• ベストアンサー

どんなタイプの人でしょうか?

ネットで他者に対して「馬鹿」とかよく言う人(大人)は、どんなタイプの人でしょうか? 見識の高い人であるケースが多いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 見識の高い人であるケースが多いものでしょうか? こういう言葉を知りません? 『実るほど頭の下がる稲穂かな』 http://tantaka.com/kotowaza/2005/11/post_229.html 直接的な諺なら、  負け犬の遠吠え、弱い犬は良く吼える・・・  実社会でもそうですが、自分に自信のない人が虚勢をはって言葉で威嚇しようとします。  「馬鹿」とか発言する人は・・・ボキャブラリーの少ない人でしょうね? 本当に見識の高い人は、そんな下らない挑発にのらないし、乗った場合、相手が理解できないような例え話にすり替えて相手が理解できないのを楽しんだりしていますよ(笑)

koscm
質問者

お礼

>負け犬の遠吠え、弱い犬は良く吼える・・・ なるほど。なるほど。 >「馬鹿」とか発言する人は・・・ボキャブラリーの少ない人でしょうね 相手に馬鹿と言うことで、己が無知であることを自分で証明しているようなものですか(笑) 大変参考になりました。 御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • leibou
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

よく言う人は、ネットで憂さを晴らしているだけではないでしょうか。 案外、実社会で相当気を使ってる人が言うかもしれませんね。

koscm
質問者

お礼

ネットでしか威張れない、哀れな人ってことですね。 大変参考になりました。 御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • term-ott
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.3

こんばんは。 あなたもきっとお分かりのように、相手あってのことなので、相手がどこからどう見ても馬鹿な言動をしているのならば、そう言われても仕方のないことです。 回答としては、「馬鹿」と言う人は正しい判断ができるときもあり、そうでもないときもある。相手により、相対的に判断しなければならないと言うことです。「馬鹿」と、よく言うからといって高慢ちきな人とは限りません。

koscm
質問者

お礼

どうも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobu100
  • ベストアンサー率11% (12/101)
回答No.1

誰でも「馬鹿」と打ち込めるのでどんな人か特定するのは難しいでしょうね。 私だって打てるし貴方も打てますから。 馬鹿なんて打たれても気にしないのが一番ですよ。

koscm
質問者

お礼

回答どうも。 >私だって打てるし貴方も打てますから。 打てるとしても、私はそんなことはしませんよ。 >誰でも「馬鹿」と打ち込めるので 「誰でも打ち込める」からといって、誰もが実際に打ち込むことにはならないと思いますが。 しようと思えば誰でも放火をすることができますが、実際にそれをするのはごく一部の人間ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたは、どんなタイプの人に嫌われがちですか?

    あなたは、どんなタイプの人に嫌われがちですか? 因みに私は、ものすごく真面目な人に、よく嫌われます。 どうも、お調子者で出しゃばりなところが、真面目さを馬鹿にしているようで、耐えられないみたいです。

  • タイプじゃないけどいい人

    親戚の紹介で、男性を紹介してもらいました。 一度会っただけの印象ですが、 人間的にはとても良い人だと思いました。 でも、どうしても外見が好みのタイプではないのです。 そのせいか、せっかく相手から 「よかったらまた会いませんか」 とメールが来ても、 「また会いたい」とまでは思えませんでした。 みなさんならこういう場合はどうしますか? 無理してもう一度くらい会ってみますか? もう一度会って、好きになれるかもしれない、という可能性に賭ける価値はあると思いますか? 最近非常にこのようなケースが多いので、 タイプじゃないからといってすぐに断るのもどうなんだろう、と疑問を感じています。 タイプじゃないし、気を持たせたくないから行きたくないな~と思う反面、 好きになれるかもしれないからもう一度くらい会ってみれば、という気になる時も少しだけあります。

  • 彼のようなタイプの人は、例えば彼女からなら、どんな

    彼のようなタイプの人は、例えば彼女からなら、どんなことをされたらうれしいと感じるでしょうか?? お付き合いしている彼氏の大人な対応・広い心でいつも救われていま す。 たまに電話をす れば夜中残業 中でも折り返してくれます。その電話で、最近嫌なこ とがあったと話せば、会う段取りをしてくれて、会えばどうしたどうしたと聞こうとしてくれます。電話口で泣くほどなにがどう嫌だったのか、上手く説明できずに曖昧な受け答えをしても、話したくないならいいよと流してくれます。 私だったら私の言動はイライラすると思うのですが、(忙しい所に電話がきて折り返したら泣き出して理由も言わず、会ったら会ったで泣いてた理由を聞いてあげようとしたら詳しく話さない)彼はどう思っていたかは分かりませんが大人な対応で、機嫌を損ねるでもなく対応してくれました。 一方、私から彼へはなにをあげられているかと考えると、大したものがありません。 強いて言えば身体を許していることと好きなのは彼だけだとあからさまに示しているということでしょうか? でもその二つも、「私だったらうれしい」と言うだけで、彼もうれしく思っているかは不明です。彼に聞くのが一番明確ですが、性格的に自分の気持ちを話さない人なので「私といる中でどんな時うれしいか?」と聞いたとしても答えないと思います。怪訝な顔をされて終わるはずです。 なにが聞きたかったか忘れてしまいましたが、彼のような大人な対応をしてくれる(心の中は不機嫌かもしれませんが)人への恩返しをするためには、なにが一番喜ばれるでしょうか? ものをあげるのもなんだか恩返しとは違う気がするし、上記のような大人な対応をしてくれることに感謝していると伝えるのもなんだか微妙な気がします。 私は26歳会社員 彼は28歳です。 彼は自立していて誰かに手助けされたりするのも好きではない人で、 私であってもあからさまに?何かしてあげると、急に敬語で真顔になり「ありがとうございます」とか言われるので、押し付けっぽかったかな?と思ってしまってなにかしてあげたくても躊躇してしまいます。彼が欲しいと言っていた帽子を見つけたので買ったのですが、押し付けがましいかなぁと思ってまだ渡していません。 よろしくお願いします。

  • ガンダムの「ニュータイプ」について

    「ガンダム」シリーズの中では、「ファーストガンダム」「Zガンダム」「Vガンダム」だけ見たことがあります。 ですので、最新の「ガンダム」については知りませんし、無知もあります。 (1)ニュータイプについては色々定義が与えられていますが、基本的には「他者を誤解なく理解できる人間」という意味だと思います。 人間は言葉の差異とか立場の違いとか色々な理由で他者を誤解してしまうが、ニュータイプはそれを超えて、他者を正確に理解できると。 しかし、「ガンダム」を見ると、ニュータイプ同士の戦いがときどき出てきますよね。 他者を理解できるはずのニュータイプですら争いを辞められないのだとしたら、結局人間は争いを辞められないのではないでしょうか? (2)(1)と関連する質問です。 ニュータイプは他者を「理解」できるそうですが、「理解」できるだけなのではないでしょうか? 『賭博黙示録カイジ』の名言に 「わしは痛まない」 というのがありますが、ニュータイプもこれと同じで、 「他者を理解できるが、自分は痛まない以上、他者を傷つけることに躊躇いはない。 むしろ他者を理解できる分、他者を正確に傷つけることができる」 のではなかろうかと思いました。

  • 粘液質の人ってどういうタイプ?

    粘液質の人ってどういうタイプ? タイトルそのまんまです、 ネットで粘液質の人って言葉を見かけますが どういうタイプのユーザーだと思いますか。

  • 顔がタイプじゃない人を好きになれません

    顔がタイプの人を好きになれません。どうしたらいいですか? 彼氏が出来たことがありません。今まで出会いも全然なくて告白はされたことはありますがどの人も好きではなかったので振りました。 そもそも人を好きになったこともほぼなく、大人になって出会いの場に出向くと若い男性ほぼ皆顔がタイプじゃないと話す前から不貞腐れた態度をとったり、連絡先すら聞いてくれません。 たまに私を気にかけて声をかけてくれる男性は失礼ですが顔がタイプじゃないです…。 恋活の場等に行くと、大体が下向いててアニメが好きそうな見た目の人ばかりで、私のタイプはどちらかというと派手目な人が好きで、タイプが合いません。 かといってそんな男性達は私のことを好きになってくれるわけじゃないし、実際男性陣も出会いの場に出向いてみて分かりましたが可愛い子ばかり狙ってます。 面食いじゃないと思っていましたが、見た目がタイプじゃないと好きになれないって面食いなのでしょうか? こういう場合どうしたらいいんですかね?遊びに行って相手のことを知れても仲良くなってもただの友達としか思えなくて

  • 「タイプじゃない人に好かれる」「タイプな人にフラれる」

    「タイプじゃない人に好かれる」「タイプな人にフラれる」これって何なんですか!? 神様の・・・いたずら?

  • 良い人 悪い人

    皆さんが他者を善い人、悪い人と決めるときは何を基準にしますか?あるいは人の性格の善悪や価値などを決めることはよくないことなのか、もしあれば具体的にけしからぬ人のタイプについてを教えてください。よろしくお願いします。

  • タイプの違う人と話したい

    人間には複数のタイプがいると思います。 そのタイプ分けも人それぞれだと思います。 ここでのタイプとは、「うるさくて明るい人」「大人しめで明るい人」「大人しめで暗い人」「静かで暗い人」の4タイプを指すことにします。 高校生、大学生のタイプ分けですので、御理解いただけない場合は回答をご遠慮いただきたいです。 前置きか長くなってしまいましたが、 僕は「大人しめで明るい」か「大人しめで暗い」のどちらかだと思っています。 どちらになるかは周りの友達次第と言ったところです。 最近、仲良くなりたいと思う人が同性、異性共にいますが、どうもタイプが異なります。 彼らは「うるさくて明るい人」に属してそうです。 こういった、タイプの違う「うるさくて明るい人」はどうも関わりにくいと言うか、苦手です。 でも、仲良くなりたいのです。 頑張って関わろうとしても、何故か空気に圧倒されると言うか、喋れなくなります。 何かが怖いのかもしれませんし、よくわかりません。過去にトラウマがあったのかもわかりません。 でも、仲良くなりたいのです。 自分と違うタイプの人とも関わりたいと思うし、彼女だってほしいです。 でも何故か話せません。 どうすればいいでしょうか。 同じような経験をされた方はおられませんか? 意見やアドバイスをお願い致します。

  • 好きになる人のタイプってありますか?

    こんばんわ。 ちょっと気になったのですが、やはり好きになる異性のタイプって大体決まっているものでしょうか?私にはあんまりない気がしています。好きになった人がタイプともいえますが。 つまり好きになる人のタイプが全然違うこともあるんです。その人を好きになったときは、そういう性格・資質をもった人がタイプだなあーと思うんですが、また違う人を好きになったときは、前の人の好きだったところは結構どっちでもいいというか。 例えば、2年前くらいは料理が得意な人が気になっていましたが、いまはメガネが似合う人が気になっています。笑

EW-M630TBで異なる色が印刷される
このQ&Aのポイント
  • EW-M630TBでテスト印刷するとき、原稿の「黄色」が「黒色」で印刷されます。
  • 写真を印刷した時も、黄色味が全くない状態で印刷されます。
  • どのように対応したらよいか分かりません。インクは、それぞれの色(黒、青、赤、黄)は満タンに充填されています。
回答を見る