• ベストアンサー

源泉徴収された報酬の法人での扱い

医療法人の経理をしています。 理事長個人への報酬(源泉徴収後 5万円)が、 法人の銀行口座に振り込まれ、法人の収入として処理するように、 指示を受けました。 このような場合、消費税などどのように処理すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ANO.1です。 もしかして、matto2525は請求書等で消費税額が区分表示された報酬の源泉徴収が記憶にあり、この質問をされたのではありませんか?    http://www.taxanser.nta.go.jp/6929.htm 法人が報酬料金を受け取る場合の源泉徴収は、これとはまったく別問題となります。現在、法人が報酬料金を受け取る場合に源泉徴収されるのは、競馬の馬主の報酬だけです。  http://www.taxanser.nta.go.jp/2792.htm 民間企業の利子配当は税法の根拠があって源泉徴収され、法人税確定申告の時に控除されますが、税法の根拠がない報酬料金を源泉徴収したら源泉徴収義務者(報酬の支払者)の誤納です。誤納は、源泉徴収された者は還付請求できません。還付請求できるのは、誤納をした者(報酬の支払者)だけです。 そうはいっても、医療法人の法人税確定申告の時、利子配当の源泉徴収と一緒に差っぴいてしまえばバレないだろうと思うと大変です。 医療法人は公益法人等に該当し利子配当の源泉徴収はありませんね。 すると、法人税の確定申告の際に、誤納された報酬料金の源泉所得税だけを確定申告書で差し引くことになるので簡単にわかります。 また、報酬料金の源泉徴収をそのままにしておけば、理事長個人分の支払調書が税務署へ行ってしまいます。すると「法人の収入として処理するように」という指示を守らなかったことになります。 面倒に思うかも知れませんが、その報酬が誤って源泉徴収処理がされているのでしたら支払元に通知し、訂正してもらってください。 その際、支払元から個人でなく法人の経理に入れていることの証明を求められたら、本来、法人名義の口座へ振り込まれてることだけで足りますが、あわせて法人名の領収書を発行すれば済む問題です。  

matto2525
質問者

お礼

ありがとうございました。 支払元に訂正してもらうことにします。 すっきりしました。

その他の回答 (3)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

先方から理事長に報酬の明細書が発行されたはずですから、それを理事長から回収します。報酬の税込総額が記載されているはずですから、その額を病院の雑収入とし、天引された所得税を仮払税金として計上します。 もし明細書に消費税が記載されていれば仮受消費税を計上しますが、記載されていなければ消費税は気にしなくてもいいです。

matto2525
質問者

お礼

ありがとうございました。 支払元に訂正してもらうことにします。 すっきりしました。

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 多分講演料のようなものと思います。この場合は相手が報酬5万円報酬税5千円と言うように計上しているはずです。  ですから御社が処理の時は税金は考えなくていいと思います。5万円は御社の方法で入金でよいと思います。  以前に当社でも講演を依頼して私ではありませんが、そのような処理をしたのを記憶にあります。  参考まで。詳しい人の回答が欲しいですね。

回答No.1

こんにちは 消費税の話はともかく、「理事長個人への報酬(源泉徴収後 5万円)が、法人の銀行口座に振り込まれ、法人の収入として処理」ということはありえません。 源泉徴収後5万円ということは、支払い元は55,555円にして、5,555円の源泉徴収をしているということが明らかなのですか? 「法人の銀行口座に振り込まれ、法人の収入として処理する」のでしたら、源泉徴収は不要です。支払元に、まず源泉徴収処理をしたか確認してください。 もし、源泉徴収しているのであれば、医療法人の収入にするから源泉徴収は不要。すぐに訂正してくれと伝えてください。 11月の源泉徴収ですと、12月10日に税務署に納付されてます。 一度納付されると、支払元の誤納になり還付請求してもらうことになり面倒です。 また、そのまま放置すると、院長個人への講演料を支払った旨、税務署へ支払調書がいってしまい、院長個人の所得税申告漏れが疑われてしまいます。 なお、あなたの医療法人から源泉所得税誤納還付請求は出来ませんし、確定申告で調整することもできません。 もし、誤納があればかならず、支払元が誤納還付請求をすることになります。 そこで、お尋ねの件に戻ります。 >このような場合、消費税などどのように処理すればよいでしょうか? 国内での講演料なら消費税課税対象ですから、5万円の中に内税で消費税が含まれていることとなります。 なお、55,555円の講演料で源泉徴収不要なのだから、後5,555円追加で振り込めと先方に主張するかは自由です。

関連するQ&A

  • 法人化した後役員報酬分の源泉徴収は?

    個人事業から法人化しました。 一人で経理をやっているので分からない事だらけで・・。 役員報酬として20万円を取ろうと思っています。 保険料を引くと手取りとしては18万円位になるはずです。 源泉徴収分はどれくらいになりますか? その分を差し引いて報酬として個人口座に振り込むんですよね? あまりに色々と考えすぎて全く分からなくなってきました。 ど素人の考えですみませんが、どなたか教えていただけると嬉しいです。

  • 一般社団法人の役員報酬に対する源泉徴収について

    一般社団法人の代表理事や理事・監事への報酬に対する源泉徴収について質問です。 定時社員総会において役員報酬(といっても謝礼程度だと思いますが)一万円~三万円(年間)が認められれば、支払いを行いたいのですが、その際源泉徴収額や名目等はどのように処理すればよろしいのでしょうか?当方は税務関係は素人ですが、やるべきことをやらねばと思っております。 ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • 法人なりした後の源泉徴収

    近々法人なりする、個人事業主です。 デザイン関係の仕事で、取引先様とは、業務委託契約をむすんで、報酬を受け取って、確定申告をしています。 現在は個人事業の為、請求額の10%の所得税を源泉徴収され支払を受け、消費税を加算した額を受け取っています。    例)委託契約料 ¥300000の場合       源泉徴収 -¥30000     契約料の消費税+¥15000             受け取り額¥285000 法人化すると、現在の契約内容で月額を継続する場合 支払われる明細(所得税の扱い等) どのように変わるのでしょうか。 法人化することで いろいろと変わることが山積みで 疑問が 多々湧いてくる今日この頃です… 宜しくご伝授ください。

  • 報酬金額への源泉徴収について

    法人格(役員1人だけの会社、実体はほぼ個人事業)にて翻訳の仕事を請負いましたが、その報酬については源泉徴収の対象となるのでしょうか?個人では源泉徴収されると理解していますが、法人はされないものと理解しています。しかし税務署での源泉徴収のパンフレットを読んでも、法人についての記載はなく今ひとつ確信がありません。。。

  • 源泉徴収

    お尋ねします。 今まで個人事業主としてWEB制作をしておりました。 15万円の制作代金に対して、 消費税分を上乗せし15万7500円を請求金額で上げておりました。 すると、お客様(法人)が源泉徴収税(10%)を仮払い頂き、差分が 振込まれてきました。 この度、法人化することになりました。 法人対法人の場合も源泉徴収税は上記と同様なオペレーションに なるのでしょうか。 今度は、請求する側・支払う側のどちらにもなりますので、 源泉徴収税は法人対法人や法人対個人などで仕組みが違うのかなと 思いお尋ねしました。

  • 源泉徴収がある場合の報酬請求書の書き方

    税抜き3万円の報酬に対して10.21%の源泉徴収をしてもらう場合、請求書の書き方についてお尋ねします。 報酬 30000円 消費税  2400円 源泉税  3063円 請求額 29337円 ※源泉税は御社にて納付願います と書くのはおかしいでしょうか。 源泉徴収漏れを防ぎたいのですが、どのような表記が一般的なのか教えてください。

  • 源泉徴収されてい報酬

    個人として仕事をして報酬をもらったのですが、 源泉徴収されていないようです。 この場合、確定申告の際はどうしたらいいのでしょうか。 請求は63000円で、銀行に振り込まれたものも63000円です。 仕事はイラストを描くもので、源泉徴収されるはずなんですが。 支払調書は問い合わせたのですが、もらえませんでした。 確定申告の際にこちらで源泉徴収で1割を納税することになるのでしょうか。

  • 徴収された源泉の仕訳は?

    個人事業をはじめて初めての報酬を銀行振込で頂きました。一割が源泉として引かれていました。その引かれている源泉徴収税の仕訳がわかりません。どうか教えて下さい。

  • 消費税ですか?源泉徴収ですか?

    当方は法人ですが、外注で個人宛に仕事を依頼したところ、請求書が支払額に消費税をプラスしてきました。振込先口座名義は個人名です。この場合は消費税ではなく、個人扱いとして源泉税を引いた額を振り込み、当方で源泉処理をするのではないでしょうか?個人口座名義での個人事業主という扱いで消費税を加算してきたのでしょうか?教えてください。

  • 源泉徴収されるのですか。

    小規模な会合で講演したら、主催者が講演料を支払うと言ってきたので、ありがたく所属している法人の口座を入金先として指定したところ、「源泉徴収して支払うべきなのか」と尋ねられました。源泉徴収されるのは、個人の口座に入れる場合で、法人の口座への入金であるならば源泉徴収されないと思っていたのですが、間違いでしょうか。