• ベストアンサー

最近話題のアブトロニクスは大丈夫?

最近、とっても評判の「アブトロニクス」をいただいたのですが、 雑誌の見出しなどで、それを使用した際の弊害についての記事があったようで 使うのを少しためらっています。(記事の中身は読んでいませんが) とても欲しくて、もらえてすごくうれしいのですが、 体に良くないのであれば使わないほうがいいでしょうから。 実際に体験して、何が弊害があったという方、 又は、人や雑誌などからの情報でも結構ですので 「アブトロニクス」は本当に安全なのかどうなのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stv
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

週間文春

参考URL:
http://61.200.160.11/~sei/bunsyun0425.htm
noname#9039
質問者

お礼

参考URL拝見いたしました。 気になっていた内容がよくわかりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shima13
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.1

雑誌の情報です。 『週刊文春』4月25日号 164ページに、 「アブトロニックに重大副作用」という記事が掲載されています。今週発売になった雑誌なので、また購入可能だと思います。副題に"米国食品医薬品局も警告!!" とあります。記事の中の太字の部分だけ抜き出すと、赤黒いアザができてしまった、脂肪が部分的に燃えることはない、クレームはないというのだが…という観じです。週刊誌のなかでは、比較的マトモな本なので、記事の信頼性は高いと思います。書店で立ち読みしてみてください。

noname#9039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もその見出しを見てw( ̄△ ̄;)wおおっと思ったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 波動石

    雑誌で波動石を購入して宝くじがあたったとか良いことがあったとか体験者の方の記事が書いてありますが実際にはどうなのでしょうか?

  • 話題のAirトートサブバッグについて教えて下さい。

    来月、娘の入園式でバックに入りきらないデジカメやスリッパを入れるサブバッグを探していた所、雑誌で話題になっているJETSETTERのAirトートバッグを知りました。↓↓ http://www.rakuten.co.jp/jetsetter/788805/823252/ どの位の量が入るのか・軽さが評判との事ですが、実際はどんな感じなのかとお勧めの色と生地が詳しく知りたいと思い質問しました。 どなたか実際に使用されている方がいらしたら是非、教えて下さい。 使いやすそうなのでかなり気になっています。 宜しくお願いします。

  • これは著作権侵害になるでしょうか

    下記の雑誌記事は、著作権侵害にあたる書き方をしているでしょうか。 テーマは、「私がこだわるもの」。 「絵画」「グルメ」「映画」など、こだわる内容ごとに章をたてて、 章毎にそれらにこだわるタレントを数人ずつ紹介するという構成です。 記事の作り方は、タレントがそのこだわりについて語る他誌のインタビューを引用し、 それに著者の意見や関連情報を入れてひとつの記事にして小見出しをつけ、 複数のタレントの記事(小見出し)によってひとつの章にしています。 ・全体は本文18962字中、11617字がオリジナルの文で、それ以外は引用です。 ・引用元は、複数の月刊誌(9誌)ですが、うち8誌は同じタイトルの雑誌で月号が違うものです ・出典や、引用の明確化(「」をつける)などは行っています。 ・小見出し(タレント)ごとにみると、引用の方がオリジナルの文より字数が多い場合があります

  • 新興宗教創価学会と公明党と政教一致

    すこし前に雑誌の見出しで「公明党はこのように票を集めていた、政教一致の証拠」というような見出しをみました。 たぶん週刊現代です。 この記事の内容をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 留学斡旋会社について

    来年春からの1年間海外留学を計画中です。 様々なHP、雑誌、本、、、情報があふれていますよね。 HPや雑誌、会社のパンフなどを見ていて思ったことです。 体験談がかなり前から更新されていなかっり、体験談が短期(1週間とか1ヶ月)のものばかりで長期のものが全くなかったり。これだけであんまり評判よくないのかなぁと判断するのはとても危険なことだと思います。しかし、長期プログラムを前面に勧めてくるような会社でも実際の体験談などはほんとに短期のものばっかりだったり・・・。ただ単に短期の人の方が体験談がとりやすいってだけなんですかね。 ちなみにWISHという斡旋会社を考えています。過去の質問などもいろいろ見ましたが最近のものは少ないですね。どなたかこちらの会社を使って留学された方、サポート、現地でのWISHとの関わりについてお話をお伺いできればと思います。会社の方に聞けば良い答えしかしてくれませんからね。

  • 関根恵子さんについて

    昔、雑誌でちらっと見かけたんですが・・・↓こんな見出し記事でした。 『関根恵子、10歳で衝撃の初体験』 高橋恵子さんが、 10代からポルノ女優をされてた理由って、 幼少時にレイプに遭ったから、とかなんでしょうか? 知的女優な現在の高橋さんしか知らないんで、ショックだし気になる・・・ 御存知の方、何か語って下さい。お願いします・・・汗

  • 手作り石鹸、使っても安全なのでしょうか?

    義母から手作り石鹸をいただきました。 具体的にどんなものを入れて、どういう風に作ったかまでは聞いていません。 確か、マルセイユ石鹸よ、とおっしゃってたように思います。 でも手作り石鹸についてちょっと気になっていることがあって、 最近読んだ雑誌に、節約も兼ねて石鹸を手作りしているという人が出ていて 劇物(たぶん苛性ソーダだったと思います)を使うので、作るのは必ず子供が寝た後にしています。 というようなことが書かれていました。 そんな危険なものを使って作っている石鹸なのに、肌や体に害はないのでしょうか? 他に一緒に混ぜるものによって中和されているのでしょうか。 以前、手作り石鹸って肌にいいと聞いたことがあったんですが、具体的な材料とかは全く知らなくて その記事を見てから、手作り石鹸が本当にいいのか、使っても大丈夫なものなのか ちょっと不安になってしまいました。 とはいえ、義母に「本当に使っても安全なんですか?」とは聞けなくて…。 それに、それを言ったら市販の石鹸だっていろいろ入ってそうだし…。 手作り石鹸の安全性というか、作る際に劇物を使用していてもお肌に影響はないのでしょうか? 私の持っていたイメージは、市販品より肌に優しいという感じだったんですが実際はどうなのでしょうか? 石鹸を手作りしている方も多いと思いますが、手作り石鹸の良い点はなんでしょうか。 (節約とか、お肌にいいから、でしょうか?) 作る時に苛性ソーダ?を入れているというのが、本当に肌にいいの?と気になるのですが…。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • ビールダイエットの効果はいかほど??

    先日本屋に行ったら、ビールダイエットなるものを紹介している雑誌がありました。ちらっと見ただけなのですが、体験談の中で、一日2~3Lのビールを飲んでダイエットに成功しました。という記事があったのですが、これって本当ですか?? 酒好きの私としては、こんな嬉しいダイエット方法があるのでしたら試してみたいのですが、実際に効果があった方またはやっている方の意見をぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします!!

  • 『雑誌』 発行する会社と販売する会社

    ある雑誌を見たところ、 発行:○○会社 販売:XX出版となっていました。 この場合、実際に雑誌の中身は、発行元作っているのでしょうか。(取材や記事作りなど) 販売会社はどういった形で携わるのでしょうか。 もしご存知の方がいっらしゃったら教えてください!!

  • ジョージ・ベスト

    私はある雑誌を読んで彼の名前を知りました。実際に(彼の)プレーを見たことは無いのですが、(雑誌の)記事だけでもの凄い選手だという印象は受けました。あれからもっと(彼のことを)知りたいと思ったのですが、なかなかそういった資料が手に入らないので、何方か(彼について)詳しい方若しくは、DVDが出ているという情報をご存知の方はぜひ教えてください。

EPSONPF-70で印刷できない
このQ&Aのポイント
  • EPSONPF-70で印刷ができない状況です。PCとは接続が正常ですが、目詰まりのノズルチェックやヘッドクリーニングを行っても印刷できません。インクも交換しています。
  • EPSONPF-70の印刷が全くできません。接続は正常で、ノズルチェックやヘッドクリーニングを試みましたが効果はありませんでした。インクも新しいものに交換しました。
  • EPSONPF-70の印刷ができない状況です。PCとの接続は問題ありませんが、目詰まりのノズルチェックやヘッドクリーニングをしても印刷できません。インクも新しく交換しました。
回答を見る