• ベストアンサー

電気と水道の開通について

mii-japanの回答

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

電気は電力量計の確認です(使用開始時のメータの表示を記録し使用量を計算します) 前月の検針で代用することもあります 念のため。電力量計の計器番号と表示を記録しておくと良いかも知れません(入居前に大量に使用されていた なんてことがあるかもしれませんので)

ema-1234567890
質問者

お礼

ありがとうございます。 電力量計の確認なのですね。すっきりしました。 電力量計の計器番号と表示を記録…してみます!!

関連するQ&A

  • 引越し前・電気ガス水道の電話連絡

    もうすぐ引っ越します。 引越しの前に水道・ガス・電気に連絡をして、 立会いの日にちを決めなければなりませんよね? ちなみに入居当日から利用したいのですが (1)立会いは水道・ガス・電気は  一体何時くらいがベストでしょうか? (2)優先順位としてどれから一番速くやってもらったら  いいでしょうか? (3)前入居が、ギリギリまでいらっしゃるようなので  名義変更は必要ですよね? (4)電話するときって始めなんて言ったらいいんですか?  「今度○○市に引っ越すものですが、立会いの日にちを・・」  と、いえばいいのか  「今度アパ○ンショップで引越しをするものですが・・・」  と会社名を言ってからなのか。。 なんだか、はじめてのことなのでよく分かりません・・ もし知っていらっしゃる方が見えたらご回答 よろしくお願いします!

  • 電気・水道の名義変更

    新しくアパートを借りて27日が入居日になりました。 が、荷物などを運び込めるように早めに鍵をもらうことができました。 電気と水道は大家さんの名義で借りているそうで すでに使えるような状態です。 電話で名義変更をすればいいということですが 26日から(入居日は27日)名義を変更して使い始めてしまっても 大丈夫なのでしょうか。

  • 電気ガス水道 など

    今月引越しをするのですが、確実な日程がきまっていません。今月分の家賃を払っているので不動産屋さんは今月中に退去でOKですっていってくれてますが、電気ガス水道を止めるのに、確実な日にちが分かってから連絡するのがいいですよね?←当たり前の事でしたらスミマセン・・・。 その時立合いみたいなことはしますか? 後、新居に引っ越す前に何か身につけるものを置いておくといいって聞いたことがありますが、掃除やら荷物運びする前においておくといいって事ですか?

  • 水道と電気

    もうすぐ引越しをしようとおもっているのですが、 水道や電気を契約している所(水道局、電気会社?)には、引越し前のどのくらいの期間に言ったらいいのでしょうか?引越し前日に言っても大丈夫なのでしょうか? あと新しいところで電気や水道が使いたい場合には、水道局、電気会社には何日くらい前もって連絡すればいいのでしょうか?

  • ガス電気水道について

    ガス電気水道について ガス電気水道に ついてなんですが 初めてなのでまったく わからないので教えてほしいです 1.水道ガス電気会社には どのように電話でいったら いいでしょうか? 2.平日は忙しい彼氏の 変わりに電話をするのですが、 彼氏の個人情報や日時 などはわからないので きかれたらこまるのですが どんなことを聞かれますか? 3.思ったより入居費用が かかってしまいフライパンや ガスコンロを買う余裕がないので しばらくはホットプレート で料理をしようと 思っているのですが ガスの開栓は必要ですか? お風呂はガス開栓が必要ですか? ガスコンロを使用しないなら 電話をして伝えたほうが いいですか? ガスコンロを 使用しなくても立会いは 必要ですか? 右も左もわからない土地で 部屋探しから初めて やったのでなにもわかりません。 ちなみに10月1日に 入居予定です。 よろしければ詳しく 教えてくだされば うれしいです。 文章やらがめちゃくちゃ でごめんなさい よろしくお願いします。

  • アパートに水道・電気・ガスを引いてもらう

    入居は7月5日なのですが、家具家電を買って部屋に運ぶのが11日なので、住むのは11日か12日になりそうです 水道・電気・ガスを引いてもらうのに、入居の2~3日前に電話してくださいと言われたのですが、前述の通り住むのは11日か12日からになりそうなので、仕事が休みな6日に各会社に電話しようと思っています 電話で何を伝えたらいいのでしょうか? ガスは立ち会いが必要らしいのですが、住むであろう12日に指定したら大丈夫でしょうか? アパートにインターホンがついていないのですが、どうしたらいいでしょう? あと、水道・電気・ガスを引いてもらう際に必要なことや気を付けること、大切なことはありますか?

  • 電気、水道はすぐ使える!?

    明日引越しをすることになりました。あさってからもう新居に住むのですが、電気、水道の使用連絡をまだ業者にできていません。自動音声で土日は休みと言われました。。。新居を内見したときは電気も水道も通っていましたが、引越し日の月曜に連絡してすぐ使えるものなのでしょうか!?

  • 引越し後の電気と水道

    引越しに伴う電気と水道の連絡をすっかり忘れていて、引越し当日に連絡することになりそうです。 その場合、当日から電気と水道は使えるのでしょうか? ちなみに引越し先は新築です。

  • 連絡せずに勝手に水道や電気を使うとどうなりますか?

    2008年11月に新築のアパートに引越ししてきました。 もちろん引越し前から水道と電気業者に連絡をして うちは普通に開通して水道と電気を使っています。 請求も普通にきて普通に支払いをしています。 ところが入居者のうち一軒が水道も電気も開通せずに 使っていることが先日判明しました。 つまり連絡しないで勝手に何ヶ月も使っていたことになります。 判明したのは水道局の人がその勝手に使っていた家と うちを間違えて訪問したためです。 (ちょっとわかりにくい作りのアパートなのです) また電気に関してはその家の玄関ドアノブに 電気開通のお願いのお知らせがかかっていたためです。 今も水道はわかりませんが、 電気はそのお宅で利用できているようです。 外から見ると電気がついているのがわかります。 そこでふと疑問に思ったのですが、 連絡をせずに勝手に使っていても止められないものなのでしょうか? また、その家は今月末に退去予定になっているのですが、 そのまま支払わずに退去した場合 一体誰が負担することになるのでしょうか?

  • 電気代・水道代の請求につきまして

    こんばんは。 私は、分譲マンションに3月19日に引っ越しました。 場所は、大阪市内です。 電気・水道共に3月18日から使用できるようにお願いしていたので、 19日に入居した際にはどちらも利用可能でした。 電気に関しては支払い手続きの葉書があったので、郵送で行いました。 水道に関しては特になにもしていません。 もしかしたら入居説明会の時に何か書いたのかも!? そこで、19日から生活をしている訳ですが、 電気・水道は どのように締められてだいたい何ヶ月後に請求されるのでしょうか? #何日とかもあれば是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。