• ベストアンサー

建設業経理士2級

建設業経理し2級を受験するため勉強中です。3年前に一度TACの参考書兼問題集を解い他のですが、本年度4月より少し内容が改定されたので、某参考書を 買ってやっています。 しかし以前勉強した箇所が、今の参考書では省かれていたりします。たとえば利益処分です。利益準備金は資本金の1/4に達するまで毎期決算に社外に流出する金額の1/10以上積み立てなければいけないということです。 これは試験範囲として今は削除されているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

TACの問題&テキストですと、論点学習の前に「出題範囲の変更」のページがあると思います。 そこで明らかにされている個所については 第○○回より範囲に追加・削除があった訳で注意します。 商法での 利益処分として支出する金額の10%以上を利益準備金として積み立てる。限度額は、資本準備金と利益準備金の合計額(法定準備金)が資本金の1/4に達するまで。 については「資本準備金減少差益」が25回より1級の範囲となっていますので、 その関連より出題される代表的問題から外されたのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.1

出題範囲が変更されています。また、会社法の施行により利益処分の制度が廃止されました。 http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/syutudai.html 建設業経理士検定試験の出題区分表を見て下さい。 第20計算書類と財務諸表 剰余金の配当等の従来の利益処分で行われていたことの多くが1級の範囲になっています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう