• ベストアンサー

カプチーノ乗りの方にお聞きします

bci-6yの回答

  • bci-6y
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.2

カプチーノではないのですがホンダのBEATに乗っています。 購入前にBEATのオフ会(オフラインミーティング)に参加し仲間を作った後「BEAT購入散策オフ会」を開いてもらいました。 とにかくオーナーならばその車の弱点も詳しいし、どこの部品が社外品に交換されているかもわかりますからね。 最初に購入を考えていた店の車がダメダメとわかり別の店舗で購入しました。ただし旧車の部類に入る車ですから故障も多いですよ。カプチーノはビートと違ってターボ車ですからハードに使われていることも多いはず。 ちなみに何県ですか?私も最初はカプチーノ狙ってた派ですから、わかる限りはアドバイスさせていただきます。

cappu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! なるほど、オフ会に参加するという手もあったんですね。 たしかにオーナーの方のアドバイスをいただけるのは頼もしいですね! ちなみに、現在は東京に住んでおりまして、 車を買うのは今回が初めてです。 (よって整備などにはあまり詳しくありません…^^;) 最初は普通の中古車店で買おうと思っていたんですが、 ネット上でいろいろと情報を探してみたところ、 中古車店は売るだけ売って後は知らない、 みたいな情報を多く目にしたので、不安になってしまい このような質問をさせていただきました。

関連するQ&A

  • スズキのカプチーノを買いたいが、どう探せばいいか

    東京に住んでいます。初めて車を購入します。 買いたい車は黒いスズキのカプチーノなのですが、 私は体が大きいので、軽だとのりにくいかなあとも思っています。 そこで、実際に見て検討したいのです。 スズキのカプチーノ(MT)に詳しい方、以下を教えてもらえませんか。 ・どんな店で探せるか ・足回りの広さなどについて ・中古車のだいたいの値段 ・トルク(軽だとよくありますが、トルクが弱い車は乗りにくいです) ・その他のメリット・デメリット また、オープンカーについて詳しい方、 カプチーノが他の車種と比べてどういう特徴があるか、 教えてもらえると助かります。 質問全てでなくても、一部でも教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • カプチーノでドリフトをしてる方をご存知ありませんか?

    カプチーノでドリフトをしたいと考えているのですが、私の周りには 他のシルビアなどでやってる友達はいるのですが、 カプチでドリフトをしてる人がいません。 パーツやテクニックのことも色々と知りたいので ドリフトされてる方を探しています。 個人のサイトでもいいですし、カプチのパーツを売ってるお店のサイトでも いいです。 現在、機械式のLSDも探しておりますので、その情報もできたら お願いします。一応中古を探しておりますが、新品でも安いところが あれば知りたいと思っています。 ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、私は愛知県民です。

  • カプチーノが欲しい!

    こんにちは。私は現在Tantoに乗っています。 前々からカプチーノに乗りたいと思っていたので質問させてください。 (ちょっと多いです。) 家の近くに中古のカプチーノが入荷されました。 走行5万km・修復なし・AT車・シルバー・保障有で 本体価格85万円ぐらいです。 カプチーノはMT車が多いですが、2年間Tantoに乗っており、 操作が出来るか不安です。 MT免許は持っています。よって今回はAT車を狙っています。 ここから質問です ・このカプチーノは値段相応でしょうか? ・購入する際、注意する点は何でしょうか? ・本体価格の他に何が加算されるのでしょうか? ・ATとMTでは走りにどのような影響を及ぼすのでしょうか? また、 ・AT車からMT車に乗り換えた方 ・ウィングをつけている方 がいましたら詳しい内容・ご意見をお聞かせ下さい。 長文になりましたが、宜しく願いします。 P.S 家族から「この不景気に買うのは反対だ」 と言われています。

  • カプチーノの長距離走行車について

    カプチーノを50万円くらいで検討していますが、予算内に入りそうな車は、走行10万キロ前後のものがほとんどで、これから乗っても大丈夫なのかな、と思いつつ、ハードな走りをするつもりは無いので問題ないのではないか、とも思っています。 付き合いのある販売店に相談したところ、カプチーノに限らず、一般的に10年以上古い中古車は、走行距離にかかわらずあまりお勧めできないと言われてしまいました。 メーカーのストック部品のことを考えたり、故障の確率が高くなるので、そのような話になるのだと思いますが、カプチーノはどうなのでしょうか? そこで、カプチーノオーナーの方(オーナーだった方)や、カプチーノの中古車に詳しい方に、長走行距離車の状態などについて、ご意見をお伺いしたいです。 以下は、現在の私の車選びのポイントです。 カプチーノに限らず、お勧めの車がありましたら、ご教授いただきたいと思います。 (1)用途は通勤用(1000km/月) (2)維持費の安い軽自動車 (3)燃費は15km/L以上 (4)運転していて楽しい(サーキット、峠を走るつもりは無い) (5)予算は50万円くらい カプチーノ2台、ビート1台を試乗してみましたが、手首だけでシフトできるあの感覚はとても楽しかったですね(いずれも予算に合いませんでした)。

  • ハワイ(ホノルル市)で中古車を購入する方法でオススメは??

    しばらくハワイで暮らす事になりました。本土から車を持っていくのは輸送費もかかりますので現地で中古車を購入しようと思います。 ホノルル市で中古車を購入するならどこがお勧めでしょう? 個人売買で購入した方がディーラーから購入するより確実に安いですが個人売買の中古車情報などハワイ在住の皆様はどこで仕入れていますか??

  • カプチーノ スズキ 中古で購入するぞ

    スズキカプチーノEーEA11Rを中古車で購入します。 使い道はセカンドカーになります。 実際に中古車で購入をされた方に聞きたいのですが、どのような 箇所に注意して購入をしましたか? 試乗・現車確認時はどこに着目すればいいですか? なにせ古い車なのですが、いかんせん相場が高いです。 予算は50万ちょいです(当初は30万だったが、そんな物件はないため増額)。 なんでもいいですからアドバイスをお願いします。 当方、四国の田舎からです。

  • 他メーカーのディーラー店での中古車購入

    中古車をディーラー系の販売店で買おうと考えています.よく下取り車と思われる,他メーカーの中古車を扱っていますが,これらを買った場合,後々のアフターサービスや保証やメンテナンスはどうしたらよいのでしょう?買ったお店に頼むものなんでしょうか?それとも,その車のメーカー系列のディーラーに持っていく方がいいんでしょうか?

  • スズキのカプチーノのような軽自動車

    先日、ご縁があってカプチーノに乗せてもらいました。 スポーツカーのようでいて極めてコンパクト、それでいて軽自動車でなによりもかわいらしいという点にとても感動し、自分でもほしい!と思いました。 しかし私はAT限定免許なので中古車屋さんでもなかなかご縁が無く、あっても度肝を抜かれる値段だったりで、ちょっと諦めている状況です。 そこで、カプチーノみたいな二人乗りのちまっこいオートマの軽自動車を探したいんですが、いかんせん車には全く詳しくないのでなにがそれに該当するのかよくわかりません。ビートとオートザムは御三家つながりでwiki先生に教えてもらいました。 他にお心当たりの車名をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします!

  • 個人が走行管理システムを利用することが出来る?

    中古で買った車をヤフオクで売却しようと思っています。メーター改ざんをしていないことを証明したいのですが個人で調べることは可能でしょうか? ちなみにワンオーナーのディーラー車を8年落ちで個人売買で購入しています。前オーナーは購入したディーラーで車検整備を受けていたらしいです。

  • スズキ・カプチーノ 中古車選び

    vani-cと申します。スズキ・カプチーノが欲しい!欲しくてたまらない!!でも貯金なんて全くないのさ…なんて思いながら、今年最後の学生生活を送っております。就職先も無事に決まり、来年からは社会人…もう少しでカプチーノがこの手に!と、夢(日々の妄想)が現実味を帯びてきた今日この頃です。 そこでみなさんに質問なのですが、題名に書いてある通り、カプチーノの選び方についてお聞きしたいのです。他にもよく似た質問はありましたが、改めて質問させていただきました。主に聞きたいのは以下の2つです。 (1)車体の選び方 (2)店の選び方 ちなみに、サーキットで走ったりだとか、ドリフトしたりだとかは考えていませんので、1台の車を長く乗れることが第一条件です。また、年式に関しましては前期型を狙っておりますので、前期型特有の注意点などございました、そちらも教えていただけるとありがたいです。 聞きっぱなしもなんなので、一応僕なりに考えてみました。車体の選び方に関しては、オープン&スポーツカーということもあり、長く乗るには、とにかく車体がしっかりしているもの(ヤレていないと言うのですかね)を選んで、その上で補強をしていこうかと考えております。機関系統・内外装などは不調・不満はあっても対応策はあるかと…また、予算は諸費用諸々込みの80万前後で考えております。 車に興味はありますがまだまだ勉強不足で浅はかな考え方しかできませんので、カプチーノに乗っておられるorおられた方、またカプチーノに関わるお仕事をされてるorされていた方、アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m では失礼します。