• ベストアンサー

親戚付き合いについて

初めて質問させていただきます。今度法事がありますが、行きたくないのです。私は20代後半なのですが、只今無職で就職活動中です。 お恥ずかしい話、何回か転職しているうえに親族(いとこ)のなかでも脳みその出来がかなり悪いため、引け目を感じます。 両親は、毎晩のように遠くにいる自分の兄弟に電話で出来の悪い私を面白おかしく仕立て上げ話しているので、私のプライベートなこともすぐに親戚にバレてしまい嘘がつけません。 法事に(田舎なので何回も法事がある)顔を出すたびに食事の席では馬鹿にされ嫌な思いをしています。 両親は悪気があるのではなく、出来の悪い自分の子を笑いのネタにでもしないと比較されて嫌なのだとおもいます。 就職はもう決まってますが、私はこう言ったらアレですが面白く、場を盛り上げるのに長けているため、親族も私がそうゆうキャラだと思い容赦なく言ってきます。今まで、それを笑いに変え、ボケたふりしてきましたが、もう疲れてしまいました。 今度の法事が本当に気が重いです。。何か良いアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usg
  • ベストアンサー率24% (83/341)
回答No.3

周囲で作り上げられた環境から脱出する機会を失ってしまってるんでしょう。確かに両親は悪気どころか逆に明るい性格を活用してるようにも思えます。わが子ですから本心でへこむような事を言うとは思えませんがぁ。ある意味自慢なのかも?あなた自身で何回か転職していることに引け目を感じているように受けましたが、次の仕事も決まってるんでしょ!だったら仕事で頑張って、ここは見返してやろう(改めて言う必要はない)と言う気持ちで仕事も打ち込んでみてはいかがですか。きっと違う展開が現れてきますよ。 法事に出席したら何かとお話しする機会があると思いますので、その場で今までのキャラも維持しつつ、今後の仕事に対する熱意みたいな話題も少し盛り込んでみたらどうでしょう。「あいつ、法事であんなこと言ってたけど、まだ続いてるのか?」と言う会話も田舎でささやかれ、「頑張ってるみたい」と言う、実績を見せることで、周囲の見方も変ってきますよ。すぐ結果を求めず、まず、仕事を頑張ってみよう。必ず開けてきます。

chicca-31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分も同じ境遇です。そして、バカを演じています。お笑い係でもありますし、時にはバカっぽくしゃべったりもします。正直嫌です。しかし悩んだところで脳みその出来は今更変えることはできません。親戚の中での順位は変わりません。今更東大受験するほどバカでもないです。今更1流メーカーに就職するのも難しいです。(決まったという就職先は、何流なのでしょうか?) アドバイスとして、まず両親にそういうこと言わないようにきつく言うことです。 それと親族の中で違う意味で、目立ち、出世することです。 あなたが会社員なら、いとこがヒラならあなたは部長にまでのぼりつめれば、3流メーカーであろうと身分は上です。身分がそんなに変わらないのであれば、給料の額で勝負すればいいと思います。まだこれから入社であれば、数年の積み重ねが必要ですが、何か武器があるはずです。 それらを効果的に表現するのなら、バカからやり手に変わるのが、最も相手をショックに陥れるやり方です。 元々頭の良かった者がやり手になっても普通です。おもしろくもなんともありません。だから大きく改革をしましょう!自分も今は小さい存在ですが、数年後自分の給料は親戚中でトップになっている可能性が非常に高いので、それまで堪え忍んでがんばっています。あなたもできるのではないでしょうか?

chicca-31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、参考にさせていただきます。

回答No.2

そろそろいい大人なのですから、固定化されたボケキャラが自分にとっては気分を害するものだというのを分かってもらってもよいとおもいますよ? 頭のよしあしなんて、社会にでてしまえばそんなに関係ないし気にしなくてもよいとおもいますし・・・。 まぁでも仕事や結婚などについてワイワイ言われるのは年齢的に仕方ないことかもしれません。落ち着いちゃえば、こっちのものですがね。気が重いけど法事にはちゃんと出席されようとしている姿勢は立派ですよ頑張って。

chicca-31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、参考にさせていただきます。

  • mmm53
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

こんばんは。 まずは、ご両親に気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。できるだけ具体的に、真剣に・・・。「不快」「傷つく」というニュアンスで。 >場を盛り上げるのに長けている。笑いに変え、ボケたふりしてきました →質問者さん自身、キャラクターを変えてみる気はありませんか?根本的に解決を望まれるならば、質問者さん自身が変わるしかありません。「嫌われて」みませんか? 不快な思いをしたときは「おもいっきりイヤな顔をしてため息をつく」「無視」くらいしてみませんか?

chicca-31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、私が期待にこたえられるとしたら「笑いをとる」くらいしか今のところないんです。でも、こちらから嫌われるようにすれば呼ばれる事も無いでしょうし、良いかもしれません。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 親戚付き合いについて

    来年3月に結婚予定の者ですが、彼の結婚や親、親戚づきあいにおける考え方の違いで迷っています。彼とは職場が同じで知り合ったのですが、今年の4月から彼が職場が変わることになり、ついてきてほしいといわれたため、私が仕事をやめて結婚前提で親同士の顔合わせのみしてついてきました。現在は私は仕事もせず家事をしている状況です。彼の親からは週に1,2回野菜などをあげると連絡があるので、私一人で彼の実家にお邪魔しています。時々彼の親の別荘に誘われて私一人で1泊しに行っています。彼は行かないので気を遣って疲れますが、今後のことも考えて付き合っていこうと思い、初めは快く行っていました。しかし彼のほうは私の親戚とは付き合う気はない、せいぜい親まで、という考えです。私の両親は仕方ないととりあえず納得していますが、私の実家は親戚付き合いが濃いので、親戚の集まりに行くと必ず「今度は彼も連れておいで」と言われます。私は、自分が頑張って彼の親や周りの付き合いのある方と付き合っていけば、彼も私の親や親戚を大切にしてくれるようになるといいな、と思って頑張っていました。でも、結婚する前から「親戚とは付き合う気はさらさらない。」と言われると、どうしても納得いかなくて。嫁に行く立場ではどこまで望んでいいのかわかりません。どなたか助言を頂ければ助かります。

  • 嫁にいってからの親戚付き合いの範囲

    結婚一年目の30代主婦です。 うちの実親の考え方(親戚付き合いの仕方・範囲)について みなさまからはどう見えるか、お聞きしたくて質問です。 実家は海の近くのため、良質で安い魚介類を沢山手にいれられるので、よく親戚にくばります(遠方の親戚は宅配便で) といっても年2~3回ほどですが 去年私が結婚したため、義親や義兄夫婦のところにも送ってくれるようになりました。 が、直接彼らの家に送るのではなく、私の家にまとめて送ってきます。私たちの手で届けてくれと。 義親のところへは車で30分、義兄のところへは車で1時間かかります。 夫の家族とは仲がわるいわけではないし、最初は遊びにいく口実にもなるからひきうけていましたが さすがにこのごろ負担…いけば1時間はお邪魔しますから、往復ふくめて結局1日潰れますから…。 (なので今後は私も「直接送ってやってくれ」とはっきり言うようにしようと思っているのですが) 盆や正月、実家に帰ると「娘夫婦が帰ってきた!親族に挨拶させねば!」とばかりに 市内に住んでいる親戚や、遠方から帰省中の親族 全員にひきあわせようと私たち夫婦は連れまわれました。 私たちから、という名目で手土産まで用意してもたせます。 といっても今年のお正月とお盆は、結婚して初めての年だし、 娘の夫を見せたい気持ちもあるのかな、と思ったのですが。 もともと家系や土地柄がみなそういう風習ならしかたない気もしますが いとこたちは誰ひとりとしてそんな挨拶はしにきたこともせず、 ましてや私も夫の苗字に変わっている身、そこまでしなくてもよいと気がするのですが…。 親戚付き合いを大切にしている両親の気持ちもわかるし、 私は自分の親族なので平気なのですが 夫が気を使いまくってしまうので、そこまでするのはどうなのだろう?と。 でもほうっておくと、毎年里帰りするたびに連れまわされる気が…。 というのも、実は今日、 預かった魚介類を夫の親族に渡してきたので報告のため実母に電話をしたのですが、 来春、実父の弟の長男が就職するので、お祝いに行く というのですが、そこへ、私たち夫婦も連れていく気でいるのです。 実父の弟の長男=私のいとこ、になるので 親戚は仲良く、付き合いは大事にしておいたほうがいい、 という考えのもとらしいのですが(それはそれで、わかるのですが) 叔父とは仲良くしてもらっているものの、そのいとことは年もだいぶ離れていて、男女の違いもあり、 面識はあってもあまり話しもしたこともなく、そこまでしなくても~という思いと、 なにより私が鬱陶しいな…と思ったのが、 叔父の家は少々遠いので、1泊しなくてはならないのですが、 私たちの休みに合わせて設定しようとしていたことです。 私たち夫婦が土日休みなので、母が父に「土日じゃなきゃだめだよ」と言ったそうで…。 正直、これ聞いたとき辟易しました。 私は「私一人なら平日でも休めるから、父と母の都合できめて。 いけそうなら、日帰りで私一人でも一緒にいくから」と答えておきました。 長文にてすみません。 うちの両親の親戚付き合いの考え方について、こういうのってどう思いますか? 正直自分の親族なので苦じゃないですが、 夫の立場だったらとか いとこはそこまでさせられてないのに、とか考えてしまいます。 私は両親が密着しすぎな気がするのですが…。ふつうですか?

  • 旦那の親戚

    どうしても姑と旦那の親戚が好きになれません。 旦那と結婚した以上、付き合いをしていかないと いけないのはもちろんわかっています。 なので、旦那にも愚痴は言わないし、顔にも 出さないでいます。我慢しないといけないん でしょうけど、どうやって接すれば自分の気が 少しでも楽になるのかなと悩んでいます。 姑は、子離れがまだできていなくて週に一回 か多い時は二回は孫に会いたいといってウチに きます。孫というより旦那に会いたいのも あると思うんですが。旦那がいないときは 来ないので。ウチに来る時間帯も夜の8時など 遅い時間なので、正直困ります。子どもも お風呂に入れないといけないし、主婦の夕方 ~夜はバタバタですよね?それなのに悪気もなく まるで自分の家かのように居座るのがイヤです。 帰り際になると、息子を連れて帰りたがって 今度はウチに泊まらせようと勝手なことを 言います。息子は私がいないとすぐ泣くし、 ミルクや離乳食のことだって色々心配で とてもじゃないけど任せられません。 可愛がっているのはわかりますが、わたしも 息子と離れたくないし姑はずっとお酒を飲んで いるので正直預けたくないです。 親戚に限っては小学1年生の女の子がいるのですが いまだに座ってご飯も食べれなくて、親に向かって クソババアと暴言をはくような子です。しつけが なってなくて、苦手です。息子のことを世話したがる のですが、手荒くて見ていてヒヤヒヤします。 どうも旦那の親戚の環境には慣れません。 それでも我慢しないといけないのはわかってます。 どうすればうまく付き合えますか? 少しでも気が楽になる付き合いかた無いですかね?

  • パニック障害。法事があり新幹線に乗るのが怖いです

    パニック障害(広場恐怖)で通院中です。 今度、遠方での法事(夫の親族の法事)があります。 私のパニックの症状で電車に乗ると恐怖・不安感が出てしまい、普段は各駅停車(乗車区間が3分程度のもの)の電車に各駅下車しつつ休みながらしか乗れません。 特急や新幹線や飛行機には苦しくなってもすぐに降りることが出来ないことから、恐ろしすぎて乗れる自信が到底ありません。 法事について、夫の親族は「大事な行事だから無理をしてでも来て欲しい。」と言われています。私の症状について話はしていて「とにかく電車に乗るのが怖くて行けないと思う」と言っているもののあまり理解してもらえず、「コレを機に電車に乗れるようにならなくちゃ。頑張って」と言われます。 法事の行われる場所は車で行くのは遠い為無理で、新幹線などで計5時間以上はかかります。 ※どうしても法事の場所に辿り付ける自信がないのですが、どうしたら義理の両親はわかってもらえるでしょうか・・。 どんな言葉を使えば良いのか、自分は大人しい方でうまく話せないたちなので皆様のお知恵をお借りしたいのです。 夫はちょっと頼りなくて親に強く言ったり出来ない性格であまり力になってもらえません。夫にも、電車や人混み等の色々な場所が「怖い」という気持ちがいまだ理解してもらえません。 ちなみに精神科医からは「行かなければいいことだよ」って笑われました。。。でも法事となると厳粛な場ですし忙しい人でも駆けつけますよね…。簡単に断れないので悩んでます。 自分の実家の方の親戚の法事も最近(やはり遠方で)あったのですが 両親が私の病気を理解してくれていてその時は親のはからいで私だけ行かずに済ませてくれました。(申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが) 夫の家族に理解を求めるのは難しいことなのでしょうか…。 皆様のご家族へパニックに対して理解を得る為にこんな努力をした…などのご経験談等もお聞きできますと幸いです。 また皆様は遠方へはどのくらいの距離までなら行けますか? 私のように各駅停車の電車でしか行けないと言う方いらっしゃいますか?

  • 結婚式。離婚した父側親戚について

    私25歳 彼26歳 長文失礼致します。 来春、結婚式を控えています。 そこで親族について、 悩んでいるため同じような 方等いましたら アドバイスお願い致します。 彼の両親は彼が幼少期の頃に 離婚し、戸籍、姓は 母親側です。 父親とは会うこともなく 成人し、今から三年前の 彼が23歳の時に、 彼の父が経営する会社に 就職したようです。 何故そうなったのかは、 私と出会う前だったため 詳細はわかりません。 父親は再婚しており、 その再婚相手と彼は 相性が合わないのか 仲が悪く、今は関わりも ないようです。 しかし、父親の兄弟や (彼にとっての叔父、叔母) その子ども(彼のいとこ) とは今でも関わりがあり、 私も何度かお会いしています。 彼の母親側の親族は、 母、祖父母、母の兄弟 その子ども(叔母、いとこ)を 親族として、結婚式に 参列していただくのですが、 このような場合、 離婚した父親側は 結婚式には呼ばないの でしょうか。 ☆実父とは18年程関わり がなかったが、三年前からは 父の会社で働いている。 ☆実父の兄弟(叔父叔母いとこ) とは、彼も私も関わりあり。 (会ったのは数回ですが、 良くしていただいています) ☆実母、祖父母は 呼ぶなら呼べば、 来れるなら呼べば、 という感じだが、 出来れば会いたくない感じ。 もし実父、父の兄弟など 離婚した父側親戚を 呼んだとしたら、 親族ではなく、何に なるのでしょうか? それとも、親族席に なるのでしょうか? 私は、結婚式は父親側は 誰も呼ばずに後日 写真等を見ていただければ 良いと思うのですが 彼は、一応実の父親だし… と悩んでいるようです。 離婚した側の親族までは 呼ばないのが普通なのかも 無知のため、 どうすれば良いのかわからず 質問させていただきました。 私側の親族は、 両親、兄弟、祖父母×2 叔父叔母、いとこ 全員に参列してもらう 予定です。

  • 親戚づきあいを倦厭する夫

    5年つきあった夫と結婚してもうすぐ2年、子供はまだいません。夫は結婚する少し前まではきちんとした定職に付いておらず、そろそろとお互い思い始めた頃に就職をし、転勤とともに入籍、一緒に暮らし始めました。(結婚式は挙げておらず、家族の顔合わせのみ行いました。5年も付き合っていたにも関わらず、私は夫のご両親とその顔合わせで初対面でした・・・。)今の住まいと実家までは車で高速使い4~5時間離れた場所。 以前から知ってはいたのですが、夫は親戚や家族との集まりをかなり機嫌するタイプです。夫の両親は元教師で特に父の方が体育教師だった事もあり、固い人柄で、若い頃夫はそれに反発するように過ごし父親とは友人関係の事で溝が入ってしまったようです。しかし、父はその事については申し訳なかったというような感情を私に言ってます。それがきっかけかはわかりませんが・・・。 結婚式を挙げてないのもあり、夫の両親は是非今からでも挙げてほしいと言われてまして、私はべつに挙げてもいいと思うのですが、夫は転勤してて地元には全く帰れない、仕事を理由に分かってはいるけど無理の一点張り。 先日は突然でしたが、私の母親、祖母、姉親子が泊まりがけで遊びに来る事になりました。しかし、今の社宅は狭い為、それを気遣って少し離れた観光地のホテルに泊まったようです。そして、夫に遊びに来るよと伝え、夫も丁度仕事が休みだったので、母達がホテルに戻るまでの間、せめてお昼ご飯でも一緒にと母は思っていたのですが、夫は案の定、「俺はいい」と言い、私も「久々遠くから来てるんだから、私の母もあなたの顔見て挨拶もしたいんだよ、」と言ったのですが、考え込んでしまい、母と祖母だけならまだしも姉夫婦まで来るとなると自分は完全アウエーだと 言い始めたので、私も夫のそういうのが苦手なのは分かってるので時間もそんなにずっと一緒にいるわけではないほんの1時間ほどご飯食べるだけと念を押しても結局姉親子が一緒だし、今回の事も急過ぎて心構えができてないと言い、私も「うちら結婚して夫婦なんだよ、これから先だってこういう事って何回もあると思うよ!親戚なんだし。」と伝えました。私も夫の両親が来た時には夫は仕事で付き合えないので私がずっと行動を共にし、また私は帰省シーズンには一人実家に帰ったりしてるのですが、(夫は長期連休が取れない&取れたとしてもおそらく帰らないでしょう)、夫の実家も私の実家も同郷なので、夫の実家に顔を出しに行ったりもします。それも夫はわかってますが、駄々をこねる子供のように 「それは別に俺の父母のみで兄夫婦はいないじゃん、俺は○○(私)と結婚したんだ。これから先もそういう付き合いはしたくない、そういう俺が嫌だっていうなら・・・」と離婚をにおわせる事を言い出しました。 私はすごく情けないというかさみしいというか悲しくなりました。 結局、その日、夫は仕事でちょこっと出なくてはならないという嘘をつきました。おそらく私の母も薄々わかってるのではと思います。すごく後味の悪い結果でした。 結婚でそういう夫を選んだ時点で間違っていたのでしょうか? 私は夫は結婚したら、そういうのも徐々に慣れていくかと思ってたのですが。それとも子供でもできればまた夫も変わっていくのでしょうか? この事があって以来、私は夫とギクシャクしており、以前のように会話ができてません。 ご結婚されて、似た感じの方いらっしゃいましたら是非ご意見を聞かせていただけないでしょうか。

  • 嫁ぎ先の初めての法事と友人の結婚式

    嫁ぎ先の初めての法事と友人の結婚式の日が重なってしまいました。 半年前に入籍をし、先月親族だけで結婚式を済ませた新米妻です。旦那側の法事は入籍したときから決まっており、ぜひ出席してほしいから予定を空けておくように言われていました。何回忌かは聞きそびれましたが、今回はたくさんの親戚が集まると聞いています。友人の結婚式の日取りを聞いたのはつい先日です。じつはこの友人の結婚式は一度延期になっており、今回は仕切り直して行うようです。(初回は結婚式当日に会場まで行って延期の知らせを受けました) 友人とは年に2、3回会って食事をする仲で、親友のような関係ではありません。学生時代の仲良しグループの一人でした。 このような状況でどちらに出席しようか本当に迷っています。友人の結婚式は急な延期で友人も大変そうだったので、今度こそお祝いしてあげたいと思いますが、今後の親戚付き合いを考えると法事優先かなと自分では思っています。 ただ、友人の結婚式と言えば、旦那の両親は快く法事の欠席を許してくれる方たちと思います。旦那も結婚式を優先するように言うと思います。 皆さんのご意見を頂けないでしょうか。

  • 主人の実家の法事

    今度主人の実家の法事があります。 主人の祖母の3回忌と義父の祖父の33回忌をまとめて行う法事になります。 昨年結婚をしたすぐ後に祖母の1周忌をした際、私は初めての世間知らずで自分の両親にお供えの用意の話もせず恥ずかしい思いをしたので、今回は前もって両親に法事がある旨を伝えておきました。 奈良の田舎でそこそこ風習はあるものの、とてつもなく厳しいというわけではないので、私の両親はお供え物を贈るだけで列席はしません。 ただ、このお供え物について、少し疑問に思ったのですが、主人の実家の法事関係ではどのような物をお供えすればいいのかと義母に聞いたら、 『菓子折り(メーカーは指定されました)を15セット、外熨斗で』との事。 言われたとおりにするのが無難だと思いそのまま用意したのですが・・・ 「この指定って参列の15世帯分の引き物ではないか?」と思ったのですが、引き物を用意するのは私の両親ではないのでは・・・? 昨年の1周忌の記憶でも、色々な家庭から何セット分か用意されてお供えされていたのを覚えています。 正しい法事のマナーや習慣を熟知しているわけではありませんが、15セット用意するのは主人の両親が粗供養として用意する、または主人の兄弟の各世帯までで、私の両親や他の親族が用意するのは純粋にご先祖様に対してのお供えだと思うのですが、これって一般的なのでしょうか? ネットで調べると、最近はお金をお供えとして包むのが一般的と書かれているのを読んだり、友人にいくらぐらいの菓子詰めを送るという話を耳にするので、主人の家庭の風習が独特なのではと思うのです。 私の両親が『お供えを送らせてもらおうと思うのですが・・・』というのに対して、 主人の両親が『では15セット用意してください』というのは・・・ 少し非常識ではないかと身内心に思ってしまいます。 このような風習は古い土地柄だとよくあることなのでしょうか?

  • 特技って・・・

    今度、来年の就職先の懇親会で自己紹介をするのですが、 そのときなにか特技を披露しないといけないらしいのです。でも、私の特技といったらバスケくらいしか思い当たりません。たぶん、飲みの場だと思うのでそれなりに笑いも求められてるような気もするのですが、そんなネタとかありません・・・。何かいいアイデアはないでしょうか?

  • 祖母の通夜に彼女の参列可否

    今日、自分の母方の祖母が亡くなりました。 日曜に通夜、月曜に葬式なのですが、問題が1つ。 自分の彼女に本件を伝えたら、是非通夜に参列したい、と。 然しながら、私の両親、親族に彼女は面識がありません。 通夜自体、非常に小規模なものなので、内々のなかにいきなり、というのも正直気が引けます。 また、厄介なことに、私は彼女のご両親に何度か会っています。 また、彼女のご両親に先日、結婚を前提に~のような挨拶までしております。 自分の両親にこれから挨拶を、といった矢先の出来ことで。 何をどうしたらよいか、アドバイスを賜れれば幸いです。