• 締切済み

卵巣のうしゅ

cool-sweetの回答

回答No.2

こんにちは。卵巣脳腫と生理痛の関連はあまりないかもしれません。個人個人の体質もありますので… 私も今年の6月に卵巣脳腫が大きくなりすぎているとの診断で通院・治療(オペにて摘出)しましたが、これは7年前(第2子妊娠中に発覚⇒経過観察)からのもので、7年間無症状だった位ですから。

関連するQ&A

  • 卵巣が1個?

    10年ほど前に「卵巣茎捻転」という病気をして手術をしました。 しかしそのとき 「悪いとこだけ取って卵巣は残ってます」 といわれ生理も毎月きます。 ということは、卵巣1個取られたわけではないのでしょうか? もし1個しかない場合は2ヶ月に1回しか生理がこないと聞いたことがあります。 それでもちゃんと普通に妊娠できるとも聞いたことがあります。 詳しい方おられますか?

  • 卵巣が腫れているのですが・・・。

     2週間前から右卵巣が痛く、病院で卵巣が腫れていると診断されました。現在5cm×5・2cmに腫れているようですが、次回の生理までには遅くとも生理後には腫れもおさまるでしょうと、経過を見ていくことになりました。しかしそれから1週間経った今でも痛みは続いています。生理も後れていて、卵巣に(違うかも、子宮かもしれません。先生の説明が良く聞き取れませんでした・・・)水分も溜まっているけど普通は吸収されるからという事でしたが、心配です。すごく痛いわけではなく、押しても痛くありませんが、中から引っ張られるようなキューっとした痛みがあり、排尿時などに痛む時もあります。先生いわく、右卵巣が子宮の後ろにいってると言うのですが、病気なのでしょうか?次は2月15日に病院に行く予定ですが心配で・・・。似たような症状になったことがある方いらっしゃいますか? 

  • 卵巣が腫れているのですが・・・

    こんにちわ。 実は先日、産婦人科で卵巣が腫れていると言われました。 婦人科に行ったのは今まで一度もくるったことない月経周期が先月、生理がきてまた1週間後に生理がもう1回きて・・・という異常があったので受診しました。 おまけに今でも生理前みたいな胸の張りがあります。 今は少し、胸が張ってる程度(それでも普段よりは張ってる感じ)、生理前、整理中は押されると痛いぐらいに張っていました。 これらの症状は卵巣が腫れているのと関係があるのでしょうか? また突然、生理が短期間に2回きたりということは悪い病気なんでしょうか? おしえてください!

  • 多嚢胞性卵巣

    先日卵巣の腫れについて質問させて頂きました。 インターネットで自分でもいろいろ見てみましたが、先生から言われた内容と多嚢胞性卵巣症候群の症状とよく似ているので、もしかしたら私は多嚢胞性卵巣ではないかと思いました。 ただ、生理は28~31日周期でわりと安定してますし、不正出血もないのですが、生理が安定していても多嚢胞性卵巣症候群の可能性はあるのでしょうか。 そして、やはり多嚢胞性卵巣症候群には治療方法はないのでしょうか。。。

  • 卵巣について

    卵巣について質問します。 いろんな婦人科で診察を受けてきた経緯があるのですが、場所場所によって言われることが違って戸惑っています。 病院1 片方の卵巣が上手く排卵できていない。子宮内膜症だ。ピルを飲んで症状を抑える必要がある。 エコーの写真を見せてもらうと、2つある卵巣のうち、異常があると言われた卵巣には排卵できていない卵がボコボコ沢山うつっていました。そのエコー写真では8個くらい同じ大きさの卵が見えていました。 病院2 片方の卵巣に異常はあるが、子宮内膜症ではない。ただ、生理痛排卵痛がひどく、月経不順なのでピルを飲むべきだ。 1の病院と同じ卵巣に問題があると言われましたが、子宮内膜症ではない、それに該当するとは言いがたいと言われました。無排卵月経だから痛みが酷いのだと言われました。 病院3 片方の卵巣に異常はあるが、生理不順や生理痛のひどさは体の未成熟によるものだ、薬に頼るべきではない。自分の周期を知るべきだ。 この病院でも同じ卵巣に問題があると言われましたが、1や2と違い、体の未成熟によるものが原因でピルをやめるように言われました。また、子宮内膜症ではないと診断されました。 病院4 片方の卵巣に異常があり腫れている(3✕4mm)。痛みの具合や症状から子宮内膜症が悪化した形だ。チョコレート嚢腫も疑わなければならない。生理不順がひどいのでピルを飲まないと将来の妊娠に関わる。 1-3で問題があると言われた卵巣に腫れが見られると言われました。その原因が子宮内膜症だと診断されました。 混乱しているのでいくつか質問させて下さい。 サイトなどめぐったのですが意味がよく解らず・・・解りやすく教えてくださると本当に助かります。 質問1 子宮内膜症とは結局何なのでしょうか?どうして病院によってある、ないと言われるのでしょうか? 質問2 私は上手く排卵ができていないようなのですが、卵巣の腫れ(3✕4mm)は排卵時に起きる卵巣の腫れとは違うのでしょうか?それとも排卵が上手くできていない=排卵時の腫れは考慮しないということなのでしょうか? 質問3 私は生理痛がかなりひどく、また排卵時期にも酷い腰の痛みや腹痛があります。無排卵月経と何か関係があるのでしょうか?また、無排卵月経というのはどうしてわかるのでしょうか? 解らないことだらけで他にも知りたいことは色々ありますが、情報を整理したいので、どうかお知恵をおかしください。

  • 卵巣が大きい ??

    卵巣腫瘍の定期検診に行きました。 「卵巣腫瘍はないですね。でも、 卵巣が大きいですね。生理とか 予定通りこないでしょ?」 と言われました。 確かに生理はバラバラです。 これは別に病気とかではなく、 ただ人より大きいということ でいいんですよね?? 妊娠しにくいとか、そういう ことではないですよね??

  • 卵巣嚢腫の検査について

    下腹部の痛みがあり、症状からみて「卵巣嚢腫」ではないかと思いました。 不妊治療のため来週「卵管造影」をする予定です。 その前に検査をしたいのですが、今生理中です。 生理中でも「卵巣嚢腫」の検査してもらえるんでしょうか?

  • 卵巣が腫れる

    今生理4日目ですが、右卵巣?が腫れています。(恐らく卵巣だと思うんですが…) 生理周期は大体29日で毎回安定していて生理痛も初日に薬を飲めば治ります。その卵巣の腫れが生理のとき前からたまに起きます。あと排卵時にもたまにあります。両方とも少ししたら腫れが引くのであまり気にしていなかったのですが、ふと調べてみると病気の疑いもあるとのことなので少し心配になってきました。同じような経験をされた方いらっしゃいますか??ぜひアドバイスをお願いします。長文で申し訳ないです。

  • 卵巣の痛み

    最近 右の卵巣の辺りがとてもズキズキ痛みます。 たまにきつく痛む時があり、これって子宮や 卵巣の病気でしょうか? 最終生理は8/4~約6日ほどで、今は排卵期でもなく、生理前ということはあるのですが、今までこのような痛みはなく、子宮辺りが痛む事はあったのですが、卵巣が痛むということはありませんでした。 生理痛もほとんど無いといっていいくらいなのですが…。 病院にいってみようかとはおもっているのですが… 生理が来るのを待ってからにしようかとも思っています。 性行為は排卵期に避妊しないで行なってしまっています。 そいうったことも関係するのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 卵巣が腫れているといわれました。とても不安です・・・。

    去年の10月から丸三ヶ月生理がこなかったので、先週土曜日に産婦人科にいきました。検査(膣に細長い器具のようなものを入れ、画像で見るといった感じでした)の結果、先生曰く 「膜が厚くなってるから、生理はあと一週間以内でくるかな。ただ、卵巣が腫れてるわね。」 といわれました。 先生の話をまとめると ・普通の卵巣の二倍くらいに腫れている ・ほおっておいても大丈夫かもしれないという程度 ・治療として低用量ピルを飲む(生理が始まり次第飲み始める予定です) ・経過を見たいから半年後にまた診察にくるように ということです。 私の自覚症状はおりものが多いという程度で、痛みはありません。 お医者様に色々聞きたかったのですが、気が動転してしまい聞きそびれてしまいました。 そこでみなさんに質問ですが、  (1)二倍に腫れると大きさは何センチくらいなのでしょうか?  (2)私の症状の場合、手術はしなくても大丈夫なのでしょうか?  (3)ピルを飲むことで完治するのでしょうか?  (4)症状が悪化しないため、気をつけなければならないことはあるのでしょうか? 診察をして以来毎日不安です。ご回答をお待ちしております。