• ベストアンサー

船乗り(船員)について教えてください

今、会社員をしている25歳の男、未婚です。 最近、海上技術短期大学に入学し、船員として働きたいと思うようになりました。自分が調べれる限りで、短大を卒業してからの進路等は調べ、自分は3ヶ月船に乗り、1ヶ月休暇という勤務形態の仕事につきたいと思っています。 どのような仕事があるのかは、インターネットなどで浅い程度に調べることはできるのですが、現役やOBの船員さんの体験談などは調べることができませんでした。 実際の仕事内容での苦労話とか、3ヶ月船に乗り続け生活をする上での苦労話とかをお聞かせ頂きたいと思います。 もし、現役船員の方やOB船員の方が拝見されているならば、是非お聞かせ頂きたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ketty0317
  • ベストアンサー率41% (59/142)
回答No.4

拝見しました。 私の夫が船会社に勤務しており、船乗りです。 国内では質問者様がおっしゃられている勤務体制はないのではないでしょうか。 遠洋漁業でも、6ヶ月ぐらいは船に乗船していないといけなくなるのではないでしょうか。 私の夫の昔の勤務体制は、1週間乗船しっぱなしの4連休~6連休だと言ってました。 私は、船酔いがひどいので船に憧れることはないのですが、 新入社員の方々は、あまりの勤務のつらさに耐えれずやめてしまうことが多いと申しておりました。 船員になり、どのような職種につきたいのでしょうか? 航海士になりたいのか、機関士になりたいのか? 私の夫は、機関士です。 給料の良い分、やはり大変であることは否めないようですが。 どのように大変なのかは、あんまり聞きません。 (仕事の愚痴を言わない人なので) よっぽど、船が好きであるか、給料の魅力等で割り切れる人でないと 大変みたいなのはわかります。 勤務体制については、その会社によるものになると思いますので、 1社ずつ問い合わせしていくしかないのではないかと。 どの船会社も赤字で大変そうですけどね…。

mari_mario
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 私は航海士になりたいと思っています。 やはり大変な仕事であることには変わりはないようですね。 自分自身、これから仕事に耐えていけるのかどうか、航海士になってずっと続けていけるかどうか、よく考えてみたいと思います。 貴重なご意見として参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.3

親が外航船(タンカー)の船乗りでした。昔の話なので今とは少し違うかもしれませんが。 まず健康じゃないと大変です。虫歯になっても歯医者はいないし、盲腸になっても外科医はいない。盲腸の手術くらいなら免許を持っている人が一応乗り込んではいる(でも専門医ではない)ので、船上で手術したこともあるそうです。 急を要する場合は港に入れますから、本当にヤバい場合は大丈夫だそうですけど^^; ちなみに海水を濾過して日常の用途に使うので、白い衣類とかは洗っているとそのうち黄色くなっていくそうです。 後苦労というにはアレな話ですが、外航船などの海上で、事故などで死亡した場合、遺体は持って帰る事が出来ないため(死体を積んだ船は入港出来ない)、水葬にし、遺髪や遺爪などしか家族に引き渡されないそうなので・・・。 海外に出る外航船では、海賊や機雷などの危険もありますね。 ちなみにタンカーくらい大型の船になると、ほとんど揺れません。今はフェリーもほとんど揺れない構造になっていますね。流石に大波の時は揺れますが。

mari_mario
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 病気などの問題も出てくるのですね。就職の事ばかり調べていたのでそのような苦労があるとは思っていませんでした。 貴重なご意見として参考にさせて頂きます。

  • jin0731
  • ベストアンサー率19% (31/161)
回答No.2

私は船員ではないですが、建設会社で仕事で船舶を使っていたものです。 自分自身で言うと、船酔いは新入社員時に初めて乗った1回のみでそれ以降は全く酔わないです。 仕事で3日ほどずっと乗船いていたことがありますけど大丈夫でした。 船の大きさによると思いますけど、私の関わった船舶は10人程度の船員が生活かつ仕事をしていました。 船長がいてあと甲板・機関・コック・電設担当いろいろありますけど、船長のいうことは絶対というのは間違いないようです。 ずっと、同じ船内で生活するわけですから人間関係の苦労は絶えないようです。派遣のような形で違う船に配属になった人はやはり仕事とプライベートは混在している。たまに陸に上がれる時はうれしくてたまらないと言っていました。 あと、食事が唯一の楽しみなのでコックの腕で(食事がうまい・まずい)仕事のやりがいが違ってくるらしいです。 少しでも船長が気に入らないと(合わないと)簡単にクビにされるようです。 船の上では船長=ワンマン社長のようですね。 参考になれば。

mari_mario
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 やはり同じ船内での共同生活は大変なようですね。 食事の事もコックさん次第なのですね。キツイ仕事ですのでおいしい食事をとりたいと思うのもよくわかりました。 貴重なご意見として参考にさせて頂きます。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

国内航路では無いと思いますよ。 国際航路又は遠洋漁業になると思いますね。 国内航路でアルバイトとして1月半乗っていた経験はあります。 (近海郵船の東京~釧路間という今は無き航路ですけど) 当時同室の船員氏に聞いたところでもやっぱり1月程度乗り、2週間程度上陸(ほとんどが北海道の人)というパターンでしたね。 なお、当時の船員氏曰く「船酔いは慣れなので、長期上陸後乗船した直後は船酔いするね」でした。 僕も乗船数日は船酔いしましたが、慣れてしまい、台風での荒波下でも平気でした(客の99%は船酔いして部屋から出てこれませんでしたが)

mari_mario
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 船酔いの事は考えていませんでしたが、苦労があるのですね。 貴重な意見として参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう