちが態度に出てたのではないかと思って、帰りの電車ですぐメールしたんですけど、素っ気ないメールしか帰ってきませんでした。 それから彼のことが徐々に気になり始めて、2,3日後にまた何気ないメールをしてみたけど、何度かやりとりがあって、返事が来なくなりました。 そのことが気になってなのか、彼のことが好きになったのか、まだ自分の気持ちがよくわからないんですが、彼に会いたくてしょうがありません。 2人とも同じ職種で、かなり忙しくて休みも不定期なので、メールが面倒になる気持ちはわかるんですが、告白されてないのに、家来るって聞かれたのはやっぱり遊びだったんでしょうか? 遊びだったらやっぱり自分から連絡しないほうがいいんでしょうか? 彼から連絡が来るまで待とうと思ってたのですが、なんか待ちきれずに会いたいってメールしてしまいそうです。 すごく悩んでいます!なんでもいいのでご意見聞かせてください!

  • 彼が何を考えているのか、自分はどうすべきか。

    彼(20代後半)は私(20代前半)をサポートする立場で 同じ職場なのですが、悩んでいます。 ・彼が私のことを好きになり、告白されて付き合う事になった。 ↓ ・私もやり始めの仕事で疲れ、疲れてる彼に愚痴を言い疲れさせてしまった。 ↓ ・職場のトラブルで彼が疲労して一度付き合うのを待ってと言われる。(これは本当に職場であったトラブルです。) ↓ ・メールが来なくなり 『暫く放っておいて、今は普通の生活がしたいからそっとしておいて。 君は今の仕事を精一杯頑張って。』 と言われ、20日ぐらいは何もありません。 仕事が一緒なので 顔は毎日のようによく合わせるのですが、彼の方から話しかけては来ませんし 私も気まずくて話しかけることができません…。 その間どんどん距離を置かれているような気がします。 私からメールを送っても、メールの返事が来ないときも多いです。 (仕事前にメールをすると返ってきませんが 仕事後にお疲れ様というメールを送ると返ってきます。) 私も放っておくのがいいかなと思い、メールはしなくなりました。 まだまだ付き合い始めて日が浅かったので このようになって、どうも困惑しております…。 彼は『また落ち着いたらちゃんと連絡するから』 と言ってはいますが このままずっと放っておかれるんじゃないか? もう諦めようかな、という気持ちが沸いてきます。 彼が物凄い大変な立場なのは私から見て解りますし 最近は、仕事後によくストレス解消しに行ってるようです。 それにしても 20日もすれば落ち着いてくるんじゃないかな?と思うのですが… 自分がどうすればいいか、本当に迷っています。

  • 態度がよそよそしくなったら…

    職場に冗談を言い合ったりして 結構仲の良かった男性がいるのですが、(私は女です)連絡先を交換してメールしたりご飯に行ったりしてから、なぜか職場で態度がよそよそしくなった気がします。 今までなら私に振っていたような話題でも違う人に振ったり、私が何人かで話が盛り上がっていても 話に入って来なかったり。 嫌われたのかなと思って こちらもちょっと気を使っていたのですが、周りに人がいなくなって2人になると普通に喋ってきます。 ご飯にも誘われます。 これってどういう心境なんでしょうね? あと、これから職場ではどういう対応をしたらいいと思われますか?

  • 片思い

    4日程前に職場で片思いしてる年下の人にメールで好きと伝えました。(プライベートで連絡取り始めて1ヶ月くらいしか足ってなく遊んだ事もないです) 返事は「まだ一緒に遊んだ事もないのに早すぎ、お互いもっと知ってからじゃないとダメだよ。お互いもっと時間かけて知っていきましょ」でした。 まわりには「いきなり告られてびっくりしたけど、悪い気はしないし時間合わせて2人でご飯行く」って言ってたみたいですが、私には何も言ってくれず… メールもしづらかったので振られた日以来してなかったんですが社内で「メールこないけど、ちゃんとメールしてね。夜遅くなっちゃうけど、自分からもするし」と言われて…告白に触れる事なく、メールもくれて気まずくもなってませんが、振ったのに何故優しくするのか分かりません…正直期待してしまいます。 振られてますが、今後発展する可能性はあるのでしょうか…? 同じ職場だから気まずくなりたくないだけでしょうか?

  • 女の自分から誘いたい

    職場で気になる男性がいます。 その方も、私のことを気に入ってるらしいような ことも聞いたことがあるのですが、何しろ消極的で まともに話しかけてもらったことがありません。 部署も違うので、まともに会話できるチャンスもなかなか ありません。この間、たまたま話せた時には、仲良くなって くださいやら、気軽に話し掛けてくださいなどとその男性は 好意こそ表すものの、受け身な態度でした。 また、二人だとまずいから、誰かとご飯に行くときに 一緒に誘うかもしれないなどと曖昧なことも言われていました。 そこで、積極的に具体化する話ができればよかったのですが、 私もどちらかと言えば、異性が苦手なので”はい”と普通に答え ただけに終わりました。どちらかといえば、仕事でははっきり 発言してるし、職場の人ともよく話もしてるので、私は積極的な 人間だと思われているようです。 それから、2ヶ月ほど経ちますが、待っても無駄なので 何とか自分から、何気なく誘ってみようかと思います。 このような状況の中、どういう風にアプローチすればいいでしょう か?どなたかお知恵をお貸しください。

  • 1番好きになっていた自分

    1番好きになっていた自分 最近彼女と別れました。 3年の間、別れたりくっついてたりを繰り返していました。 職場にはタイプの女性がいて、最初はなんとも思ってなかったけど、ある日を境に本気で好きになってました! その人には彼氏がいましたが、見てるとなんだか自分の時間がないように見え、自分ならもっと幸せにしてあげれるのに。。なんて考えてました。 この気持ちは職場の女性は知ってます。。ずっと言い続けてきたから。 ある職場の飲み会の後、その女性と関係を持ちました。彼氏がいても好きだと言ってきたのです。 女性も相手とうまくいってなく、日に日に自分の存在が大きくなっていったみたいです。 それからなあなあな関係だったので、はっきりどっちかに決めてといいましたが、女性は相手を選びました。 絶対にそれはないと思っていたのでかなりショックでした。 自分の彼女にも、好きな人がいるからと別れたりしたこともあったけど、それでも好きだと言ってくれるので、そっちもなあなあでした。一緒にいて楽だったから。。 職場の女性には、もぅ構わないでと言っても、飲み会とかになるとお互いちょっかいかけたり。。 そんな自分にも腹が立ちました。忘れたいのにでも職場がいっしょだから見たり匂いでどうしようもできない気持ちになります。。 でもやっぱり、1番大切な人はすぐ側にいるんだと気づけました。もう一度自分の彼女を大切にしようと決めました。 でも職場の女性も気にはなる。。その人もある日、やっぱ自分の気持ちに嘘はつけない、好きでいていい?と言われ、自分もそれが1番かと思い、お互い特別な存在でいました。今後どうなる訳でもなく、会社でもギクシャクせずに普通でいられました。 ある日彼女にやっぱ気持ちがないから別れてほしいと言われました。今回は本気みたいで。。そしたらまた職場の女性の存在がでかくなり、相手がいるのに、全てをゼロにして付き合うのは無理かと聞いたら、もちろんダメで。。 そしたらその女性とも普通にいられなくなり、自分の気持ち、条件が変わったために、またもう構わないでほしい。さようなら。。とメールしました。その時、また別にずっーと自分の事を思ってくれてる別の職場の女性がいました。その人とはふたりで飲んだりする関係でした。気持ちも知ってました。自分は好きな女性に、自分を1番近くで思ってくれてる人と一緒にいることにしたから。とまでメールしました。まだ職場で会うのに。勝手なのはわかってますが、今までの関係もやっぱりどうかなと思ってきたのです。 職場の女性には何故そうなったのかを話してないので、会って話がしたいと言ってきたのですが、もう終わった事だし、話すことはないと突き放しました。 でもそれは。。と思い、話すなら会社じゃなくて外がいいと言ったら、時間出来たら連絡すると言ってくれましたが、時間が合わないまま。もういいわと言ってしまいました。それから連絡はとってません。 ある日二人だけで職場に残った時に、手紙を渡されました。 ずっと愛してるし一生忘れない特別な存在だよと。だからその人と幸せになってね。といった内容でした。嫌いな所も含めて全部好きで今思えば愛してたんだって。 愛してるなんて使ってほしくありませんが、これについてどう思いますか?おかしくありませんか?自分を選んでないのに。。

このQ&Aのポイント
  • コロナもこれから段々沈静化して海外旅行が再開される様になるとポケトークの需要も増大すると予測されます
  • 言葉の壁に毎回屈している私も海外旅行が好きですが、ポケトークの価格がネックになっています
  • もっと安価な価格にして頂くことは可能でしょうか?
回答を見る