• 締切済み

自営業の手伝い

他の方の質問で似たようなものがあったのですが若干ニュアンスが違うので質問させて下さい。 大学を卒業後2年間、実家の自営業を手伝っておりました 社員として働いていたのですが、転職の際、 履歴書に何と記載すればよいか迷っています。ちなみに転職しようとしている職種は自営業と関係のある仕事で 身につけたスキルを生かすことができると思っております。 履歴書に自営業手伝いと書くことで、落とされる事はあるのでしょうか? また自営業からの転職というのは不利になるのでしょうか? ちなみに実家は兄が継ぐことになっていて戻る事は考えておりません 実家で働いたのは取引先が業界の最大手であるため、勉強できると思ったからです。わかりずらい文章で申し訳ありませんが、御教授願います

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貴方にスキルがあれば落とされることはありません。不利になることもありません。

関連するQ&A

  • 私は自営業とよべるか

    ご閲覧ありがとうございます 私は現在24歳男です 現役で大学卒業後今年で二年間経ちます 私の実家は兼業農家(米屋)をやっておりまして 父は腰痛持ちなどの理由もあり この二年間他社に就職はせずは自営業の手伝いを行っておりました しかし昨今の厳しい営業事情のなか私も他社に就職を決意いたしました ただ私はあくまで自営業の手伝いという立ち位置であり給料を頂いていたわけでもなく 実家に住まわせてもらう代わりに家業を手伝っていたという状態でした また社会にでた経験もほとんどありません それゆえ雇用保険など保険金などについてもほぼ無知といっていいほどです そこで皆さんのお知恵とご意見をお借りしたく質問させていただきました これから就職活動を行っていくにあたって私は「自営業を営んでいた」と呼べるでしょうか? 正直な気持ちをいいますと私自身社会にでる意欲も低くニートであると言われても仕方ないと反省しております なので面接や履歴において私は自営業と呼べるかどうかをお尋ねしたく存じます また自分を自営業と名乗った場合就職後なにか問題など発生しうる可能性はあるでしょうか? 保険金などの履歴がおかしいなどなにか指摘されるのではないかと懸念しております どうか率直なご意見をお聞かせください また面接官経験者様などおりましたら問題点の指摘など厳しいご指摘よろしくお願いいたします

  • 自営業をしている義理両親の手伝い

    旦那の実家は車で3時間かかる所に住んでいます。 水産関係の自営業をしており、この時期から徐々に忙しくなってきております。 今日義理母から「仕事が終わり次第連休中は、帰ってきて手伝え」と電話がありました。 旦那は毎日仕事が忙しく深夜帰りです。夜遅くに疲れた体で運転するのは危ないし、最近接触事故(相手方が100%悪い)で少し運転を怖がっていますし、連休中は予定も入っているので断ると、「日帰りでも帰って来い」と言われました。 旦那が仕事で疲れていることなんておかまいなしです。 旦那は義理母に強く言えません。 こんな状況でも、やはり自営業なので手伝いに行かなければいけないのでしょうか? ちなみに毎週のように実家には帰っております。(義理母の強い希望) 行かない時は、義理母がこちらに来ます。

  • 自営業の定休日

    神奈川県で母の実家が弁当屋(自営業)を経営しており、私の自宅が近いこともあって、時々手伝いなどに行っているのですが、土曜祝日が定休日です。自営業で、土曜祝日が定休日の方は多いのでしょうか?やはり、職種によるんでしょうか。

  • 自営業の転職(長文)

    私は、大学を卒業してから父の跡を継ぐ形で自営業を しております29歳の男です。 今、自営業をやめて転職しようと考えております。 理由は、現在の仕事は家族のみで行っているのですが 今後、自分が成長していくには一度家族以外の組織に 属して仕事をする方がいいと思ったからです。 そこで、転職について書籍をあさったり転職サイトを見て 情報を集めたりしておりますが、自営業者から転職した例 は稀なのか、それとも成功例が少ないのかわかりませんが ほとんど見受けられませんでした。 実際、企業の採用側から見て自営業者の採用についてどういう 感じなのでしょうか。特に私の場合この30歳前まで一般企業 に勤務したことありませんので採用側から見てネガティブな印象 をもたれるのではないかと危惧しております。 特に職種に希望はないのですが、今の業界が特殊で狭いため 異業界に転職できればと考えております。 そこで、本旨である質問は、客観的に自営業者である自分のアピール 材料は何のか、またアピールできる業界や職種など教えていただけれ ばと思います。何分、就職活動もしたことがなく、また29歳での転職は 新卒とは勝手が違い熱意のみでは通用しないと覚悟しておりますので 皆様の客観的なご意見お願いいたします。厳しいご意見も大歓迎ですのでよろしくお願いします。   プロフィール 地方国立 生物学科卒 現在の業界:印刷(カレンダーを用いた販促) 仕事内容:営業、DTP、印刷、倉庫管理 仕事の規模:社員4人、売上6千万程度 取得資格:初級シスアド、簿記2級(現在、中小企業診断士に取得に      向け勉強中)、TOEIC 600点程度 正確:どちらかというと内向的であるが体を動かすことは好き。 今行っている仕事がどれも中途半端なので、専門的なスキルがありません。もっと、自分を成長させたいし、おこがましいことかも知れませんがもっと社会に貢献したいと理想の自分と現在の自分のギャップに悩んでます。転職の方向性がほしいです。よろしくおねがいします。稚拙な文章で失礼しました。

  • 履歴書の書き方について。

    履歴書の書き方についてどなか教えてください。 私の実家が自営業でして、本格的に手伝っていた時期がありました。 現在は他の仕事をしておりますが、退職が決まっていて転職活動中です。 しかし、時間がある日は自営業の手伝いをし続けています。 そこで質問なのですが、実家の自営業の手伝いを現在もしておりますので履歴書に【一身上の都合により退社】というような記載は正しくないと思うのです。 どのように表記したら良いでしょうか? 現在も在職中というのも正しくありませんし。 実家のため、現在も手伝いをしております…と、次の行に記載するのが無難でしょうか? 詳しいかた、宜しくお願い致します。

  • 自営業者の履歴書の書き方

    私、今回脱自営業(実家の手伝い)をしてサラリーマンになりたいと思っています。 そこで、疑問に思ったのが履歴書の書き方です。 普通職歴欄は、 「平成10年 ナントカ株式会社 入社」 と書くと思いますが、 「平成10年からナントカ商店で働き始める」 ことを、職歴欄にどう書けば良いのでしょうか?

  • 嫁 手伝い

    結婚7年目の主婦です。 年明け早々に主人の母方の祖父が亡くなりました。 私の主人は次男で、兄(長男)は未婚。 妹は、嫁いでいます。 主人の母方の実家では、私はお茶運びなどの手伝いをしたら良いのでしょうか? ちなみに、昨日は、妹の子供(乳児幼児合わせて三人もいるから)の、世話をしてましたが、どうもお茶運びなどしないのを、母方の実家に嫁いでるお嫁さんたち(同世代)の視線が厳しかった気がして。(母は、人がいっぱいいるから、しなくていいとは言ってくれましたが、) 妹は直の孫だから、私のような立場に、子守りしてもらうのが助かると言ってくれましたが、本来は、お茶運びなどの手伝いをするべきですよね?

  • 実家への手伝いについて相談です。

    実家への手伝いについて相談です。 私は結婚して三人の子供がいます。みんな小学生になりました。月に15日程度仕事をしています。実家まで車で約20分の所に住んでいます。実家の父は2ケ月前に亡くなりました。実家では自営業を営んでおり、母親と妹夫婦が実家で仕事をしています。 実家には妹は妊娠三ヶ月で一人三歳の子供、そして寝たきりの祖母がいて日中は祖父が介護をし、母親と妹は家事と介護の補助をしながら仕事をしています。 今まで、母の妹が実家に通い家事を手伝いに来ていたのですが嫌になったみたいで実家に来なくなってしまったようです。 その人は少し変わっていて、いつも祖父と口喧嘩しています。 祖父や母に「(私に)何十回も電話であんたも実家に手伝いに行ってあげてって言ってるのに どうして私が行かなくちゃいけないのって言ってる」と言っていたらしく、実際その人から電話があったこともないしそんな事を言った覚えもありません。いつも手伝いに行ってあげたいと気にしてますが私にも子供がいるし、仕事もあるのでなかなか行けていません。 信用していた身内にあんなデラタメを言われて私はショックです。

  • 家事手伝いという職業ってどうゆう事?

    「家事手伝い」とは何を指しているのですか? たまに職業に「家事手伝い」と表記している方を見ます。(テレビのテロップなどで) 職業とは言えなくても「主婦」「無職」ならまだわかりますが、「家事手伝い」とは何ですか? ・家が自営業(農家、漁業も含め)でその手伝いをしている? ↑それなら手伝いではなく立派な仕事な気もします。バイトみたいにたまに手伝ってるから? ・結婚してなく実家にいて外に働きに行ってないから家の事を母親と一緒にしている?など色々考えましたが、それは無職じゃないの?と思います。 勿論主婦は色々家事も大変だと思いますが、主婦という職業も存在するのか?と思うと無職に入ると思います。 別に批判、否定するわけではなく、どうゆう事なのかがふと疑問に思っただけですので。。。

  • 年末の義実家での手伝いについて

    はじめまして。タイトル通りなのですが義実家での手伝いで悩んでいます。 旦那は7人弟妹の長男です。 まだ小学生の弟と妹、中学生の弟もいます。 去年の年末初めて旦那の実家へ行きました。 (今私たちが住んでいるのは関東で義実家は九州のため年に一度の帰省となります。) 初めての事で私も何をしたらいいのか戸惑いましたが、食事の用意を手伝ったり、食器を洗ったり、洗濯物を干したり、たたんだりなどなど、一通りの手伝いはしました。ところが、旦那の妹、弟達はまだまだ「お手伝い」というのが決められていたようで、私達が帰る頃になってケンカをし始めました。 ケンカの内容は「○○ばっかり姉ちゃんに手伝いしてもらってずるい。お正月なにもお手伝いしなかったじゃん」というような内容でした。 私は一応嫁なので当然手伝いやらなんやらをやらなくてはならないのですが、その手伝いをしすぎると子供達のお手伝いを取ってしまうことになるのです。。。 義両親はとてもいい人なのでこんなこと気にしないで適当にやってればいいのだろうけど、どうしても気になってしまいます。 うまく私が手伝いをする方法があれば教えて下さい。 ちなみに義両親との関係は良好です。 旦那も頼りになります。

専門家に質問してみよう