• 締切済み

ユニークな担保になるもの

この場合の担保とは質というイメージで 例えば、CDとかパソコン、車、ミニコンポとか 土地有価証券とか従来の銀行の担保ではなく 若者が持っていてそれなりに効果で担保になりそうなものってなんですか? これだったらユニークだけどあなたならお金を貸してもいいかなと思うものです。 例)半年間給料入るたびにらうので先に**円貸す 例)部屋を一晩貸す権利と代わりに**円貸す

noname#5613
noname#5613

みんなの回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

「体力」 3ヶ月間タコ部屋で強制労働してXX万とか。

関連するQ&A

  • 抵当権を担保にする2通りのやり方

    A←―100万円←―B←―50万円←―C BはAに100万円を貸し、Aの家に抵当権を設定しました。 その後しばらくして、BはCから50万円借りました。 Cは「何か担保をよこせ」と言いました。 そこでBは (a)AB間の抵当権をCに担保として差し出す(転抵当) (b)AB間の被担保債権(債権+抵当権)をCに質として差し出す(権利質) の2通りやり方があると思うのですが、 両方とも抵当権が担保になってますけど、 どっちでもたいしてちがいはないものなのでしょうか? それとも何か違いはあるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産を担保

    現在5社から、総額300万円位の借金があります。 順調に返済していましたが、不景気になり仕事が激減。仕事がない日は出社しないようになってしまい、給料も30万円から平均して15万円まで減ってしまいました。そのため、また借り入れをしてしまい、現在の金額まで増えてしまいました。毎月の返済だけでも13万円あり、どうにもならない状況になってしまいました。 現在自分名義の土地があるので、それを担保に借り入れをしたいと思います。 そこで質問ですが、 現在の仕事は正社員ではありません。給料は今は毎月20万円位まで回復しましたが、これ以上は暫く無理だと思います。 土地の名義はは私と親が1/2づつです。 この状況で借り入れは可能でしょうか? また、親の承諾は必要でしょうか? 借り入れを申請する時に、必要な書類は何がありますか? 借り入れが出来たとして、この土地に家を建てる場合、何か問題はありますか? 何をどうしたらいいか、困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫が消費者金融から土地を担保で借入して家出

    私の妹の事で御相談いたします。   妹の夫が、サラリーロン会社より、土地を担保で大口借入で、90万と500万の2回借入を受けて 居るようです、今年の3月末より、権利書と印鑑を持つて、家出して何所に居るのかわかりません。 妹は夫代わりに、支払て行くつもりですが、私は何か不安です、 土地名義は夫の物件です、このまま返済続けていて、不明の夫が、また借入するのでわないかと、思います、  何か良い考えわ無いでしようか。 よろしくお願いいたします。

  • 有限会社を経営しているのですが、困っています。

    私は、有限会社を経営している者です。非常に困った状況になっているので、どなたかアドバイスいただけませんか・・・お願いします。 状況は、私は友人からの紹介で有価証券を担保にAさんに3000万円を融資しているのですが、その後、担保を一時的に全て換金して現金4500万円を換金したのですが、この4500万のうち、4000万円を短期貸付にて、Bさんに貸付をしたのですが、そのBさんから返済が無く、Aさんが、繰越返済を求めてきています。 この時点で、Aさんに有価証券を返還しなくてはならないのですが、 有価証券を買い戻すだけの資金が調達できません。 もし、Bさんから返済がなければ、Aさんに対してどのような債務をもったれてしまうのでしょうか? Aさんに対しては元々、貸付けと言う立場なので、個人補償などは全くしていません。 私の、個人資産は、マンションが、時価評価で2000万ほどがあります。これらの資産はAさんに取られてしまうでしょうか? 今は、子供も3人いてできれば家庭だけは守りたいと思っています。 よい、アドバイスを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 有価証券と備品の交換

    (例) A社は自己所有の有価証券(帳簿60円 時価70円)と交換で、 B社所有の備品(帳簿75円 時価82円)を取得した。 仕訳:(借)備品 70 (貸)有価証券     60                  有価証券売却益 10 質問 B社の備品を、なぜ「帳簿価格75円」や「時価82円」で考慮しないのですか?

  • 預り有価証券について

    預り有価証券についての質問です。 長くなってしまいそうですが、 できるだけ質問内容をわかりやすく書きたいと思いますので、 よろしくお願い致します。 あるテキストには ・有価証券を預かった場合、額面金額で保管有価証券勘定の借方と預かり有価証券勘定の貸方に記入します。 ・有価証券を借り入れた場合、時価で、保管有価証券勘定の借方と借入有価証券勘定の貸方に記入します。 と書いてあり、 もう一方のテキストには  ◆有価証券を預かった時は、手許にある有価証券と区別するため、時価で、保管有価証券勘定の借方に記入する。  ◆有価証券を借入れた時は、手許にある有価証券と区別するため、時価で、保管有価証券勘定の借方に記入する。 ※有価証券を出す方は帳簿価額、受け入れる方は時価 とあります。 私の中では後者のテキストの認識なのですが、 前者のテキストによると額面金額と書いてあります。 額面金額とは取得原価ではないでしょうか。 それともここで言う額面金額とはその時のいわゆる時価という意味なのでしょうか。 だとしたらわざわざ「借り入れた場合、時価で、・・・:」と次の行で記載されているのに なぜ区別するかのように額面金額とあるのでしょうか。 しかも前者の例題には 2. 取引先大阪商店に現金¥700,000を貸し付け、この担保として、同店から公債額面¥1,000,000、時価@¥98を預かった。 回答    貸付金 700,000      現金 700,000       保管有価証券 1,000,000   預かり有価証券 1,000,000 とあります。 先ほども書いたように私は有価証券を預かる場合は時価と思っていたので、 この場合だと980,000円なのではないでしょうか。 ちょっと混乱しています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。さ よろしくお願い致します。

  • 担保物件の相続と現金有価証券の相続について

    先日死亡した祖母の資産相続について調べております。祖母には1男2女の子がおり祖父は死亡しています。祖母には同人名義の土地建物と現金有価証券等がありました。しかし、その土地は叔父が共同経営(社長は叔父の友人)する会社名義の債務の担保(1億円の根抵当設定)に提供されており祖母は保証人になっているそうです。それとは別に7千万ほどの現金などがありましたが、生前すべて解約および現金化して保管しておりました。このような大雑把な状況説明しか出来ておりませんが、有用なヒントを頂けたらと思い投稿しました。現在叔父は会社を辞めて無職収入なし、会社は現在の社長の資産も相当数抵当に入れて5億近い負債があり、返済が滞りがちです。また会社は祖母からは土地の担保提供のほか現金で3千万借りて一度も返済がなされていないです。この場合、1)土地のみ叔父が相続して現金等は2女が相続して現金を温存することは可能か?2)新たな保証人の提供が出来ないとその土地は競売されるのか?3)その場合、土地に設定された抵当額に売却金額が不足した場合は、現金で不足分を差し出さねばならないのか?4)この土地は会社名義の7億の債務に提供された担保の一部に過ぎないので、抵当額分を返済しても会社がほかの債務を全額返済しない限りこの土地の抵当だけを抹消することなどできないといわれたらしいのですが、そうなのでしょうか?5)このようなケースで現金だけでも残す方法はあるのでしょうか? 一気に複数の質問ですが、一部だけでも教えていただければ幸いです。補足で状況説明が必要ならば都度調べますので、よろしく御願いします。

  • 共同担保目録と登記簿記載の内容について

    二つの疑問点があります。 現在、所有の物件の共同担保目録に6物件の土地が記載されています。 (全て同じ名義人のもの) (1) そのうちの1物件のみを売却したいのですが その場合は個別に共同担保目録から抹消することはできるのでしょうか? 例えば、債務額が1000万円だとして その土地は200万円で売れるから、 その分を債権者に返済するという名目で、 その物件だけを共同担保目録から抹消・・・ ということが可能かどうかをお聞きしたいです。 共同担保目録にある土地のうちいくつかは 先祖ゆかりの土地で売買はどうあっても出来ないのですが 残りは早々に売却してしまいたいと考えています。 (2)登記簿謄本記載の内容についての質問です 乙区の根抵当権設定の項目の一番右側には [権利その他の事項]の欄があり 共同担保目録の番号や、極度額などが記載されています。 その一番下に ”順位1番の登記を移記”と記載があります。 6物件中、5物件はこの記載だったのですが 1物件だけ、 ”順位3番の登記を移記”と記載されていました。 共同担保目録で、債権者も1ヶ所(地元の信金さん)なのに どうして順位3番なのか、、と素人には良くわからない限りです。 このような記載になるようなケースと理由などを教えていただきたいです。 以上、お詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 自己株式(金庫株)の担保価値と評価

    自己株式の取得について勉強中ですが、 発行済み株式総数の60%を自己株式(金庫株)として所有しております。自己株式には配当を受ける権利や議決権を行使する権利が無いことは勉強いたしましたが、会社の資金調達の担保としてこの株式を差し入れることはできるのでしょうか?また、できるとしたらその評価額は如何ほどなのでしょうか、不動産評価や有価証券評価を考えずに会社の純資産だけからの評価を教えてください。 現在の会社の貸借対照表の純資産は以下の通りです。 (1) 資本金      発行済株式総数 500株  \ 25,000,000 (2) 利益準備金                    \ 6,250,000 (3) 当期未処分利益(当期利益金を含む)    \ 135,000,000 (4) 自己株式          (自己株式300株) \ ▲27,000,000 平均1株の取得価額 \90,000

  • 不動産を担保に消費者金融でローン

    自営業をしている知り合いが、不動産を担保に消費者金融でローンをすると言い出しました。自営業がうまくいかず、もう身内から借金するのは不可能で、銀行からも貸してもらえないそうです。不動産(家と土地)を担保にすると、某消費者金融で250万円は貸してくれるという答えだったそうです。不動産を担保にすると、貸付利率は低くなるそうですが、その消費者金融のHPで返済例を見たところ、月に5万円返済しても7年はかかり、利息は130万円になってしまいます。 返済できなければ、不動産はそのまま差し押さえられるのでしょうか。不動産の評価額が借りた金額より多くても、そのまま家を取られてしまうことになるのですか?それとも、評価額から貸し付け残高を引いた分は、戻ってくるのですか?もし返済できず、家までなくなったらと思うと、心配です。

専門家に質問してみよう