• ベストアンサー

コックは世間では見下されているでしょうか

コックという職業は、世間では見下されている職業でしょうか。 普通の食堂のコックは、下賎な職業と思われているでしょうか。 たとえ一流ホテルのシェフでも、世間の人はいつでも見下せると思っているでしょうか? 本当のところを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36179
noname#36179
回答No.5

30年位前、高校卒業後、その世界に入りました。 オープンキッチンの町のレストランです。 今で言う「フレンチ」や、当時台頭し始めた「ヌーベル.キュイジーヌ」とも違う、ハンバーグやポーク&ビーフステーキ、カニコロ、ポタージュ、カレーにスパゲティー、グラタン、シチュー、ピラフ、ドリアにピザ等など。ようするに、ファミリーレストランよりも、若干上級な所でした。 もし、調理師になったばかりの方だとしたら、世間の底辺に自分が置かれていると感じられる気持ちは分かります。 当時、自分もそう感じましたから。 何故?かと言えば、まだ自分に自信が無かったから。 普通の会社なら有休や連休があるのに、休みも少なく、過酷で尚且つ給与も安い。そして、誰が自分を認めているのかはっきりしない。 自分の人生に覚悟が足りなかったように、今にして思えば感じます。 「パレス系」と呼ばれる(大規模ホテル)所の調理師は、洋食屋の憧れでした。 ホテルオークラの小野正吉氏や帝国ホテルの村上信夫氏は別格でしたが、それでも、そういうホテルで修行した事のある調理師には「威厳」を感じえませんでした。 こんな田舎の町のコックじゃ、と、自分を卑下しましたね。 ホテルの総料理長は、支配人よりも格上だとご存知でしたか? それはもう、ホテルに取って絶対権力なのです。 とても「下賎」などと感じえません。 高級そうなお皿にの真ん中に、ちょこっと乗っかった料理も、美味しいければ許せますが、 昔ながらに、カニのタップリ入ったクリームコロッケも好きです。

その他の回答 (8)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.9

考えすぎだと思います。だれもそんな事思っていません。むしろ感心しています。おいしい料理を作ってくれてありがとうです。

  • tukikann
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.8

調理師暦15年の男です 僕は中卒で働き始めたので、学がありません、初めの頃は和食だったので50歳位の先輩達しか居なかったので よく 腕を磨いて高校、大学にいった友達に負けないように頑張れと言われました。(皆さんたたき上げといった感じの学歴が低い人が多かったので) その頃は学歴に少なからずコンプレックスを持っていたと思います、今は自分が選んだ道なので胸を張れますが、^-^;  社長が偉くて、平社員がクズ そうゆう考えの人もいますが、確かに社長が居なければ会社は成り立たないですが、他の社員が支えているから こそ 上の人達は成り立っているのです これと同じで人はそれぞれの立場で存在意義があるはずです、それを分からずに人を見下す様な人は、全体が見えていない視野の狭い人だと思います。 仕事に上下なんてないです。あるとしたら、仕事ではなく仕事に対する姿勢でしょう、世間では立派と言われる会社の上の人達の不正とか、そうゆう人達こそクズなのでは?

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.7

見下されていると思う事がなにかありましたか? 自分の信じる生き方をすれば良いと思います。 日本における飲食業の世界は本当の意味で自由競争が実現されている業界です。もしかしたら日本で唯一と言って良いほど自由競争が徹底しているかもしれません? そのため業界での談合が実現されず世界一原材料の高額を誇る国になっている割には販売価格にそれが反影されません。 よって低賃金から脱出できるめどがない業界でもあります。 自分の仕事に自信をもって低賃金でもその世界をまっとうするのか?たいした仕事もせずに飲食業の数倍の収入を取っている人のに比べて損をしていると思って他の業界の現状を良く観察して自分の生き方を決めるのかは自分自身でしか出来ない事です。 日本は民主国家でもないし自由競争社会でもありません。 利権を握ったものと談合を行うものに取って有利な仕組みである事に疑いは無いでしょう。 利権にあぐらをかいてたいした仕事もしていない人に限って人が一生懸命に誠を込めている仕事を卑下したりするものです。 又こういった人たちの方がより多く飲食店を利用する事が出来るかもしれません。 でも誠を込めて自分の仕事をしていない人に誠のこもった本当のおいしさは味わえないのです。 同じ料理でもその人の生き様にあったおいしさしか感じる事が出来ないようになっているものです。 きっと、そういう事になっていると感じられる事が来ますから自分の信じた仕事には自分の精一杯の誠を込めて取り組み続ける事をお薦めします。

回答No.6

 確かに、あなたが「世間」と呼んでいる人たちにそういう人たちもいるでしょう。しょせん「水商売」に過ぎないなんて如何にも言いそうですね。ありがちなことかもしれません。何とも人の口に戸はたてられませんからね。言う人は言います。  しかし、どうなんでしょうか。見下す人々がそんなにも偉いのでしょうか。「世間」をそれなりに謙虚に受け留める必要もあるのですが、「世間」の評価はいか様にも容易く変ります。「権威」も時代と共に変化します。誰もが人のことを評価できるだけ果たして偉いのでしょうか。疑問です。  私個人は、「一流ホテルのシェフ」であれ、「食堂のコック」であれ、何を基準に比較するのか正直よくわかりません。比較そのものが意味がないように思えます。

noname#25898
noname#25898
回答No.4

やみくもに、尊敬しますよ。 同業者ですし。 帝国ホテルの村上シェフなんかは、園遊会に招待されていたじゃないですか。 妙な偏見がはびこっているとしたら、2ちゃんねる発信の「こっさん」のせいではないですか。

  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.3

とんでもないです! 見下してる人なんて、それこそ殆どいないんじゃないでしょうか!? (世の中広いので、中にはそういう人もいるかもしれませんけど) 私がコックさんに抱くイメージは、やはり「腕一本で稼いでいて凄い!」という物です。 実力勝負の世界じゃないですか。 そういう世界で生きて行くのって、凡人には難しいです。 それに美味しい料理は、食べる人を幸せな気分にしてくれますよね。 素敵なお仕事だと思いますよ!

  • yuzutya
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.2

美味しいものを作れるコックさん、気持ちを込めて作ることが出来るコックさんに対しては、心から尊敬します。 お客が見ていないからと言って、手抜き(主に衛生面の)をするコックさんは、どうかと思ってしまいます。 一流ホテルでも、普通の食堂でも関係ありません。人となりを見ます。 一個人の意見でした、ご参考までに。

  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.1

なぜ、そう思うのでしょうか。 世の中にはいろいろな人がいるので、特定の職業を軽んじる、人や集団はあるでしょう。 でも、世間のごく一般の良識ある人ならば、そんなことはしません。 そもそも「見下す」とはどういう事でしょうか。 どのような職業であれ、それは、社会の要請にによって存する物であり、いたずらに差別されるべきではありません。 『そもそも「見下す」とはどういう事でしょうか』

関連するQ&A

専門家に質問してみよう