• ベストアンサー

私の心が別れた彼に支配されています

私の心が結婚詐欺をして私を捨てた彼に支配されています。 彼に会う前までは、親の所に住んでいて、わりと純朴だったのですが、東京の彼に捨てられてから、彼が私に残した変な悪意のあるニュアンスが私のイメージの一部として残っています。彼(50歳)は、私を捨て、20歳年下の人と一緒になりました。そのとたん、私の中には一切なかった、お妾さん風の、下っ端の女風な身のこなしが身につきました。愛がないのに、乳を吸われた惨めな女という感覚です。最近ボーっとして牛のようになっています。 実家に帰ってきて、その雰囲気を家族に映しています。 せめて、そんな雰囲気からだけでも開放されたいです。彼の与えた私への悪意あるニュアンスの殻を破る方法を教えてください。 彼の物が以前私の中に入っていたというおぞましい感覚が体内にあり、そこに膨張感を感じ、いつもそこを中心に力んでいます。感情は怒りです。 以前の私は、遅れながらも大学を卒業したてで輝いていました。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210007
noname#210007
回答No.3

男女の関係は、結婚詐欺にあったとか、騙されたと思うのは間違っています。 たまたま彼と相性が合わなかったんです。 元々結婚詐欺のつもりで近付いても、気が付くと愛してしまっていたりします。 彼と恋が出来たのですから、元の貴方は魅力的なはず。 でも今の貴方では折角ピッタリの相性の人が直ぐ隣にいても、きっと通り過ぎてしまうでしょう。 一日も早く立ち直って、新しい恋に遭遇して下さいね。

noname#23203
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

男です。 胸が締め付けられますね。聡明な方だと思いますから簡単に >最近ボーっとして牛のようになっています。 ならウォーキングでも何でも体を動かしましょう。

noname#23203
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

怒りの感情を持ち続けても仕方ないですよ。心的外傷(トラウマ)を引きずるより、結婚詐欺と文面にて明言するなら、それは犯罪ですから、まずは法的に解決した方がよいと思います。精神的にはずっと楽になると思いますよ。犯罪に対しては泣き寝入りは無用ですよ。

noname#23203
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が嘘をつく時

    中に出されたのでしょうか? 頻度は2日~4日おきくらいで、精子の量は多い方ではありません。 加えて、オナニーもするようです。 でも、精子を出すときって性器が膨張したり収縮したりして動きますから 女性側も気付きますよね? 以前はそれで気付いていました。 中に出されても気付かない(出された感覚がない)ことってあり得るのでしょうか…? 毎回「中に出したよ」と言うので、なにかプレッシャーを与えているのではないかと心配しています。 因みに、「子供ができたら良いなあ」と話し合ってはいますが 結婚はしていません。

  • 男性ってこんなもんでしょうか

    以前に質問をさせていただきました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1064341 彼に電話しました。険悪な雰囲気だったのでその場で断られるかと思ったのですが、返事するまでに1ヶ月はかかる、それまで待てと言われ、電話を切りました。 男の人って結論を出すのに時間がかかるものなんでしょうか。私が女だからなのか、待つ身だからなのか、長いと感じて仕方ありません。それには何か理由があるのかとか、余計なことまで考えてしまいます。 結論を出すまでに3、4ヶ月くらい会わずに考えて、よりを戻した人はいますか? もちろんまだ気持に変わりはありませんが、焦りを通り越して、段々彼が遠のいくような感覚です。

  • 質問者の悪意をどの程度想定していますか?

    一見普通の質問に思えても、「そんなこと聞いていない!」「あなたのデータが間違っている!」とか、難癖をつける人、質問ではなく主観的なことを書きたがる人は、少なからずいるとは思います。 が、あなた(慣れた回答者)は、それをどの程度想定していますか? 「そういう奴がいるから、身を守るために、曖昧な回答は明言しない!!」的(受け取ったニュアンスとして)な回答があったので、そういう人も今は多いのですかね? 私は雑に条件を限定し(こういう状況なら~とか、個人的な考えでは~、ざっくり書けば~)とかつけながら、性善説に基づきながら、質問者の返信をある程度いくつか予想、時に覚悟します。 悪意がある返信やお礼があっても、予想通りなので、特に気にせずにスルーするか、その悪意ある返信への反論すら、だいたい用意してあるので、ショックは起きない。 「そういう奴がいるから、身を守るために、曖昧な回答は明言しない!!」の身を守るというのは、そういう予想外のショックや裏切りから身を守るために、起きると思うのですね。 私は、回答は性善説に基づいて回答するが、それと同時に、ある意味で質問者をある意味で信用していない。 しかし、一番最初の回答は、私が考える善意(もしくは、正の興味)によるものです。 最初から、この質問者も悪意ある返信をするに決まっているとは、微塵も考えていない。 考えていないが、予想する対応の選択肢の中には、入っている。 これは、大きく違うと思うのですが・・・、同じに聞こえますかね? 私は、「人間は性善説だから信頼しなさい!」という考えは間違っているが、「判断や覚悟した結果で、自分の中でできる善に基づいて行動する」、というのが、もっとも幸福になれると考えています。 みなさんは、質問者の悪意をどの程度想定していますか? という、主張的な質問でしたとさ。

  • 彼に心にも無い事を言ってしまった

    先日、彼と些細な事で喧嘩をしてしまいました。 誤解等もあり、片方だけが悪いという状況ではなかったのですが、 どっちの方が悪い部分が多かったかを振り返ると、私かな、とは思います。 彼と話し合いをする中で、 彼の私に対する不満が露呈し、私は一気に自信を無くしてしまいました。 私が良かれと思ってやっていた事が、彼には伝わってなかったので、 ますます大ショックでした。 もともと自分はマイナス思考で、何事も前向きに考える事が出来ず、 話し合いの中でも、こんな状態でやっていけるのか、など、 後ろ向きな事ばかり言ってしまいました。 とどめに「喧嘩した今日以降より、今日以前の方がきっと幸せだよね」と言ってしまい、 その発言で彼に大ショックを与えてしまいました。 私は彼に、「そんな事ない!」と言って欲しかっただけなんですが、 言われた方は、たまりませんよね・・・、私はそういう事を考えずに先走ってしまうところがあります。 心の底では、別れたいだなんてこれっぽっちも思っておらず、 「こんな状況でも好きだからやっていける」と、彼に強く引っ張って欲しかったのです(かなり面倒臭い女ですね)。 自分がこの先も愛される自信が無い状態だから、彼から大丈夫だと強く言って欲しかったのです。 一応彼とは仲直りし、再スタートしたのですが、 彼の中に私の「喧嘩した今日以降より、今日以前の方がきっと幸せだよね」という言葉が引っかかっているんじゃないか、 と思い、二人で居ても、彼の様子を伺っているような雰囲気になってしまいます。 彼に改めて、心にもない発言をした事を謝っておいた方がいいような気もしつつ、 蒸し返さない方がいいかかなぁという気もしつつ、 どうすればいいのか悩んでいます。 ちなみにもともとの喧嘩の原因自体を思い返せば、 そんなぐらいでこんな深い傷をつける事など考えられないぐらい些細な事です。 付き合いを続ける事が困難だという発想につながる事も考えられないような事です。

  • 障害者支援の方

    Q健常者は指摘を受けたら自分の原因 も探り、治す努力をする。他人を思いやる気持ちがあ る。 一方で、発達障害は自分がいつも正しいと勘違いし、仮に言葉だけ分かりましたと言っても、 本心では納得しない。改善の努力をしない。他人への思いやりは全くない。 と(この質問者)の友人が言ってました。 私は、発達障害者だけでなく、健常者の中にも素直な人と厄介な人といるとおもうのですが。 という質問がありました。 その質問の中の回答に、 友人が言う厄介は意思の疏通が難しいという意味ではないでしょうか。発達障害の方は感情を読むのが苦手で、ちょっとしたニュアンスも通じなかったり混乱したりしますが、健常者の厄 介者は悪意があったり、ひねくれてい ても分かってしているので受ける側も 対応しやすかったりします。 とありました。 この回答者の 「発達障害者は微妙なニュアンスを感じ取れないから意志疎通がとりにくい」 「健常者の厄介者は悪意があったり、ひねくれていても分かってしているので、受ける側も対 応しやすい」 発達障害の私から見たら、どちらも厄介におもうのですが、健常者の感覚は違うのでしょうか? この回答者が言ってる意味はどういう意味なんでしょうか? 障害者支援(中立的な立場)の方、通訳をお願いします<(_ _)>

  • 思い出に心が支配されています

    半年ほど前に、5年交際した彼氏に振られてしまいました。でも、いまだに彼の思い出が頭から離れず本当に困っています。 朝目が覚めると、真っ先に彼を呼んでいた呼び名が頭に浮かびます。彼との楽しい思い出が一日中頭から離れず、何かにつけて思い出し、会社でも家でもつらいです。 時間が心をいやす、という言葉を信じて半年間がんばりましたが、まだまだ全然気持ちがおさまることはありません。休日もすることがなく、もともと無趣味だったこともあり、一日中ぼんやりしてしまいます。外出もほとんどせず、会社がある日以外はふとんから出るのも難しいです。町に一人で遊びに行っても全然たのしくありません。一人では何もできないです。 一応社会人サークルには入っており、月に一度みんなでアウトドアを楽しんでいます。そのときだけはわりと楽しいですが…一人の時間をもてあましていて困っています。一人だと引きこもりみたいになって、とにかくネガティブで(もともとネガティブだったのですが、失恋をきっかけにもっとひどくなりました)、仕事もうまくいかず心療内科に通っています。 半年たったら復縁を試みようと考えていましたが、こんな引きこもり状態で彼に好きですなんて言う資格がない。いつまでこんな後ろ向きな状態が続くんだろう… 終わりのない迷路に迷い込んだみたいで、自分ではもうどうすることもできなくなり、助けを求めたくて書き込ませていただきました。 宗教的な回答、出会い系サイトなどの勧誘は申し訳ありませんがお断りさせていただきます。 どなたか私を助けてくださいませんか。

  • 相手を支配する心

    どうしても相手を支配するような言動をとってしまいます。 どうしたら支配する心は 上下関係のない心になりますか。

  • 女3人でいる場合の関係

    「女3人」は私は昔からすごく嫌いです。 なぜか。。。 片方の人と仲良くしていると、もう片方の人はなぜか仲間はずれのような感覚になるからなんです。本当に仲間はずれというのではなく、何かその2人の中に入っていけないような疎外感のようなものです。最近もそんなことがあって、ほんと気分悪い。 無理やり入っても、結局自分が居心地が悪いだけ・・ 「なんでアナタが今ここにいるの」と聞こえてきそう。そこに入ってはいけない雰囲気があります。 なんだかとてつもない寂しさを感じるんです。 女3人でいる時、私と同じ感覚を覚える方いますか? 細かいこと気にしすぎなんでしょうかね??

  • プロデュースして下さい!上品な雰囲気なのに、スキのある感じにするには?

    タイトル通りですが、もう少し詳しく具体的に補足説明させて頂きます。 まずそもそもが、きちんとした身のこなしであることと、ヌケ感のある感じであることが、 言葉だけ見ると相容れてないのを承知の上での質問です。 例えば、そんなの性格による!と思わずに、まずイメージだけで想像してみてください。 いつも背筋をピンと伸ばして身のこなしも着ている物も上品で、静かな話口調、 笑い方の人と、ざっくばらんで大きな笑い方、服装はカジュアル系で全体的に「動」のイメージの人が、職場でも飲み会でもどこでもいいんですが、初対面という形でいたとしたら、気軽に声をかけられて、冗談も通じそうだなと思われるのは後者ではないでしょうか。 しかし、上品でこの人はジョークなんか言って大笑いしないんだろうなっていう人が、意外とよく知ると、お笑い芸人ばりに面白いこと言ったり、思い切り顔をくしゃくしゃにして大笑いしたり、豪快な性格だったり知って、めっちゃ話やすいや~ん!って思うことがよくあります。でも、それは話をしてよく知ってからということですよね。 私は上品できちんとした雰囲気に憧れるのですが、なぜか今述べたようなすり込みが昔からあり、きちんとしすぎていると好印象かもしれないが、人は声を気軽にかけにくいと思ってしまうのです。 多くの人と話したり、価値観を共有したり、感銘を受けたりするのが大好きな私にとって、 声をかけずらい、冗談が通じなそうと思われるのは非常に困るのです。 でも年齢的に(30代前半)そろそろ多少高価でも長く着られるシンプルなものを選んだり、言葉遣いを丁寧に心がけたり、立ち居振舞いもきちんとしたいので自分の中で矛盾してしまいます。 みなさんなら、こんな悩みを持つ人がいたらどうプロデュースというか、アドバイスしますか? よろしくお願いします。

♂、♀マークの覚え方
このQ&Aのポイント
  • ♂は勃起したチ○コみたいだから男と覚える
  • みなさんはどのように覚えていますか?
  • 自分の場合は、♂は勃起したチ○コみたいだから男と覚えています
回答を見る