• ベストアンサー

家族からの反対と自分の気持ちがもうゴチャゴチャです(><)

rudy6539の回答

  • rudy6539
  • ベストアンサー率8% (7/87)
回答No.1

 (1)どこで出会ったにしろ、相手が好きなら分かれなくてもいいと思いますよ。家族に反対されたって、気にしない気にしない。お見合いパーティーって一言で言ったら、若い人は体の関係、ある程度年の行ってる人は結婚相手を探すものだとおもってますが(男性の場合)。  (2)でも、この調子だと、分かれたほうがいいと思いますね。どうしても一人で別れ話を切り出すのが怖いなら、誰か間に挟んで話し合うとか良いかも・・・。

noname#21365
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も家族に反対されても好きと言える自信もないもので…。 やはりなるべく人が多い場所とかで別れを伝えようと思ってます(><)

関連するQ&A

  • カップリング(お見合い)パーティーでカップルになりたい人は恋人候補? ※経験者でなくても相談に乗って下さるだけでも可

    昨日カップリングパーティーでカップルとして成立した相手がいます。 ※カップリングパーティーというのは、 昔で言う「お見合いパーティー」や「ねるとんパーティー」といった感じのものです。 ただ、私の参加している所は、「カップリング」と「お見合い」の2種類に別れていて、 「お見合い」の方がやや重い感じです。 私は、相手に恋愛感情があるというより、共通の趣味があるから情報交換ができそうだし、 この先コミュニケーション取るうえで楽しいだろうなぁ程度の感覚で カップルになりたい第1希望の相手として彼の番号を書きました。 でも、調子に乗るわけではないですが、 彼は「平日でも休日でも良いから空いてる日あればご飯食べに行こう」と誘って来ます。 送信・返信の時間も間がありません。 好意は感じられます。 私は、彼の事嫌いだと言うと言い過ぎですが、恋愛候補とかそういうのではなくて、 「楽しくコミュニケーション取れる相手でいてほしい」程度の感覚なんです。 ただ、わざわざ「カップリングパーティー」と名の付く所に集まって知り合った関係なのに、 彼に対しこういう正直な気持って言っても良いのでしょうか? 「カップル=恋人同士」でないといけないのでしょうか? 因みに、彼と食事に行く事自体は嫌ではないんですが、 相手が恋人関係に進展させたいのなら1:1で会ってたら誤解生みますよね? 共通の話なら1:1の方が気楽ですけど。 こういう系統のパーティーに参加された方、どういう気持で参加されましたか? やはり恋人探しですか? こういう系統のパーティーに参加された事が無い方、もし参加するなら (独身という前提で)どういう目的で参加しますか?

  • 【恋愛編】 相手に正直に「タイプじゃない」って言いますか?

    お見合いパーティーで相手の評価を付ける際の件で質問です。 参加した事無い方も、もし参加した場合どう対応するかという事で結構ですので 回答頂ければと思います。 参加者全員(男女1:1)で相手選ばず一通り対話します。 そして、話し終わった後で相手の印象度をチェックします。 そのチェック評価は相手も見ます。 そこで質問なんですが、  Aタイプだと思います Bもう少しお話してみたい  Cまだよくわからない Dごめんなさい。タイプではないかも という4つの選択肢があった場合、皆さんなら本音がD判定なら正直にD付けますか? 「お見合い」というと堅苦しいんですが、実際はカップリングパーティーというもので、 お見合いというほど本格的ではないかもしれません。 人によるんでしょうが、「よほど抵抗あればDも付けるかもしれないど、BかC辺りが無難でしょう」とか、 「Dはキツイし、よほど自分に自信ある人みたいだ」とか 周りでは色々意見があるんですが、皆さんはどうですか?

  • 生徒さんと写った写真を渡して信用させておいて、実は騙していた教師に写真を返却すべきか

    私は真面目な気持ちでカップリングパーティに参加し、お見合いのつもりだったのに、その相手が既婚者でした。しかも会って2、3回目で生徒さんと写った写真まで渡した教師でした。まさかそこまでして、人を 騙すなんて思いませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3473180.html でも質問をさせて頂き、役に立つ回答を頂きました。 家族の方は写真を渡したことは知りませんが、私の手紙がきっかけで カップリングパーティに参加したことを知りました。 今になって、もしかして不要な写真だったかも知れなくても、生徒さんとの集合写真を渡してまで来た行為に腹が立って仕方ありません。復讐心が未だあって、懲りもせず、又、家に送り返してやりたいと気持ちが 行ったり来たりします。年が明ける前にいつまでも未練を持たずに破り捨てるか、送り返すか決めたいです。ただ生徒さんの部分には傷をつけたくないのと、どこかで未練があるので、破り捨てることができません。何だか霊感商法で警察官が人を騙すような行為のような気がして仕方ありません。  皆さんなら、どうしますか?それと、騙す立場の方の回答も歓迎致します。

  • 自分の気持ちは・・・

    お見合いでお付き合いしている人がいるのですが、一緒にいてて楽しいって思える時もあれば、この人じゃあないって思う時もあって、良いと嫌が同じ位気持ちの中にあるのですが、相手の方は私のことを気に入ってくれているので私の言うことは文句も言わずにきいてくれてます。でも、結婚ということになると、自分の気持ちがどうしてもわからなくて・・・結婚て愛されてするのが良いのでしょうか・・・もうそろそろ返事をしなくてはと思っているんですが・・・

  • 「相手」に魅かれているのか、「恋愛」に魅かれているのか

    20代後半 独身 女性です。 先日、カップリングパーティーに行ってきました。 残念ながら今回はカップルになりませんでしたが。 実は私、一番新しい彼氏(カップリングとは関係無く)と別れたのが 20代前半なんで、暫く彼氏がいない状態が続いています。 そして、今、結婚をして子どももほしいと考える年齢です。 一番新しい彼氏と別れてから今まで何度か告白された事もありましたが、 どうしても好意を感じられない相手でした。 先日のカップリングの時、席替えの時も前に座ってくれて、 アドレス交換の時も、任意なのにくれた男性がいました。 私は、その男性が特別嫌なわけではないのですが、 他に気になる男性がいたのでそちらの席に行きました。 できれば、カップリングの経験のある回答者だと助かるのですが、 やはり、前の席に座ってくれるという事は、好意を感じてくれているって事ですよね? もし、「この人と」カップルになりたい!というより、 「カップルになりたい」という気持ちの方が強ければ、 相手選ぶより、自分に近付いてくれる人選んだ方が 確率的にはカップルになり易いですよね(多分)? 今、自分でも自分の気持ちがハッキリ分からず、 「この人と」カップルになりたいのか、 「カップル」になる事が前提で、 特別嫌な相手でなければ相手には拘っていないのかがよく分からないんです。 皆さんは、こういう心境になった事ありますか? 結局どちらの気持ちの方が強かったですか? どちらが強いのか決まらなかったら決まらなかったで仕方ないのですが、 暫くカップリングパーティーに行ってみようと思っているので、 何でもためになる回答を寄せて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼の気持ち・自分の気持ちがわかりません

    私には付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 彼氏は一つ下の36歳。 昨日、「親にお前の事紹介しろって言われた。お前が嫌ならやめとく。いいならそのうち」 ってメールがきました。 彼の家には何度か遊びに行っていてご両親にも会っていますが 紹介はされていません。 紹介となると、結婚?って感じに思ってしまったのですが 正直、彼を結婚相手として考えた時、安心してついて行ける人かどうか 自分のなかでは微妙なんです。 で、「自分の親に私の事紹介したい?親に言われたから?」ってメールで聞いてみました。 そしたら「俺の質問に質問するな。そういうの面倒だ」って返信がきました。 言葉に優しさがないのはいつもの事なのですが、なんだか傷つきました。 たしかに彼からの質問には答えなかった私が悪いのかもしれません。 でも、親に言われたから紹介するのか?それとも親に言われなくても紹介したいと思ってくれてたのか? 私的にはそこを確認したかったのです。 もともと合コンで知り合い、なんだか気になる人だなぁ~って事で私のほうからアプローチしたので、 お互い「好き」って気持ちがあっての始まりではありませんでした。 口数少ない人なので何を考えてるのかわからないし 私は太ってるのですが、よく体型の事を言われます。 先日、共通の友だちと一緒に呑んだとき、彼が酔っ払って私に「デブ、ブス」って言ってきました。 本音が出たんだなぁ・・・と思い悲しくなりました。 翌日その事について話したら、彼は酔ってて全然覚えておらず、「覚えてない事に対しては謝りたくない」と言われました。 そういう気持ちになるのがわかりません。 私だったら「酔ってて全然覚えてないんだけど、何かやらかさなかった?」って、迷惑かけたかもしれないし聞いて謝ります。 でも彼はそういうのが全くありません。 体型の事いうのは「仲がいいから」って言うんですが、仲がいいから言っていいことなのでしょうか? 私の感覚と違うので、「え?」って思うことが沢山です。 お互いに良い歳です。 私はこの歳で遊びで付き合うのは嫌ですし、結婚を考えてお付き合いしてます。 でも彼のほうは付き合い始めは全く結婚は意識してなかったみたいで でも私が将来のこと考えて付き合ってるって事を知ってからは、彼の気持ちも変わったようです。 ついこの間も「お前はお嫁さんにいくの?それともお婿さんもらうほうなの?」とか「子供は好きか?」とか聞いてきました。 お盆に弟さん(結婚して子供もいます)が帰省して、なにか思うことがあったのでしょうか。 ま、そこまでは良かったのですが 私は子供が苦手なので(でも何故か子供には好かれます) 苦手だと言うことを話したら、「イライラする!とか言って虐待するだろ」って言われました。 なんでそういう言葉が出てくるのか、付き合ってる相手に平気でそういう事言えるのかが不思議で、 彼にそういう風に見られた事にも悲しくなり、その場で泣いてしまいました。 彼は「冗談だろ」って笑っていましたが、冗談でも言えるのが不思議です。 この歳で恥ずかしいのですが、恋愛したのが彼で2人目なんです。 だから恋愛のことよく分からなくて。 友達に相談すると「彼のどこが好きなの?尊敬できる部分はあるの?」って言われます。 正直彼のどこが好きなのかわからないので答えられません。 尊敬できるところ・・・考えても出てきません。 でも彼と一緒にいて楽しいって思える気持ちがあるから付き合ってるんだと思います。 ただ結婚となると、その気持ちだけではやっていけないのは分かります。 なにかあった時に私を守ってくれるのか? 私の見方で居てくれるのか? など不安に思う事はいろいろあります。 彼には話してますが、私は鬱持ちです。 こんな私と付き合ってても彼にはメリットないので、彼の将来を考えで申し訳ない気持ちになり、別れ話をした事もありました。 他の事で別れようと思ったことも何回かありましたが、別れず今に至ります。 彼の機嫌が悪くて理由を聞いても「別に」とか「暑いからじゃね?」とか言って どう接したらいいのか困った事がありました。 なんとなく理由は分かってたんですが、あえて触れませんでした。 その理由というのが、彼はエッチしたかったみたいなんですが、私がトロいせいで会うのが遅い時間になり、「今日はもういいです」ってメールがきて、結局その日会わなかったんです。 翌日に「まだすねてるの?」ってメールしたら、「その表現やめろ。イライラする」って返信がきました。 悲しくなりました。私はどう接したら良かったのでしょうか? 彼はエッチが大好きで、「俺、お前に体求めるよ?ついてこれるか?」って言われた事がありました。 生理でエッチが出来ない時は、エッチなしでただギュッとするためだけにホテルに行った事もあったので、体目的の付き合いではないと思います。 彼にギュっとされると正直安心します。 毎日彼に会いたいし、毎日メールしたいと思います。 エッチの時は凄く優しい彼なのですが、エッチ以外の彼は言葉に優しさが感じられないというか、 人を思いやる気持ちがないというか、口数少ないしメールも一言だけが多かったり気持ち伝えるのが下手くそだから、そういう人だと受け止めて私が我慢すればいいことなのでしょうか? 自分の恋愛なのに自分の気持ちがわかりません。 私に対する彼の気持ちも分からないので不安で仕方ありません。 最終的に何を質問したかったのか分からない、内容ぐちゃぐちゃですみません。 みなさんから見て、どう思われますか? 私はこのまま彼との結婚を考えてお付き合いしていけば良いと思いますか? それとも結婚は難しいと思いますか?

  • 自分から別れてと言ったがまだ好き

    一ヶ月ほど前にお見合いパーティーで知り合った男性と一ヶ月ですがお付き合いをしておりました。 私は人柄でお付き合いする人を決めることが今までは多かったのですが、その方は、性格や顔はタイプではなかったのですが、なぜかお話をしていると楽しくて、その人と一緒にいない時もずっと考えてしまうほど好きになってしまっていました。こんな事は初めてでした。 ですが、私のほうが好きの気持ちが大きかったので、いつもいい子でいようとしてしまったり、素ではいられなかったり、一ヶ月でしたが、付き合うことに、とても疲れてしまっていました。 そして、相手は忙しい人だったので、あまり会えなかったり、わたしが好きと言っても好きと返してくれないことが辛くて私のほうから、電話で別れを告げました。 すると相手は好きと言わないのは、性格だから仕方ない。今までは彼女と会う時間を作ろうとしたことがなかったけど、今回は会う時間を作ろうとがんばっていたからそういうことだと思ったと言われました。それなのに私がそういうことを言うなら、もう何も言うことはないと。 そしてそのまま別れたのですが、私は今でもずっとその人のことが頭から離れず、好きなら私がもっと頑張れば良かったと後悔しております。 その人とまた付き合ってもうまくいかないだろうなということはわかっていますし、私では相手に釣り合わないとも思っています。 こういう時、皆さんはどうやって乗り越えていっているのでしょうか? 文章力がなくてすみません。

  • カップリングパーティーで・・・

    皆さんこんばんは。カップリングパーティー、お見合いパーティーなどに参加されたことのある方(男女どちらでもOK)に質問なのですが・・・。 まずお相手全員と少し話して、そのあとフリータイムがあるらしいのですが、このフリータイムってあぶれてしまったらどうなるんでしょう。 目当ての方と必ずしも話せるわけではないし、相手がみつからないままウロウロして終わってしまうのでしょうか。 そもそも男女の比率が違う場合、どーなっちゃうの?? 今度初めてこういうパーティーに参加するので、経験者の方に是非教えていただきたいです。

  • 女性の気持ちについて

    29歳(男)です。今まで1度も女性と付き合ったことがありません。 先日、カップリングパーティで知り合った女性がいるんですが、その女性は ・仕事が忙しいくて4月は会えないし、GWは旅行に行くから会えない。5月中ごろだったら食事に行ける。 ・家族に電話で話しているのを聞かれるのが恥ずかしいから電話では話したくない。メールがいい。 と言っていて、メールをすると返信は返ってくるんですが、なんだか私を避けているんじゃないかと思うようになってきました。もしくは、その女性とはカップリングパーティで会って以来、会っていないので、会ったりするのが恥ずかしいのかなとも思います。 実際、こういう時って女性はどういう気持ちなのでしょうか?女性の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 自分の気持ちがわからず情けなくなります

    こんにちわ。自分で私は最低かな?と思っていますが、みなさんの客観的な意見をお願いします。 私はお見合いセンターに登録している女性です(一人っ子、地方の実家暮らし)。真面目な方と出会い幸せになりたいと思い真面目な気持ちで入会しました。3ヶ月前にある男性と出会いました。彼は真面目で私の話も楽しそうに聞いてくれて優しい素敵な方です。安心してお付き合いできます(男女の関係はまだないです)仕事は安定しており生活の心配はないですが他県出身で転勤族です。老後の親を看たい私にとっては転勤族ということだけが引っかかっています。 最近、新しい男性をお見合いセンターから紹介されました。他県に医師として勤めている方です。彼の実家が私の実家と近いので将来は親の面倒を看れそうです。性格は真面目です。そして少なからず医師という肩書きと金銭面での安定に惹かれています。 どちらの相手とお付き合いするか自分で決めなくてはいけないのはわかってますが、自分の気持ちがわかりません。最初の彼の方が安らげますが、私の中に打算的な部分もあり迷ってしまいます。こんな自分が嫌です。 質問ですが、将来を考えて結婚相手を選ぶ場合、どちらの相手がいいのでしょうか?みなさんの客観的な意見をお願いします。いい歳してこのような質問をして恥ずかしいのですが、本当に迷っています。宜しくお願いします。