• ベストアンサー

お見合いの進め方について

noname#36252の回答

noname#36252
noname#36252
回答No.3

自然消滅を狙うのが一番良いのですが、先方と三回目のデートの約束をされているなら、終わってから、自分の心を決めて、叔母様にお断りのご返事をすればよいと思います。 なんとなく、しっくりいかないでもいいと思います。向こうも一ヶ月もそのままにしておいたなら、断られることも覚悟しているでしょう。 私自身お見合い結婚ですが、成約するときは、一週間に一度は男性から必ず連絡が入ります。最初から、二人だけで待ち合わせて会っていて、お付き合いするかは、二回目のデートの前に、仲人さんからご返事を戴いています。後は普通の恋人同士と同じに、毎週末、あるいは二週間に一度は必ず中間地点でデート、電話は週半ばに必ず向こうから一時間ぐらいかかってきます。 約一ヶ月で、本人からプロポーズでした。そして今日に至るわけですが、日にちがあくと、難しいと思います。まず今回はデートして、断られたほうがいいと思います。

cm7340023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! tinycatさんはお見合い婚との事で是非お伺いしたいのですが・・。 私が今回お見合いをした男性はどうも「(お見合いに?女性に?)慣れてない」という感じがしました。デートで移動するのにJRや地下鉄に乗ったりしますよね。2回のデート共に、彼は(当たり前のように)自分の切符しか買いませんでした。普通は私のも買わない^_^;?と思ったのですが、全く悪気がないというか気づいていないのでちょっとビックリしたのです。他の娯楽代(映画or何かの入場料)や食事代は払ってくれたのですが・・・。こういう所が多少気になっていたのですが、今回も1ヶ月連絡がなかったこともこの彼的には「悪気はない(というか気づいてない)」のだと思うのです。tinycatさんはお見合い時には交通費はやはり男性が払ってくれていましたか?よろしければまたご回答お願い致します。

関連するQ&A

  • お見合について

    30代中盤になり、このたび初めてお見合いをしました。(私は女性です) お相手の方は、母方の友人の息子さんで、40歳の男性(バツイチ・一軒家持ち)です。 現在4回お会いしているのですが、『わぁ、、この人が良いかも!この人でなくちゃ』的なトキメキが全くなく、可も無く不可も無く、という印象です。(友達にしたら楽しいかもしれませんが) このところ、外野のおばさま方がかなりの圧力をかけてきて、近いうちに二人で旅行をしろ、とか、もうこの人に決めたら?決めるのはあなた次第よ、と、毎晩のように電話が来ますし、彼と会うたびに、報告が必要です。 結婚は一生ものなので、私的にはあと数ヶ月の時間が欲しいのですが、お見合だと、こんな感じで急いで決めなくては行けないのでしょうか。何か、ゆっくり決めるコツはありませんか。。 とはいえ、相手方の男性とデートを重ねた後に、最終的には断る事もあるかもという不安もあって、結論をのばすと罪悪感に感じてしまいます。。 お教えください。

  • お見合いおばさん的な人からの紹介で、お見合いをして

    お見合いおばさん的な人からの紹介で、お見合いをしてもうすぐ1ヶ月になる20代後半の男子です。今迄数回デートをして、連絡も1週間に2・3回程しています。順調だと思います。 そこで思ったのですが、1ヶ月の日にありがとうのお礼メールをするのは、いいと思いますか?

  • お見合い後

    30前半女性です。 後半男性と善良なサイトでお見合いしました。 二回目デートでも全額払ってもらいました。 お礼メールをしてからお返事がきましたが、 次に会う約束はしていません。 私からデートの約束してもいいでしょうか。 お相手はどう思っているでしょうか。 私がメールしなければ自然消滅?

  • お見合い相手の本気度

    お見合い相手の男性の本気度が分からず、悩んでいます。当方30代後半の女性です。1ヶ月半程前にお見合いした男性と交際していますが、 昨日4回目のデートだったんですが他愛のない話ばかりで、結婚を前提とした交際にしたいとかそういう話はありませんでした。 もちろんまだ気が早いのかな?とも思いますが、そろそろそれとなくそういう言葉が出てきてもいいと思うんですが。 来週には次のデートの約束もしていますし、別れ際もいつもの事ですが私が乗る電車のホームに見送りに来てくれたり、好意は持ってくれてるとは思いますが… どう思われますか? 回答宜しくお願い致します

  • お見合いについて

     結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  久しぶりの質問になります。  婚活は、遂に3年目に突入してしまいましたが、なかなか上手く行きません。  最近のお見合いを通して感じるのですが、趣味、旅行、料理等の教科書的な、無難な会話をしているだけでは駄目で、将来の結婚生活を想像させる会話等、何かプラスアルファの部分がお見合いにおいては必要なのでしょうか?  後、お見合いの結果ですが、これまでのお見合いの殆んどが、お見合いの翌日に返事が来て、殆んどが、やはり、交際お断りになっています。(お見合いは、これまで、詳しい回数は覚えておりませんが、少なくとも、70回以上は行っており、その内、仮交際になったのは、3回だけで、2回だけ、お見合いの翌日に返事が来て、仮交際になった事は有ります。全て、1回目のデートの後に、相手側からの意向で、交際終了に、なりました。)  これについて、やはり、午後からのお見合いの場合を含め、お見合いの結果の返事が翌日になる場合は、まず、相手の意向で、交際お断りと考えて良いのでしょうか?   更に、後1点だけお聞きしますが、これは、以前にも、何度かお聞きした記憶の有る質問なので、恐縮しますが、お見合いを行っている最中に、相手の方が見せる「明らかにこれは、交際お断りだろうな。」というサインについて、腕時計を見る、落ち着きが無い等が有りますが、その他、何が有りますでしょうか?  長くなりましたが、以上の質問について、どうぞ宜しくお願い致します。

  • お見合い写真

    去年結婚紹介所のような所に入会しました。 わりと小さめで有名ではない所です。 2年で17万8500円です。 毎月3人気に入った人を選んでそこに送ります。 向こうも気に入ってもらえれば電話がかかってくるしくみだそうです。 でも結構会う前から断られます。 そこのおばさんに推薦というかたちで2人紹介してもらい会いましたがどうもピンとこなくてそれっきりです。 最近はもうやる気がなくなってきたのと断られるのが嫌で選んで出すのも止めてました。 今日そのおばさんに携帯を変えたので連絡して話をしたのですが「断られるのは写真が悪いんじゃないの?みんな写真館行ったりしてすごい気合入れてるよ、良い写真を送ってくれたら代えてあげるよ」って言われました。 確かに私は化粧もとれかけでそこの事務所のデジカメで撮ってもらったのを使ってあまり写りが良くなかったかもしれません。 私は外見はまあ普通だと思います。 それにしてもそんなに写真って重視されるんでしょうか? お見合いしたからといって1回ずつお見合い料がかかるとかいうのでもないのに男性でもそんなに慎重なものなんでしょうか? でもやっぱり写真は代えた方がいいですよね。 デジカメって綺麗にとれると思ってたけどそうでもないんでしょうか、その写真はちょっとぼけてましたが。

  • お見合い後のデート

    いつも皆様の意見大変参考にさせていただいています。 既出、定番の質問かもしれませんがよろしくお願いします。 僕は37歳男性です。お見合いを4回し、そのうち3回とも相手方のほうから即日お断りをいただきました。しかし、この度珍しく?お見合い後もう一回会う約束をしました。僕が言うのもおかしな話ですが、僕にはもったいないくらいのかわいい人で、もう一度会えるのを楽しみにしているのですが、お見合い後一回目のデートの際に、どういうことに気をつければいいのか、ものすごく迷っています。 そこで、皆様に伺いたいのです。 お見合い後のデートの成功談・失敗談・アドバイス等をぜひお願いします。男性.女性問わずお願いします。

  • お見合い初心者です

     最近お見合いを始めました。  とりあえず、どうしても嫌なところがない限り初対面で断るのはやめようと思っていますので、私は結構会う派なのですが(バカなので、相手のことが何回か会わないとなかなかわからないってのもあります)、お見合いおばさんに「期待させてしまうし、早めに断った方が傷つかない」と言います。今のお見合いしている人も4回会っただけで(丸一日会ったことは一度もありません)、「そろそろ決めて」と言われています。せめて3ヶ月は会って決めたいと思う私は、お見合いをする相手に失礼なのでしょうか?(私の友達につきあって3ヶ月でできちゃった婚をして、離婚になり中絶した子がいるし...その子はその子ですが)  また、あとそのお見合いおばさんの所は週2日しかやっていなくて、断りたい人がいる時も、携帯にかかってきたりメールがきたりします。そういう時は、お見合いおばさんに断る日まで、無視してしまってもよいのでしょうか?帰り際とか「また連絡していい?」と聞かれるので、まさか「もう嫌です」なんて言えなくて...

  • 遠距離のお見合い

     こんにちは。31才女性です。大阪在住の一人暮しです.実家は北陸です.前にも同じような質問をしたことがあるのですが、良心に東京の男性とお見合いを何度か薦められてしました。(親戚が東京に多く、そこからの紹介が多いため)  これまで三回、東京の男性とお見合いをしましたが、三人とも、お見合いの席でも話があまり弾むこともなく、また男性は私と目を合わせようとしなかったような気がしました.(シャイな方なら仕方ないのかもしれませんが)それで、東京と大阪では1度会ったぐらいで交際がすぐに順調にいくとは思えないのですが、両親にきつく言われ、連絡を取ろうとしてみました。しかし、やはりお相手が忙しいと、なかなか交際していくのは無理だと思いました.  そして、今度は母が、私の東京在住の従兄弟の奥さんの身内に、39才で独身、高学歴の公務員の男性がいることを知って、従兄弟にお見合いを設定するように頼んでいるようです.  しかし、物理的に考えても、遠距離でお見合い交際は難しいと思うのです.と何度母に言っても分かってくれません.「旅費は払うから、東京までデートしに行きなさい」と言っています.母は、「いい結婚をするためなら、どんなにお金がかかっても仕方がない」と言っています.私には理解しがたいのですが・・・.母を説得するのは難しいので、従兄弟にはっきりと「東京の人と付き合うのは難しいから、遠慮したい」と言おうと思うのです.従兄弟が気を悪くしないように話そうと思うのですが、どう話そうか迷っています. ・遠距離交際は物理的に難しい ・今、仕事とか忙しいので、今回の話は見送らせて欲しい ・交際相手は自分で近場で見つけたい 上記のいずれかで、話してみようかと思っていますが、私自身、母のプレッシャーでかなり疲れています.母のいう通り、遠距離でもお見合い交際をしてみるべきでしょうか?  いろんな方のご意見をお聞きしたいです.

  • お見合いの複数交際

    お見合いしてます。 交際中の女性がいますが、どうも他にお見合いをしているみたいです。 これは仕方のないことと割り切っております。 そこで質問なのです。 お見合い以外に3回デートに行きました。 次で4回目です。 しかし、デートは夕方からでお昼は女性はいつも予定があります。 結構バレるような感じであまり気分良くないです。 そろそろ真剣交際を伝えたほうがいいでしょうか? 私とデートしているのにお見合いしているのが少し気になりすが断られていないだけ脈ありなのか?とか思います。 みなさんはどう思いますか??