• ベストアンサー

ナショナルギャラリーの絵の名前わかりません…

lluunnaaの回答

  • ベストアンサー
  • lluunnaa
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.3

ジョシュア・レノルズの「Countess of Albemarle」ではないでしょうか。 画像ではよく見えませんが、手にシャトルを持っているとのことです。

参考URL:
http://www.nationalgallery.org.uk/cgi-bin/WebObjects.dll/CollectionPublisher.woa/wa/work?workNumber=ng1259

関連するQ&A

  • ナショナルギャラリーの絵 part2(シャトルを持った女性像)

    ナショナルギャラリーの絵についての質問です。 仕事のお取引先からナショナルギャラリーの絵を探して欲しいと頼まれて探しています。 以前もここで質問してジョシュア・レノルズの「Countess of Albemarle」 http://www.nationalgallery.org.uk/cgi-bin/WebObjects.dll/CollectionPublisher.woa/wa/work?workNumber=ng1259 が該当しているのでは?と教えていただいたのですが、取引先に確認したところ探している絵とは違いました。 なのでもう一度皆様のお力をお借りしたいと思います。 探している絵の特徴は以下の通りです。 (1)女性一人の肖像画(サイズは大きくない)アングルはほぼ正面だが、少し左を向いている。 (2)その女性はレース編み(タッチングレース)につかう「シャトル」という道具を持っており、シャトルをもった手を膝に置いてある模様。 とこれだけしか分かりません。 せめて、ナショナルギャラリーの図録でもあれば探せるのでしょうけど… ご存知の方いらっしゃっれば絵の名前、作者、どんなことでも構いません。教えてください。

  • ナショナルギャラリーの図録

    困っています。 イギリスのナショナルギャラリーの全展示品が分かる図録を探しています。 ご存知の方いらっしゃっれば助けてください・ 宜しくおねがいします。

  • ナショナルギャラリーの大きい馬の絵

    はじめて質問します。 イギリスのナショナルギャラリーで展示してます大きい(壁面サイズ)馬の絵の作者と作品名がわかりません。 仕事の関係でどうしても調べないといけなのですが… ご存知の方がいらっしゃったら助けてください。 お願いします。

  • 肖像画について

    歴史的な肖像画が大好きで、ヨーロッパの美術館に行くたびに絵葉書を買ってきています。ロンドンのナショナル・ポートレートギャラリーは、肖像画ばかりコレクションされていてとても楽しめました。 和でも洋でも肖像画に関する本でお勧めがあったら教えてください。

  • 生首と女性の絵

    バスタブの周りに生首が並んでいて、バスタブの中には妖艶な女性がいるという絵画の作者、タイトルを知りたいです。 10年くらい前にイギリスで見て、確か場所はナショナルギャラリーだったと思うのですが・・・定かではありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ロンドン・ナショナルギャラリーの怖い絵画の作者名

    先日、ロンドンのナショナルギャラリーで見た絵についてです。 気になった絵画の作者をメモした紙を紛失してしまいました。その名前が知りたいです。 怖い絵画なんですが、内容を書きますね。 (微妙に間違ってるかもですが) 「残酷な内容のためか、絵の一部分が剥がされている。その破片は今現在見つかっていない。 一人の男が捕らえられ、その男に数人の兵士が銃口を向けている。 その男の上半身は絵が剥がされて見えない。が、兵士の銃からは弾を発射した硝煙が上がっている」 この絵画の作家名をご存じの方がいましたら、よろしくお願いいたします。 (教科書なんかでも見覚えがあるので、たぶん有名ですね…?)

  • 描写の細かい絵

     こんにちは。よろしくお願いします。  絵の作者の名前と題名をど忘れしてしまいました。特徴は (1)ヨーロッパ(オランダ?)の人で、時代は印象派よりは前だと思います。 (2)夫婦の全身の肖像画で、女性の服の色が緑色だったような気がします。真ん中に小さな犬がいました。 (3)描写がかなり細かかったと思います。シャンデリアとか後ろにかけてある絵とかが、細かく描かれてました。  思い出せそうで、思い出せなくてもやもやしてます。分かる方は是非よろしくお願いしますm(__)m。

  • 「コルモンドリー姉妹」というタイトルの絵は英語で何と言うのでしょうか?

    まずは下記のURLを見ていただくのがよいのですが、 北本 正章『子ども観の社会史―近代イギリスの共同体・家族・子ども』の表紙に使われている絵についての情報が欲しいと思っています。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4788504626.jpg 北本氏の本の中では、p173,図31として、「コルモンドリー姉妹」作者不詳。17世紀初頭。ザ・テート・ギャラリー(ロンドン)所蔵。とありました。よろしくお願いします。

  • ある絵(女性の絵)を探しています。

    10数年~20年くらい前の「ごきげんよう」(当時はいただきますだったかもしれません)で、ゲストの女性芸能人が見せた女性の絵を探しています。 その芸能人は誰だったか覚えていませんが、当時で30~40歳は越えていたと思います。 絵は油彩で多分外国人の画家、肖像画のような女性の絵で色合いは深い青と赤が中心だったと思います。 この絵を持っていると不幸なことが起こりやすい、曰く付きの絵だと紹介していました。 幼い頃の記憶なのでこれくらいしか覚えていないのですが、この絵について、もし心当たりがありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベートーベンの肖像画

    ベートーベンの肖像画というと、譜面とペンを持ち、上目使いで睨みつけているような、 あのおなじみの絵を思い出す方が多いと思います。 http://www.cs.princeton.edu/~san/beethoven/j.pg でも私が探しているのは、私の通っていた小学校の音楽室に飾ってあった、 全く違うベートーベンの絵です。 それはまさに「田園」の2楽章そのもの、小川のほとりに立って、 じっと水の流れを見つめている全身が描かれているものです。 どなたか、こんなベートーベンの絵をご存知ありませんか? 作者、所蔵なども知りたいのですが。