ROSE202のプロフィール

@ROSE202 ROSE202
ありがとう数2
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
14%

  • 登録日2006/11/25
  • 産んではいけない?

    7歳5歳3歳1歳双子の5人の母です。 この度、6人目を妊娠したようです。 正直、避妊していましたが、私はいつかはもう1人と思っていたので 時期は早かったけど、気持ちを切り替え喜んでいます。 主人は・・・5人でも食わしていけるか? というところに、6人目で私に堕胎して欲しいようです。 恐らく両親たちも喜ばないでしょう。 私が働き養っていくわけではないので 主人の感じている重荷は私には分かりません。 でも、堕胎すれば私は一生後悔するでしょう。 その傷を分かち合ってくれるような主人ではありません。 どんなに綺麗な言葉で取り繕っても 堕胎は殺人だと思ってます。 私は産んではいけないのでしょうか? 先のことなんて分からないから 折角授かった命を大切にしたいのに 先のことが分からないから 産んではいけないのでしょうか? この子に罪はないのに どうして6人目というだけで望まれないのでしょうか?

  • 自分は、嫌われたのでしょうか?

    23歳の♂です。 10月、職場に別の支社からある女性が異動してきました。 年齢が一緒(彼女の方が1年先輩にあたりますが)と言うこともあり、すぐに打ち解け、支社の中で2人きりでプライベートな会話もできるようになりました。 遅ればせながら、今月始め、飲み会の際に連絡先を交換し、帰宅後にメールの交換もするようになりました。 たまたまある日、いつもコンタクトの彼女がメガネをしてきて、その日の晩に「メガネの方がステキですよ。」と送信したところ、次の日は意識してメガネで来てくれるなど、いい感じだったので… 21日、思い切って夕食に誘ってみました。 ところが、その日が社内の締め日で多忙を極めた日だっただったということもあり…結局、帰宅後、「ご飯の件、忘れてしまいました」とのお返事が着ました。そのメール中には「自分はいつでも空いてますから誘ってください、今後は本当に一緒にご飯に行きましょう!」との文面であったにもかかわらず… 何だか、自分がやるせない気持ちになってしまって、すごく素っ気無い返事をしてしまいました。 翌日からは職場で顔を合わせるのも気まずく… みんなが居る場所では普通の態度を取っても、2人きりになることを互いが避け、それまでの距離感もなくなってしまいました。 思い切ってメールもしてみましたが… 相手からも、素っ気無いメールしか返してもらえなくなってます。 ここから質問なのですが… (1)彼女の言葉を、どこまで信じていいんでしょうか?「約束を忘れていた」とは口実で、本当は避けていたのではないでしょうか?また、「いつでも空いているので、誘ってください。」も、信じていいんでしょうか。 (2)その後の態度で、自分は、嫌われてしまったのでしょうか? (3)挽回する事は可能でしょうか? よろしくお願いします。