• 締切済み

親戚付き合いについて

来年3月に結婚予定の者ですが、彼の結婚や親、親戚づきあいにおける考え方の違いで迷っています。彼とは職場が同じで知り合ったのですが、今年の4月から彼が職場が変わることになり、ついてきてほしいといわれたため、私が仕事をやめて結婚前提で親同士の顔合わせのみしてついてきました。現在は私は仕事もせず家事をしている状況です。彼の親からは週に1,2回野菜などをあげると連絡があるので、私一人で彼の実家にお邪魔しています。時々彼の親の別荘に誘われて私一人で1泊しに行っています。彼は行かないので気を遣って疲れますが、今後のことも考えて付き合っていこうと思い、初めは快く行っていました。しかし彼のほうは私の親戚とは付き合う気はない、せいぜい親まで、という考えです。私の両親は仕方ないととりあえず納得していますが、私の実家は親戚付き合いが濃いので、親戚の集まりに行くと必ず「今度は彼も連れておいで」と言われます。私は、自分が頑張って彼の親や周りの付き合いのある方と付き合っていけば、彼も私の親や親戚を大切にしてくれるようになるといいな、と思って頑張っていました。でも、結婚する前から「親戚とは付き合う気はさらさらない。」と言われると、どうしても納得いかなくて。嫁に行く立場ではどこまで望んでいいのかわかりません。どなたか助言を頂ければ助かります。

noname#138694
noname#138694

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6895)
回答No.1

40代の嫁の立場です。 彼が貴方の親とまでしか親戚づきあい出来ないと宣言しているのですから、親にも伝えましょう。 義親に嫁として気を使い、夫の意志を通して貴方だけが実家づきあいができる「覚悟」があるのか? これは貴方自身の問題です。 結婚前に彼が本音を話してくれたのは幸いです。 結婚後に「こんなはずでは」と貴方が迷うより、決断するのは貴方です。 一人で実家の付き合いをしていくのか? 一人では辛いので付き合いをしてくれる男性を探すか? 迷うような結婚はしませんように。 納得いかないなら彼にそれをぶつけましょう。 彼が飲まないなら貴方も彼実家の付き合いは親までにするという妥協案もありますが、彼がそれで納得出来る性格なのかどうか?です。

noname#138694
質問者

補足

回答有難うございました。 彼の実家が自営業をしており、その関係の付き合いが多く、彼のほうは親戚というより仕事関係や近所付き合いが大変そうです。いずれ彼は実家をつぐことになるため、その時のために少しすつ私にも紹介していくとのことで、彼の親から誘われることが多い状況です。そのため、そこの付き合いはいずれ必要になるため、断れないのが現状で・・・。 少しでいいから、付き合うように努力してほしいと頼みましたが、付き合う気はないの一点張りで。 話し合いは平行線のままなので、結婚自体を考え直したいと彼に伝えようと思います。 長々と書いてしまい、失礼しました。助言有難うございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の親や親戚との付き合いについて

    皆さんは、彼氏や旦那さんの親、親戚などとはどの程度お付き合いをされてますか?? 私には付き合って4年ぐらいの彼氏がいて、結婚予定で最近同棲を始めました。私は日本人で彼は中国籍です。 彼は日本語も中国語もペラペラなのですが、 彼の両親や親戚たちはあまり日本語が分からず、 彼らが集まって話をする時はいつも中国語で話しています。 時々彼の実家に食事に呼ばれたりすることもあるのですが、 自分以外の全員が中国語で話していて何を言っているのかほとんど分からないので、 ハッキリ言って彼の親や親戚たちの集まりに行っても全然楽しくありません。 毎回自分1人だけ疎外感があり、本当につまらないです。 なので、そういう集まりに誘われた時あまり行きたくないと彼に言うと、彼はなんで嫌がるんだと言って不機嫌になります‥。 何話してるか分からないしおもしろくないからと理由を言うと、 彼は別に何も話さなくていいしごはん食べてたらいいと言います。 私も中国語を理解できるようになろうと努力はしているんですが、 普段全く中国語を聞く環境にはいないので、なかなか難しいです。 交流することは大事だと思うのですが、 普通はどの程度そういう付き合いをするものなのか気になり、質問させて頂きました。

  • 結婚5年も経つのに(親戚づきあい)

    私は結婚もうすぐ5年経つものです。ふとみなさんはどうなのか聞きたい事があり質問してみようと思いました。 私は主人の親戚と結婚式の時以来、1人もあったことがありません。もちろん電話もありません。友達なんかはけっこう義理の親戚との付き合いがあるみたいなのですが、私は5年も経つのに1人もあってないのです。 だからもし義理の親戚の方に、不幸とかできても誰の事?というようになってもおかしくないような気がします。 正直私が恥をかきそうで怖いです。その逆に、主人は私の親戚とはお正月の時は必ず私の祖母や祖父を含めてみなで顔あわせはするし、どちらかというと主人の方が私の身内には数多くあっています。 まあーそれはそれで楽なのですが、みなさんはどんなものですか?私みたいに結婚式以来会ってない人っているのでしょうか?それにこれって変だと思いませんか?私はなんか義理の親のこともあまり好きではないけど、なんかいつも腑に落ちません。

  • 親戚付き合い

    こんにちは。 結婚したらだんなさんの親戚とうまく付き合っていかなきゃ いけないですよね。 実家が親戚付き合いない家庭で育っても、結婚したとき だんなさんの親戚とうまく付き合っていけますか?

  • 親戚付き合い

    彼は親戚付き合いが嫌いで極力付き合いをしたくない人です。 彼は30代前半ですが、いつまでもそのような考えで良いのでしょうか? 彼は結婚していましたが、奥さんとの親戚付き合いの違いから別れました。 (奥さんは、盆や正月には自分の実家に一人で帰っていました。) 彼との間に、生後7ヵ月になる子供がいて、現在は3人で生活しています。 結婚後、3人で私の実家へ行くなら理想は日帰り、頑張って一泊が限界と言われました。 私の両親が、我が家へ遊びに来るのは良いが、泊まるのは考えられないと言われました。(彼自身の両親も同様だと思います。) 私は、従兄弟や叔父、叔母まで付き合いをしてほしいとお願いしたことはありません。 私の両親が一泊するくらいは我慢してほしいと思うのです。 30代にもなって、ワガママなのではないかと思います。 子供ができたのだから尚更そう思います。 私は彼と別れようと思っています(親戚付き合い以外にも別れる理由はあります) が、親戚付き合いの考えについて、彼の考えを受け入れて私が妥協するべきなのでしょうか? 私の考えが厳しすぎるのでしょうか?

  • 結婚と親戚付き合い

    付き合って約1年の彼がいます。 彼25歳、私27歳です。 1年後に結婚の話が出ていますが、結婚後の親戚付き合いのことで悩んでいます。 私の両親は親戚付き合いも人付き合いも一切しなかった為、親戚で集まることも人が家に来ることもありませんでした。 両親共働き&一人っ子で、子供の頃いつも一人でいた為か、私自身も人付き合いが苦手です。 また、10数年前から無職で、お酒を飲んで暴れる父とは不仲で、実家を出て以来会っていません。 一方、彼は家族・親戚とも比較的裕福で仲が良く、年に何度か集まっています。 彼は長男であることと、親戚の子供達の中で一番年上である為、結婚したら、私が一番最初の嫁になります。 親戚は20名程で祖父母、親世代とその子供達(ほとんどが中高生で男の子)で、同年代はいません。 人付き合いが苦手ながらも、彼と結婚するからには親戚付き合いはしたいと思っていますが、 大勢の中に一人で飛び込み、長男の嫁として色々手伝わなければいけないのに、 無駄に気疲れだけして、大して気も利かず、話もうまくできないんだろうと思うと、今から不安です。 先日、彼の祖父母に初めてお会いした際に、 彼は私を紹介してくれず(結局自分で名乗りました)、くつろいでいるだけだったので、 親戚の集まりでも同じように放置されるんだろうと感じ、不安が増したというのもあります。 自分の家庭環境を含め、不安に思っていることを何度か彼に話しましたが、その度に 「(親戚は)皆いい人だから大丈夫。両親と親戚とも仲良くして欲しい。今からそんなんで今後どうするの?何でそんなに不安になるのか分からない」と言われます。 「俺がフォローするから」「無理しないでいい」等、 彼だけでも理解してくれたらいくらか気が楽になるかと思ったのですが、それは私のワガママなのでしょうか? 確かに、今から親戚付き合いのことで心配するなんて先走り過ぎかもしれませんが・・・ また、まだ話している段階ですが、結婚の時期も式場も全て彼は希望を曲げません。 時期や披露宴の場所は彼の希望でいいから、式は海外で挙げたいという私の希望も 「海外だと親戚が来れないからダメ」だそうです。 私は結婚は2人がするもので、親族には披露宴でお披露目できるから式くらい好きなところでやってもいいじゃないか、と思ってしまうのですが・・・ ここでも私<親戚と言われているようで、何だか悲しくなります。 似たような状況での経験談や、相手の親戚と上手くやっていくアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 親戚付き合いをやめたいです。私は、主人の親戚や自分

    親戚付き合いをやめたいです。私は、主人の親戚や自分の母方の親戚との付き合いは普通なのですが、父方の親戚が苦手です。 いとこも男1人女7人と数が多く、皆自信満々な目立ちたがりタイプで人を見下す為、どうにも合いません。これからずっといとこたちと交流していくのか…と思うと気が滅入ります。 主人のいとこや母方のいとこは少数だし普通の人たちなので、何も苦ではないのですが…。 いとことの付き合いはやはり続けなくてはいけないでしょうか…。 ちなみに、父方のいとこの中で結婚しているのは私だけです。もう父方の親戚の集まりにも出たくないしフェードアウトしたいです…。

  • 親戚づきあいを嫌がる夫

    私の親戚は仲が良く、 お正月や法事などにはよく集まります。 私が結婚する前も、実家の方にも父の日、母の日、 誕生日などには兄の家族が来て皆でわいわい食事をしたり していました。 でも、主人の方は親戚づきあいはほとんどなく、 昔から主人が親に“干渉するな”という 態度を取って来たようで、主人の実家の方には、 こちらからも向こうからもほとんど連絡を取らない くらいです。 それで、私の両親や親戚にお呼ばれすると 「なぜ自分が行かないといけないのか」といやがります。 主人抜きで集まりに参加すると、 「旦那さんはどうしたの?」と必ず聞かれるので、 その答えにも困りますし、 夫婦仲が悪いんじゃないかとか、 主人が私の親や親戚を嫌っているんじゃないかとか、 勘ぐられるのでは?など思って、すごく憂鬱です。 かといって、私自身は参加したいので何度も断って お誘いがなくなるのも淋しいです。 何度か主人に説得しようとしましたが いまいち口説き落とせません。 結婚2年目で、今までお正月は顔を出してくれましたが、 それもいやがってなくなりそうな雰囲気です。 一緒に来てもらういい方法はないでしょうか。 それとも諦めた方がいいでしょうか。

  • 親戚付き合いを嫌う彼

    29歳の女です 今年32になる人とお付き合いしてます 彼は家庭環境がすこし複雑でお父様しかいません。あとは年がすこし離れたお姉様だそうです。 幼い頃は実家の隣のお祖母さまの家で父方の親戚とご飯を食べたりして過ごしたようです 彼と結婚出来たらいいなと思っていますが、彼は私の両親を始め、親戚付き合いを一切しないと言っています。 以前付き合っていた人のお家に行った時に嫌な事があったようです。 私としては彼に親戚付き合いをしてもらいたいですし、私の母も息子が出来るのだから仲良くしたいと言ってます。 彼に親戚付き合いをしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 このままでは結婚の挨拶だけで付き合いが終わってしまいそうです

  • 親戚づきあい

    私たち夫婦(お互い一人っ子)には1人の子供がいます。二人目の子供は欲しいのですが、あきらめざるを得ない状況にあります。 この状況で、子供を妻の両親の養子にしたいと妻から申出がありました。 理由としては、妻の実家の名前を継がせたいと言うことと、今のまま(私の姓)では(親戚づきあいが少なくなり)子供が寂しい思いをするのだと言うことでした。 そこで、皆様にお尋ねしたいのは、名前を継がせる方ではなく、親戚づきあいが血縁の濃さ(?)によって違いがあるのかということです。 私の方は、ほとんど親戚がいないし、つきあいもまずありません。妻の方は、詳しく分かりませんが、色々つきあいがあるようです。 この事で、妻に言わせると「自分は実家を出て名前が変わった。このままでは、子供の元には誰も(親戚が)来てくれない、寂しい思いをする」のだそうです。 前述の通り、私にはほとんど親戚づきあいをする環境になかったせいもあり妻の言い分を理解出来ないでいます。私の言い分としては、「名前や血縁でつきあいがかわるような親戚などとは付き合わなくてよい。養子縁組をして実の親と姓を変更してまで守るようなものなのか?親戚が頼れなければ、子供自身が頼れるものを探すことも可能ではないか?」というようなものですが、妻は「名前が違うことで一線が引かれてしまう」だの言って、意見は平行線のままです。 こういった経験がある方、ご意見を頂けませんか?

  • 親戚づきあいの範囲

    タイトルどおりです。 私の実家は親戚があまり多くないこともあり、親戚づきあいも他の家に比べると希薄なところがあります。 一方の夫の実家はというと、親戚は多いものの、親戚全体が集まって・・・と言うものはないものの、それなりに親戚づきあいはあるように思います。 親戚づきあいの範囲は家庭によって違っているものですので、一概に何が正しいなどとは言えないのが正直なところだと思います。 もちろん、私の実家と夫の実家の親戚づきあいは当たり前のように付き合う必要はありますが、以下の家間の付き合いは必要なのかということです。 1:私の母の実家(私から見る祖父祖母や母の妹など)と夫の両親との親戚づきあい 2:兄弟の配偶者の実家の親同士の付き合い(例えば、夫(兄)の配偶者である私と弟の配偶者である義妹の実家同士) いずれも、私や夫を介さずにということが前提です。 もし、する必要があるとなればどこまでのことをしておくべきなのか(年賀状程度?正月等に実際に家まで出向くなど?)アドバイスをください。

専門家に質問してみよう