• 締切済み

原付の任意保険

原付の任意保険に入ろうと思っています。車等がないのでファミリー扱いは不可能です。代理店を通じて申し込めばお得な場合とか、なるべく安く入りたいのでなるべく安めで入れる場所を探しています。今は、免許取立ての20歳です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.2

  任意保険は一概に高いです。 それを安くする方法はありますが、保険会社からは決して教えてくれません。少しお教えします。 ・家族限定 文字通り家族のみが乗っていた場合のみ保険が使えるようにすることです。 だから、もし友達が事故を起こしても保険金は降りません。 20歳以上の限定もあったように思います。 これだけでも相当違います。 保険会社によっても、かなり違います。 私はクルマの保険で12年も続けて同じ会社と契約していたのに、CMでよく、「○○○損保にしたら?」に変えたら1年で¥5200も安くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

hiro2516さんは親と同居ですか?だったら親の車のファミリー バイク特約でもOKですよ。 バイクの任意保険一時期は農協(JA)が安かったので加入しま した。 代理店を通じても金額は同じですよ。ただネットで申し込めば 安くなるようなところがあるとは思いますがいずれにしても原 付の任意保険ならさほど高くないと思います 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付の任意保険の乗り換えについて

    原付の任意保険の乗り換えを検討しています。 去年、事故に合い今の任意保険の等級はさがっています。 保険は三井ダイレ○トを使っていました。 それを車の保険に付属しているようなファミリーバイク保険に変更しようか迷っています。 原付だとファミリーバイク保険が良いとかとよく聞くのですが、どういいのかおしえてください。 また等級の引き継ぎとかはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 原付の任意保険

    中古原付を購入しました。 バイク屋さんで自賠責に入ったのですが、任意保険に入るのを忘れてました。 なので、任意保険に入りたいのですが一番信頼できる保険会社を教えてください。 出来るだけ安いほうが良いです。 家族が車を持っていないのでファミリー特約には入れません。 よろしくお願い致します。

  • 原付の任意保険について

    原付を知人から譲っていただいたので任意保険にはいりたいのですが どこがよいのかどうしたらよいのかさっぱりわかりません。 自分は31歳で運転免許はもっていますが、自動車はもっていません 家族は実家の九州地方に住んでいて自分は今東海地方に住民票をおいてすんでいます(ファミリーとかはいれるのか?) 新規で自分でどこかではいるものなのでしょうか? またどこかおすすめはありますか?

  • 任意保険を掛けるタイミング

    近々原付を購入する予定で、購入する個体は決まっています。 任意保険ですがバイク屋の提携会社ではなく、今乗ってる車に掛けている任意保険(損保ジャパン)のファミリー特約にしようと思っています。 そこで、保険を掛けるタイミングについて教えて頂きたく思っております。 買う原付の車名・排気量・色などはもう決まってますが、まだ正式に契約していないのでナンバーが付いていない状態です。 この場合だと正式に購入して、ナンバーを付けてもらって納車されてから代理店の方に行けばいいのでしょうか? 今までバイクの任意保険はバイク屋と提携している保険会社で入ってたので、納車された時点で任意保険に入れていました。 保険の手続きは車台番号とかナンバープレートの番号とかが必要だと思いますが、実質納車されてから代理店に行ってファミリー特約に加入するまで任意保険未加入になってしまいます。 できることなら、納車→すぐには乗らずにバイク屋に少し置かせてもらう→書類を持って保険代理店に入って契約→保険開始後バイク屋に引き取りに行けばいいですか?

  • 原付の任意保険 悩んでいます。

    原付の任意保険 悩んでいます。 原付に乗っています。どの会社の原付の任意保険に入れば良いでしょうか? 全労災の保険は掛け金は安いですが、対物対人が無制限ではなく、対応がイマイチという情報をいろいろ目にしたので避けたいです。 対物対人無制限で、掛け金が相場ぐらいの任意保険はありますか? 私の兄が自動車に乗っています、その保険にファミリーバイク特約をつけたほうが安上がりになるのですか?

  • 原付の任意保険

    車と原付を所有してます。 車は任意保険入っていますが原付は入っていません。 車とセットで入るとしたらどれくらい高くなるのでしょうか? 保険料は今現在年間7万位です.等級は16だったかな?(58%引き) 宜しくお願いします。

  • 原付で任意保険に入りたいのですが

    原付を4月から先輩に譲って頂く予定なのですが 任意保険でオススメの会社を教えて頂けないでしょうか? ポイントとしては安くて事故時の対応がいいものを探しています。 わがままなポイントですがよろしくお願いします。 自動車を所有しておらず家族と離れて暮らしているので ファミリーバイク特約は考えておりません。 また自賠責もちょうどその頃切れるので、まとめて加入すると 得な会社でも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原付の任意保険

    私は20歳の学生ですけど、最近通学のために原付を買いました。自賠責には入っていますが、任意保険にはまだ入っていません。両親共に車を所有しているので、ファミリー特約に加入しようかと思ってるんですけど、親に頼らず自分だけで手続きできますか? また、手続きにはどういう手順を踏み、どういうものが必要かを教えてください。

  • 任意保険

    任意保険 現在、親の自動車保険の特約(ファミリーバイク)で原付保険に加入しています。 今回、自分用に新たに自動車を購入する予定なのですが 自分名義で任意保険に新たに新規契約する場合、初期等級からになるのですか? それとも特約での原付の加入期間も考慮してもらって ある程度は良い等級で加入することができるのでしょうか? また、年配の方が「年齢が若いと任意保険も高い」と良く言ってるのですが 年齢が高くなると初期加入でも安くなるのですか? (これは単なる継続で等級が良くなることの錯覚してるのでしょうか?) 特約に加入後、既に5年ほど経過しておりゴールド免許です また、原付免許ではなく自動車免許で原付の運転をしていました。

  • 原付任意保険(単独)

    原付単独での任意保険の加入をしたいんですが 代理店のバイク屋で加入する場合、そのお店で書類に記入して申し込むんでしょうか? それとも、バイク屋が保険会社に連絡して私の所に書類が郵送されてくるんでしょうか?