• ベストアンサー

レオパレスから管理会社変更で・・・

noname#96023の回答

noname#96023
noname#96023
回答No.1

返金の話をレオパレスと始めているのでしょうか。 今回はレオパレスがサービスを継続できなくなったので当然それなりの保証が受けられるはずです。(引越し代くらいだす?) まずレオパレス側と話、もめるようであれば改めて相談したらどうでしょう。

r921r
質問者

お礼

super-dog様、書込み頂きありがとうございます! 若干の補足なのですが、住続ける場合は新契約に対しての入居者負担は原則無いとの案内を受けました(敷金、礼金等の負担は無し?担当者によって若干説明が食違い有るので確認中。敷金は自己負担かもしれないです・・返答連絡をお願いしてあるのに、全く連絡無し!新管理会社は??未定です!って、レオ社の無責任な対応に不満です)。近隣のレオ物件に転居の場合は、現在のレオ物件の退去時基本清掃料(2万6千円程度)と、新レオ物件の入居の諸経費(2万5千円程度)無料と引越代金はレオ負担で無料。確かに、レオも譲歩案は提示頂いていますが、年会費を支払って一ヶ月後に今回の通達が来た事や、日ごろのレオ社に対しての不満(様々な面がいい加減!)で、上記の譲歩案は当たり前のうえ、払った年会費の月割り返金を求めていました。 少しムシが良すぎるでしょうか?ご丁寧な返信感謝いたします。

関連するQ&A

  • レオパレスについて

    レオパレスについて聞きたいです。このサイトでレオパレスのことを色々調べてみたんですが、悪いことがほとんどです。壁が薄く音がまるぎこえ、退出時の請求金額が高いなどなど。。。 この物件はとても安いと思うんですが何か落とし穴があるのではと思ってしまいます。どうでしょうか? 住所:神奈川県横浜市 間取り:1k 築年月:2005年2月(新築) 構造:鉄骨プレハブ(バストイレ別)の1階です。 家賃:65500 共益費:4500 年会費:26250 入会金:140000 新築で月70000円、しかもインターネット使い放題、家具も全てそろっています。すごく良いと思うんですが落とし穴がありそうで恐いです。レオパレスは入居するまで部屋は見れないとか聞いた事あります。 レオパレスに住んだことある方アドバイスください。この物件を見た感じどうですか?

  • レオパレス管理会社変更

    現在、レオパレスの物件に住んでいるのですが、先日、「11月末までで管理会社が変更になります」という内容の通知がポストに投函されていました。 手紙の内容を要約すると ・現在の部屋にそのまま住み続ける場合、管理会社が変更になるので新しい管理会社と再契約が必要です。 ・現在の部屋にそのまま住み続ける場合、家具・家電等はそのままご利用頂けます。 ・現在の部屋にそのまま住み続ける場合、レオパレスとの契約は解除になります。 といった内容です。 私は仕事の都合により転居することが多いので、レオパレスだと転居が便利なため利用していたのですが、今回の件でレオパレスとの契約を解除してしまうと、次回、レオパレスで部屋を探す場合、再度レオパレスとの契約が必要になってしまいます。ただ、今回、(レオパレスのシステム内で)住み替えを行えば特に問題はなく契約は延長されます。 ただし、後者の場合は通常通り自分の意思で住み替えるのと同じだけの料金が必要になります。 契約は2年で契約しており、まだ1年も経過していないのにレオパレス側の都合で住み替えか解約かを選択しなければならない状況に納得ができないのですが、この場合は仕方がないのでしょうか。 お分かりになる方おられましたらご回答宜しくお願い致します。

  • レオパレス以外で

    レオパレス以外の始めに高い入会金(なんやかんやで結局それが入会金みたいなもんでしょ)払って入会すればあとは初期費用10数万で入居審査がまったくなく(マルイカードより甘い)入居できる(といっても家賃先払いだから結局は20万くらい払ったのと同じになるんだけど) マンスリー(じゃなくても)賃貸物件が全国にあるシステムって他にありますか?知ってらっしゃるかたおりましたらお教え下さい。

  • 初めてのレオパレス

    このたび、レオパレス(賃貸で)に入居しようと考えてるものです。 質問は、必要な費用の項目についてです。 年会費、入会金不要!って書いてありますが本当ですよね? 初期費用(家賃やライフサポート等)だけで大丈夫なんですよね? 資金のことで不安があるので、わかる方教えてください。 また、申し込み・契約のことなども教えていただけたらうれしいです! 初めてなの分からないことだらけです。 よろしくお願いします!

  • レオパレスのメゾネットタイプの物件について

    現在、会員制レオパレスのワンルームに住んでいます。 全国どこでもOKのA会員?です。 ちょっと広い家に住みたいな~、と思い始めたものの、お金がないため、レオパ内での2DKへの住み替えを考えています。σ(^◇^;) それで調べていたのですが、レオパレスのメゾネットタイプの物件が気になっています。 そこで質問なのですが・・・ (1)2DKに住むときには入会金や年会費の高いファミリー会員??にならないといけないようなのですが、単身者でもなれますか? (2)また、その際、支払う入会金は単身会員の入会金からの差額でいいのでしょうか? (3)壁がとっても薄くて有名なレオパですが・・σ(^◇^;) メゾネットタイプの住み心地はどうでしょうか? ご存知の方、教えてください!! よろしくおねがいします♪

  • レオパレス年会費について

    私は9年レオパレスの同じ物件に住んでいるのですが、 レオパレスの年会費制度が平成15年に廃止された事を最近知りました。廃止の連絡はなく、それ以前から住んでいる人は未だに年会費を払い続けています(年あたり:25000円程度)。 廃止されたものに関しては払いたくないので、管理センターに以下の項目を相談したいと思っているのですが、各項目の【考察】についてご意見頂けないでしょうか。 (1)廃止した年からの年会費を返金して欲しい。  【考察】・・・手元にないため契約書未確認ですが、契約上無理だ とは思っております。 (2)次の年会費は払うつもりはない  【考察】こちらの言い分としては以下の通りです。  ・平成15年時点でも、本日以降までレオパレスからの転居の予定はなかった。  ・年会費制度が廃止になった平成15年時点で連絡があれば、即時に会員種別変更(年会費無料)を行っていた。  無料で現在の会員種別(年会費不要)に変更してもらえる場合   →平成15年時点で連絡があれば、即時に会員種別変更(年会費無料)を行っていたので、全額返金して欲しい((1)に矛盾しますが・・)    有料で現在の会員種別(年会費不要)に変更してもらえる場合   →金額によりますが、会員種別変更の手数料(A)と 平成15年~現在まで支払った年会費(B)を比較した場合(B)の方が金額が大きくなるのであれば、差額分を返金して欲しい。また次の年会費は支払う必要はない。    長文で申し訳ありませんが、ご回答のほど宜しくお願いいたします。  

  • レオパレスの賃貸システムの家賃について

    質問させてください レオパレスに賃貸システムで入居して 現在毎月54150円はらってます。 HPで私の住んでる物件をみたら家賃が 家賃\42,100 共益費\4,000 システム料金 \0 と、書いてありました。 LEO-NET(ブロードバンド)付<月額基本料不要> とも書いてあります。 これって最近入った人だけなんでしょうか? なにをどうで 54150円とられてるのかなあ。。。 レオパレスの家賃てやすくなったりすること あるんですか・・・?? 多くとられてるんじゃないかと不安です・・・。

  • レオパレスの入居者サポートシステムなどについて

    レオパレスに入居しています。 先日入居者サポートシステムと入居者あんしん保険の継続案内が来ました。 それぞれ16000円、13520円で二年契約です。 私はあと3ヶ月ほどで退去予定なのですが、これは払ったら未経過分は返金できますか? 入居者あんしん保険の分は解約れい金として未経過であった期間に応じて返金すると書いていますが、サポートシステムの方は見当たりません。 分かる方よろしくお願いします。

  • レオパレスについて

     5月末頃から実家を出て一人暮らしを1年程する予定なんですが、今2つの物件で悩んでます。 (1)レオパレス…今は入会金みたいなのがなくて、家電付で初期費用が約17万。月6万2千ずつの家賃。 (2)賃貸ハイツ…保証金15万で月5万5千。間取りはかなりお気に入り。  給料が約14万だし家電等全て揃えないといけないので、レオパレスの方に傾いてるんですが…あまりイイ話は聞かないのが難点です。  レオパレスに住んだコトある方!  一人暮らしをしたコトのある方!  教えてください☆

  • 会員制レオパレス

    こんにちは。 フラフラと各地に住みたかったが為に敷金礼金無しの会員制レオパレスに5年前に入会し、その時にだけ2ヶ月弱ほど住みました。その後は住み込みの仕事がある事を知り、全くレオパレスを利用していません。しかし折角入会したのに2ヶ月だけで脱会するのも勿体無いし、今後いつ転勤で一人暮しになるかもしれないという理由で今までずっと年会費を払い続けています。。。 近く、沖縄で働く予定なのですが(そろそろ永住も考えています)沖縄の賃貸と比較すると解約した方がいいのかなぁとも思えてきてしまいました。これから先も、レオパレスの会員になって何か得はあるのでしょうか?会員制はフラットと違い、光熱費は別なのでしょうか? アドバイスお願いします。