• ベストアンサー

すぐ近所に携帯のアンテナ設置

aladdin726の回答

回答No.4

参考までに。 建柱工事の前に地質調査をして、柱をコンクリ-トで根固めをします。 柱の根入れは、柱の長さの6分の1です。柱の種類はコンクリ-ト、金属製の鋼管柱等です。10M位の柱でしたら小型の基地局かと思います。 どうしても嫌でしたら、現在使われている携帯のアンテナを自宅に屋外用を設置してブ-スタ-を取り付けると電波状況は改善されます。購入されたところで相談すればいいかと思います。いい回答がなかったら、DXアンテナ、マスプロアンテナ、で相談してみてください。

koutomosanatan
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫌と言う訳ではなく、逆に乗り気だったのですが、隣の方から 「いつも○○さん(うちの事です。)のところばかりだから、少しごねたら?」と言われ、急に妻が心配しだしました。 万が一の際にハッキリしてくれればいいのですが。

関連するQ&A

  • 携帯電話会社のアンテナが近くに立ちます。

    犬の出ているCMの、携帯電話会社の中継アンテナが、家の近くに突然出来るようです。 そのアンテナから、我が家は直線距離で、530mくらい、離れています。 近所のおじさんが、色々と調べていまして、一応500m以内は電磁波の影響が大きい と言われていましたが・・・・。 我が家は530mで、まあそれなりの影響はあると思います。 アンテナが立つ土地は、もう犬携帯会社に売却されているかもしれませんが、出来れば、 反対をして、建設中止にしたいと思ってます。 そこで、教えていただきたいです。 1、立地は、田んぼです。 2、土地は、犬携帯会社に売却されています。 3、アンテナの位置から、一番近い民家には、建設許可をもらっている。 ただし、その家は24時間   住んでいません、養鶏場で午前8時から午後6時までしか居ません。 4、アンテナの高さ30Mに対して、その倍の長さ60Mの円内にかかる土地の所有者、   すべてから許可は、もらっていません。 そんな許可はいらない?  そのような条件です。 よろしくお願いします。

  • 数日前に御近所のマンションの屋上に携帯電話のアンテナが設置されました

    数日前に御近所のマンションの屋上に携帯電話のアンテナが設置されました 度々「携帯電話の電波は身体に悪い、悪戯をする」と聞きます 1、身体的悪影響の具体例(悪影響が有ると言う仮定で) 2、悪影響が有るとすれば撤去して頂く法的手段 御存知の方はお知恵をお寄せ下さい。

  • 携帯電話のアンテナ(基地局)設置の影響について

    マンションの屋上に携帯電話のアンテナを建てさせて欲しいという要望が某携帯電話会社から、私の住んでいるマンションの方に依頼がありました。 現在住民でどうするかについて検討しています。 そこで、携帯電話のアンテナ(基地局)が設置されることでどういう影響があるのかを教えていただけないでしょうか。 住民の懸念材料としては ・電磁波の健康への影響 ・電波障害 ・アンテナの重量(8t)がマンションに与える影響 ・災害時の安全性 などがあげられています。 その他にもなにか情報がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 地デジのアンテナ設置に関して

    ベランダに地デジのアンテナの設置を検討しております。 我が家は東京タワーの近くなのですが(半径500m以内)アンテナの設置できる場所は東京タワーとは真反対の方向で目の前には首都高が立ちふさがるように走っており、ベランダからは85度くらい上を見ないと空は見えない上に直線で東京タワー方向には高層ビルが立ちはだかっているという劣悪な環境です・・・ ちなみにVHFの電波は東京タワーが近すぎて電波が強すぎて受信が出来ないという理由で、CATVを視聴しつつ再送信の電波で地デジを受信しておりますがCATVを解約してアンテナを設置しようと思っているのですが受信可能か心配です。 先日、秋葉原でいくつか見てきたのですがコンパクトな八木式アンテナと平べったいパラボラのようなアンテナがありましたがどちらの方が受信(出来るのであれば)良いでしょうか? ちなみにワンセグはアンテナを立てなくてもどこの部屋でも視聴が可能ですが、ワンセグと地デジの受信環境は全く別の条件になると言う話も聞きました。 詳しい方もしくは同じような環境の方で実際にアンテナを設置されている方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 屋根裏にアンテナを設置したいんですが

    お世話になります。 4LDK平屋を新築予定です。新築時のアンテナ設置工事について教えてください。 屋根の上にアンテナを設置せず、屋根裏にアンテナを設置したいと考えていますが、 屋根裏に設置するアンテナとはどのような物なのか、画像や図などが見れるURLなどご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 また、大まかな工事費用などもお教え頂ければ幸いです。 TVは3部屋で見る予定で、BSなどは必要ありません。 新築予定地の隣家が屋根裏にアンテナを設置されてるので電波状況は良好だと思います。

  • 携帯アンテナ基地局設置の相場について

    S社から田舎の土地に40m級電柱の携帯アンテナ基地局設置の依頼があったのですが、相場がまちまちなのでどれくらいの賃料で貸して良いのか分かりません。 最初の提示だとアバウトな感じで15万/年くらいですかね~と言われましたが、これは妥当でしょうか? お願いされた土地は50坪で1坪10万程度の所です。 過去に田舎の土地にアンテナ基地局の契約をなされた方や詳しい方が居らっしゃったら 交渉時に参考にしたいのでご教授お願いします。

  • CSアンテナの設置場所に関して。

    CSアンテナの設置場所に関して。 スカパーHDを視聴したいと考えており、CSデジタルアンテナをアパート(BSデジタルアンテナ未設置&大家に設置の意思は無し)のベランダに設置しようと思ったところ、室内用のアンテナたてというものをオークションで見つけました。 ↓ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107718411 (1)今まで、自分で設置して~といった経験が全くないものなので、取り付け経験がある方などにお聞きしたいのですが、ふつうどの家でもベランダなど家の外に専用金具で設置していると思いますが、部屋の中でもそれほど影響がないのでしょうか? もちろん、周りなどの環境の影響があるので、ケースバイケースだと思いますが、もし可能であれば汚れなどのことも考えると部屋の中のほうが良いかな?と思います。 (ちなみに、自宅の周りから徒歩5分圏内に5階以上の建物はありません。) (2) (1)とかぶっていますが、必要な方角上に同じ高さの一軒家がある場合、電波を拾うことができませんか? 方角が水平なら、もちろん隣の家が邪魔で影響を受けると思いますが、水平ラインから30度なり45度なり角度がつけば影響をうけずに電波が拾えると思います。 アナログ放送用の電波だと、もろに影響を受ける。でもデジタル放送用の電波はアナログに比べて影響をうけにくい?? なんて思っていますが、実際どうなんでしょうか? (3)仮に玄関を開けて目の前にある通路の手すりに設置する場合(大家さんの許可を得て)、チューナーとつなぐコードが玄関の扉の開け閉めの邪魔になってしまいますよね?しっかり閉まらないというか…。 これをうまく解決する方法などありますか?ちなみに扉の上はガラス(?)状で、光は通しますがはめ込み式なので、開閉ができません。 (4)ヤフオクを見ると、ベランダの手すり部分ではなくエアコンの室外機の上などに設置している方もいるようなのですが、アンテナで電波を拾うというのは、案外アバウトに成り立つのでしょうか? (もちろん、一番肝心な角度さえあっていればOKなのでしょうが…)

  • ベランダに設置するアンテナ

    ベランダにアンテナを設置したいのですが、どれぐらいの性能の物を選べばいいのかわかりません。 住まいは京都市北区でマンションの5階、京都タワーが見えるぐらい周りには同じ高さの建物は無く南向きです。 今のところ、このような↓感じの物でいいのかな?とは考えているのですが、綺麗に映らなかった場合ショックですので…。 http://item.rakuten.co.jp/touryo/100332/ 後、前にあった昔に設置したアンテナはフィーダ線(調べたら、電波の劣化が激しいそうで…)だったのですが、今の製品は http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00068KV1E/ref=pd_rvi_gw_2/503-4157797-5887908 ↑こんな線がアンテナから出ていて、TVに直接繋げられると考えてよろいしのでしょうか?

  • テレビアンテナの設置について

    新築でテレビアンテナの設置を忘れてました。今室内のボード貼り付けも完成している状況ですが、アンテナからのケーブルを引き込んでいません。しかし、屋外のアンテナはいらないのかなとも思っています。今は高性能の室内アンテナや地デジ放送(アンテナについてはよくわからない。)になり、屋外(屋根の上)に立てる事はこれからも必要ですか。ここは電波状況は良い地域です。それから、地デジ対応テレビは新築の時、購入する予定です。 屋外アンテナが必要か否か、意見をお願いします。

  •  家を新築するに当たり、テレビのアンテナの設置を検討しています。

     家を新築するに当たり、テレビのアンテナの設置を検討しています。  当たり前に通常の八木アンテナを設置しようと思っていたのですが、色々調べていたところ壁面に設置できるフラットアンテナという物を見つけました。  メーカーのホームページを見たのですが、素人のため性能等がよく分かりません。  実際にフラットアンテナを設置されている方や、製品に詳しい方がおられましたら感想等をお聞かせください。  以下、参考商品H.P. http://www.maspro.co.jp/products/u2swl/index.html http://www.maspro.co.jp/products/u2swl/index.html  また、以前デジタルレベルチェッカーで受信状況を調べていただいたところ『電波レベルは63~72で受信可能』との結果を戴いたのですが、これは具体的に電波状況の良い地域になるのか、ギリギリの地域になるのか、目安があれば教えてください。