• ベストアンサー

固定電話は必要か?

somethinelの回答

回答No.8

No1さんと同様の意見ですが、 昨日、銀行に行ってきました。固定電話がないと通帳できません。中には携帯電話でもいい銀行もあるかもしれませんが、多くは固定電話がないと作ってくれません。 それからオンラインショッピングする時の登録も携帯ではダメなところが多いし、ネットバンキングでは必須だったと思います。JNBや新生銀行がそうでしたから。 固定電話は、生活の拠点となる特定の住所があることの証明だと思います。言葉を換えると、住所不定・無職と言われないためでは? コミュニケーション上の利便性を追求なさるだけなら解約してもOKですが、解約することによって他の利便性が損なわれる可能性があるので、解約による大きなメリットがなければ、そのままおいておくのもテかと思います。

関連するQ&A

  • 固定電話の必要性

    今は携帯電話が普及して固定電話を持つ家庭も少しずつ減ってきたと思います。 私は携帯電話をまだ上手く使いこなせない両親のために固定電話を残していますが、今の時代、そういった特殊な用途でなければ固定電話は必要ないでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 固定電話のメリットデメリット

    最近、家族で一人一台くらい携帯電話が浸透していますが、これから新しい家庭を持つ方々で固定電話をひかないケースは多くなっているのでしょうか? 自分の場合、もともと固定電話があって数年後に携帯が普及してきたという世代ですので、あらためて固定電話を解約することは特に考えていないのですが 実情はあまり利用していないところです。必要があるとすればインターネットの配線でしょうか。みなさまどのようにされていますか?

  • 固定電話

    携帯電話が普及しているので、固定電話は不要なように思います。 しかし、小学校の子供がいるせいで、連絡網用に、固定電話が必要なようです。 効率で言えば「携帯電話」だけでいいと思うのですが、いかがでしょうか。 でも、連絡網に携帯電話番号を書くのはためらわれます。なので、未だに固定電話を残しています。 多くの人がこのような理由で、残しているのではないですか?

  • 固定電話 家電話は必要ですか?

    インターネットを契約したのと同時に電話も契約しました。 携帯電話は夫婦でそれぞれ持っています。 子どもは6.4.2歳ですのでまだ持たせてはいません。 固定電話は必要ですか?

  • 固定電話は必要か

    夫婦二人の世帯ですが、二人でケータイを持ちたいと考えていますが、そうなると固定電話はむだばような気がします。固定電話をを廃止した場合はどんな不都合が考えられるでしょうか。ちなみにインターネットはフレッツ光で見ているので、別の接続方法を考えなければならないとは思いますが。

  • 固定電話の必要性について

    携帯電話しか使用していないので、固定電話を解約しようと思っています。 固定電話(番号)を持っていないと受け付けてもらえない公的なものってありますか?

  • 固定電話を解約した家庭はありますか?

    50~60歳くらいの年齢の家庭でも、固定電話を解約したという人はいますか? 子供が学生なら連絡網もありますし、携帯のみでは具合が悪いのかもしれませんが、子供が成人した後で勧誘電話しかもうかかってこないのであれば、固定電話を契約している意味なくないですか。 よろしくお願いします。

  • 固定電話は必要?

    標題のとおりです。 この2年間、基本料金しか支払っていません。 着信のみです。それも、セールスなどで、あまり有用とは思っていません。 必要な連絡は、もっぱら携帯電話を使っています。 ただ、解約は簡単ですが、 心配なのは、社会的な信用といいますか、 たとえば、「連絡先」として携帯とE-mailで事足りるのかかな?ということがあります。 クレジットカードなど、特に信用を必要とする場面で、自宅に固定電話が無い、ということはマイナスになったりしないのでしょうか? ちなみに、当方は、30代独身社会人です。 特に問題なければ、結婚するまで固定電話を休止したいのですが・・・。

  • 引越しに伴う固定電話について

    いつもお世話になっています。 今回お聞きしたいのは、引っ越した場合の固定電話についてですが、固定電話を持たずケータイだけにしようと思っていました。 しかし「ケータイの番号だけだと契約や変更できないものも今後出てくると思う」と言われ、固定電話を引こうかどうしようか考え中です。 実際、色々な手続きなどで(住民票・免許・銀行などから子供の学校に提出する書類に至るまで)固定電話がないと不便などということはあるのでしょうか? 引越し先は一応ちゃんと電波は繋がりますし、実際、固定電話は小さい頃は使いましたがケータイ普及と同時に就職活動でしか使いませんでした(変な勧誘などの電話しかかかってこなかったし・・。) 実際、家庭を持つ家では、固定電話が無いと色々不便が生じるでしょうか?生じるとすればどんなことでしょうか? お願いします。

  • 固定電話を解約すると 不便ですか?

    固定電話を全く使わない月が続いています。 (固定電話から掛けないし、掛かってもこない) とても、もったいない気がして解約しようか迷ってIいます。 夫婦二人とも携帯電話を持っています。 固定電話を解約すると、車・保険・会社など連絡先変更 をするのは苦ではないのですが、今後 固定電話がないと生活するうえで困る事はありますか? 身内に不幸があった時に固定でよかったとは思いましたが、それ以外では出番がありません。 クレジットカードも携帯電話で発行できるのでしょうか? また、逆に固定電話があればよかったなどの 意見もありましたらどんな些細な事でもいいので、 よろしくお願いします。