• ベストアンサー

防衛施設庁が一般入札って国防という観点から危険じゃないですか?

教えてgooに軍事の項目がないのでこのカテゴリーで質問させていただきます。 以前、防衛施設庁の談合が問題となりましたが、国防関連の施設も一般入札になっているのでしょうか。もしそうなら怪しい業者の入札を防ぐようなチェック機能は何かあるのでしょうか。 価格が安ければ入札できてしまうというのでは某国のなりすまし工作企業が入札し国防関連施設に入り込む危険性があるのではないでしょうか。また、防衛施設庁の人間が業者に「天下り」するというのも、見方を変えればその業者が信頼できるところかどうかをリサーチする機能もあるのではと思います。 談合が腐敗の温床になる危険性もありますが、国防関連は指定入札にしたほうがいいように思うのですがどうでしょう。 防衛庁の省昇格法案の話が出てきたときに、あまりにもタイミングよく防衛施設庁の談合がやりだまにあげられていたように思えるので、批判するマスコミにも両手を広げて賛同する気になれません。

  • phy0
  • お礼率76% (148/193)
  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

>ありがとうございます。参加者の条件というのはどのようなものかご存知ないですか? 動産については特にないです。 とは言いつつ、厳正な審査があり (1)入札参加する物件に対しての実績があること (2)企業としての信頼もあり、赤字が無いこと (一部門での赤字収支はカウントせず、企業全体として黒字であること) そのほか色々あるようです。 不動産はそれ以外に・・・ 今まで日本国内での実績があり、それらを生産する能力を持っている企業 と言う一文が追加されるようです。 防衛庁の不動産を作ってる企業で、実績がある企業なんて極僅かなんだよね。 大抵は、第二次世界大戦以降自衛隊に納入してきた実績のある企業だけだし。 重火器類を納入してる企業なんて大和の砲等を作った会社だし 航空機類は零戦を作った企業だし それに、入札といいつつ不動産が作れる企業は独自に開発するか、どこかの国の兵器をライセンス生産するしかありません。 今は、独自に開発する余力のある企業はないから、ライセンスを取得できる企業しか入札に参加できないし ライセンスの取得も、特定の企業に決まってるから外部からの参加はできません。

phy0
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。実質、セキュリティーは確保されているんですね。

その他の回答 (2)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

レーダーやイージス艦、戦闘機、・・・・など 一般入札しても作れるところは・・・・・・ 限定されますので・・・・指名入札も一般入札も変わりません それに一般入札と言っても 誰でも入札できる訳でもありません 参加者の条件があり これを満たさないと入札に参加できません まあ、文房具とか普通の車とか良いと思いますよ

phy0
質問者

補足

ありがとうございます。参加者の条件というのはどのようなものかご存知ないですか?

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

防衛庁の施設関連のものも一般入札ですよ。 確か2002年度のPCの入札でDELLが落札して千台近くのPCを納入してたはずです。 天下りは、信頼できるというよりもお金を大量に出してくれるっていうのがが大きいのでは? 日本国内の企業だけの入札に限定してくれれば良いような気もするんだけどなぁ・・・

phy0
質問者

お礼

ありがとうございます。すべて一般入札なんですね。

関連するQ&A

  • 防衛施設庁の談合の問題点→税金の無駄?

    2400億円という税収で得た金を防衛施設庁の官僚が、天下りという保身のために、恣意的に企業に振り分けていた。 これについて、政治とか世間のことをあまりこれまで真剣に考えたことのない私には、みなさんが何故談合を問題視しているのかわかりません。だって建設とか土木とかの企業なんて、どこも同じだろうし、それなら自分たちに利益になるような企業に仕事をふるって当然のような気がします。でも皆さんがお怒りになるのは、 ○法律違反とかがあるからなのでしょうか。 ○官僚という公人が民間の企業と結びつくことがいけ ないのでしょうか。 ○談合は仕事が振り分けられるのはわかりますが、  なぜ、これが「税金の無駄使い」とか言われている のでしょうか。 真剣にわからないので、少し詳しく教えていただくことできますか?

  • 談合は何故起きるか

    最近、TV、新聞で談合が良く報道されるが何故起きるか本当のことが報じられていないと思う。天下りが談合に関係すると良く言われるが、これが全てであろうか。私は談合したことはないが、役所相手の仕事では談合しないとやって行けないと感じたことがある。普通、物を収める場合、受注に至るまでに見積書を作成するが、私の会社は始めてあったためか、承認申請図に近いような技術資料を提出させられた。そして、その資料は役所の要求仕様書に流用され、受注した会社は私が書いた図面をベースに設備を製作してホームページに掲載しているのを見て驚いたことがある。この役所とのやり取りに半年位の期関と、見積もり作業に要した費用は見積もり価格の1/3位掛かった。(費用は只働きである) これを複数の会社が完全な競争入札でやったら、受注に至るまでの費用で物が出来ることになり、非常に無駄なことであると思う。  結局、発注者側に要求仕様書が掛けないため、業者にその作業を代行させてその資料をベースに競争入札が行われたのでは、たまったものではない。  私は、発注者側に要求仕様書が掛けないため、業者にやらせようとするが 業者側も無駄なことはしたくないから、確実に受注できるように談合しているのでは思う。 発注者側がきちんとした仕様書を書くようにしないと談合は無くならないと思うが、皆さん如何でしょうか。 もう少し、具体的な内容を示して質問すべきと思いますが、全てを開示してと言うことが出来ないので、談合の原因を発注者側の問題として取り上げましたが、そんなに単純なものではないことが分かりました。  この質問を出した後、耐震強度偽装問題が発覚し、談合して悪いことをするような社会になったことに驚いています。    

  • 談合?入札?歩掛かり?

    なぜ、入札制度って存在するのでしょうか? そもそも工事金額には、歩掛かりや単価が公的に定められていて、 それを根拠に、「この金額であれば、満足のいく構造物が施工できる。しかも業者に払いすぎでない最低の価格だ。」という適正な価格が 積算されているはずなのに、それをわざわざ入札する理由っていっ たいどういう理由なんでしょうか? 「90万しか持ってないけど、100万の仕事してください。」 って言ってる感じがします。 入札するってことは、当然価格競争となりますので、業者は赤字ぎり ぎりの金額じゃないと仕事にありつけない、その赤字を少しでも埋め ようとすると、どこかで手抜き工事をするか、2人でやる仕事を、 危険を伴うが1人でやるとかするしか方法はないと思います。 その結果、欠陥構造物が出来上がる・・・、という確立も高いんじゃ ないでしょうか。 「安かろう、悪かろう。」ではダメですよね。 もちろん、法律で決められていることなんで、談合=悪であるとは 思いますが、適正な価格=落札金額では無い様な気がするんです。 入札制度、談合、歩掛かりこの3者についてみなさんはどのように お考えでしょうか?よろしくお願いいたします。 あとプロポーザル?と入札はどのような違いがあるのでしょうか?

  • 国防省=防衛省

    5年ぐらい前、防衛庁と自衛隊は一時、国防省=防衛省、国防軍に昇格しそうになりましたが、もう防衛庁はこのまま国防省に昇格せず、自衛隊も国防軍にならないままなのでしょうか?。

  • 談合入札の告発

    私の勤めている会社は県立のある施設に納入する消耗品で談合入札をしています。(消耗品名を詳しく書きたいのですが特殊な部類なので詳しくは書けません) 窓口の納入業者はここ二十年以上変わらず、メーカーから地元の同業者(5,6社)に順番に伝票だけが回り、各業者マージンを乗せて次の業者に売り上げます。 このマージン分が納入価格にプラスされて結果、納入価格が高くなります。 また施設利用者がその消耗品を使用するとマージン分の支払っています。 このような不正を是正したく告発を考えていますが何処にどの様な方法で行えば良いのかわからないので質問させて頂きました。 後、告発者はわかってしまうものなのでしょうか!? ちなみに会社を辞める覚悟はできています。 わかる方がおりましたらご返答お願いします。

  • 【危険物取扱者】危険物の一般取扱所とはどういう施設

    【危険物取扱者】危険物の一般取扱所とはどういう施設のことを言いますか? ガソリンスタンドは給油取扱所ですよね。ペール缶やガロン缶に入れた危険物を売っているのは販売取扱所ですよね。 じゃあ一般取扱所は誰に何を売っているのですか? タンクローリーは移動タンク貯蔵所ですよね。 一般取扱所のイメージがわきません。教えてください。

  • 「防衛費」「軍事費」「国防費」は同じ意味か?

    「防衛費」「軍事費」「国防費」は同じ意味と認識して問題ないですか?

  • 国防費増額と防衛戦略

    国防費の増額に対して、増税(法人税、たばこ税、復興税)すると岸田総理 は言い、国会審議を経ることなく自民党内での決定事項とするようです。 これは、尻に火が付いたタヌキとも言えるかどうか。 中国の侵略がいよいよ現実化してくる中、国土防衛は喫緊の議論でしょう。 この年末にこの閣議決定は、なにかあったのか?と思う疑念が湧いて きます。 中国国内でのスパイ活動は日本はやっていない。と言われていますが、 そうではないと思いますよ。 おそらく、そういう報告があってのことだと思いますが。 国内の非戦派は、日本国内での議論ばかりだが、中国がどう思っている のかを議論していない。特に台湾占領が目的なら、沖縄にいる米軍 及び自衛隊は目の上の瘤であり、叩いておかなければならない基地 です。しかし、非戦派が言うように米軍、自衛隊の基地が撤去された らどうでしょうか? 中国軍は横槍を受けることなく、楽々と台湾を占領してしまいます。 また、日米同盟がある限り、日本を占領する意思がありありと感じます。 それを無いとする根拠はあるのか?と聞きたい。 日本がミサイルを持つことに反対するなら、中国のミサイルも破棄する ように訴えなければ日本国民は安心して寝られませんね。 また、非戦派の言うようにすぐに降参すれば何も起きない。というのも おかしい。それでは、中国がなんのために占領するのかが分からななく なってしまいます。 過去に欧米に占領された国の実情を知らないのか? 店に一般国民と占領国民の札があって、一般国民の品は2級品。 プールは占領国民のもので、海でも一般国民は専用の海域でしか泳げ ない。 仕事も完全に二つに分けられて、給与も格段に違う。 そんな差別の国が出来上がります。 これは、国連(当時は国際連盟)に訴えることができず、泣き寝入りの 状態でした。こういうことを非戦派は望んでいるのか? もし、こんな国になったのなら、税金は中国の取り放題になり全て中国 本国へと送られます。日本は貧乏国へまっしぐらとなり、国民の疲弊は 極限にまで達しますよ。 それで良いのでしょうか? これは、新疆ウイグル自治区、チベット、香港などの実情から分かって きたことです。 どうしたいのでしょうか? まぁ、こんなことを書いても「そんなことはない。とんでもないこと を書くな」「中国は共産主義だから、日本もその一国になれば幸福に なる」とか反論します。 だが、そういう人たちは日中戦争時代の日本軍の蛮行については詳しい。 しかし、その恨みを買っていることの恐ろしさを感じていないのか? そんな遺恨があるのに、占領されたら平和に暮らせる。とか思う根拠 も脆弱だ。 今の日本人が過去の日本人の過ちの意趣返しを受けることなどあって はならないことだと思いますが。 どう思いますか。

  • 危険な施設長……?

    要介護老人施設・知的障害者施設……などの施設長さんは、 ある人は、感染予防の使い捨て手袋を、ケアワーカーが使用することを禁止じた。 ある人は、IQ判定不能の重度の利用者に「ノーマライゼーションだ!」と言い、仕事のノルマを課していると言います…… 他に、「危険な施設長さん」の言動事例が御座いませんでしょうか?教えて下さい。 出来得れば、施設の名称、地域など、暗に仄めかして下さると、改善に繋がると思われます…… 「教えて!goo」のギリギリのところで表現して下されたし。

  • 危険物施設

    会社で危険物保安監督者として、危険物を取り扱っていますが、定期点検、漏れ点検の他に実施する点検は、有りますか? あれば、根拠となる法令がわかれば幸いです。 危険物施設は、地下タンク貯蔵所、一般取扱所です。