• ベストアンサー

犬の気持ちを教えてください

父が長期入院し、私が実家に帰り お犬様の世話を代理でする事になったのですが、手を焼いています。もともと、情緒不安定な犬で、父が元気な時、父が外出すると、その方角に向かって10分くらい クウウン クウウンと鳴く習慣があった犬です。その声が何ともいえない悲痛な声です。 1 父の入院後、たまに朝3時頃に悲痛な声で鳴き私を起こします。寂しいのは分かりますが止めさせる方法はないものでしょうか? 夜中に起こされ怒るのは間違いでしょうか? 2 遊ばせようと、夜、庭に犬を放したのですが、庭に置いていた次の日出そうとしていた生ごみの袋をみつけ、全部庭にゴミを散らかしてしまいましたその中には生理用品もありました。私は怒って次の日犬を暗い車庫に犬を閉じ込めて仕事にいきました。この仕打ちはやり過ぎだったでしょうか? 3 仕事から帰ってみると、車庫の扉は壊され、犬は庭に脱出して遊んでいました私を見て得意そうな顔をします。私は罰をあたえたつもりなのに、犬にとってはゲームのつもりだったのでしょうか?私はなめられているのでしょうか? 4怒っても尻尾を振る犬にどうやって理解させるとよいでしょうか?アドバイスございましたらよろしくおねがいいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 >1 父の入院後、たまに朝3時頃に悲痛な声で鳴き私を起こします。寂しいのは分かりますが止めさせる方法はないものでしょうか? 夜中に起こされ怒るのは間違いでしょうか? 分離不安という精神的な病気がありますので、それに該当すると思います。 文中に「情緒不安定」とありますが、まさしく、分離不安だと思います。 この病気は、有体に言ってしまうと、「飼い主が犬に様々なストレスを与える事」で起こりますので、根本的に怒って解決するものではありません。 まずは、ストレスを排除してあげる事が必要です。 それは、その犬が何故ストレスを感じているのかを飼い主が考えないといけませんね。 例えば、運動不足、コミュニケーション不足、飼い主が犬の期待を裏切っている、逆に、構い過ぎ、興奮させすぎ、飼い主の態度にメリハリがない、等間逆な事も有り得ます。 >2 遊ばせようと、夜、庭に犬を放したのですが、庭に置いていた次の日出そうとしていた生ごみの袋をみつけ、全部庭にゴミを散らかしてしまいましたその中には生理用品もありました。私は怒って次の日犬を暗い車庫に犬を閉じ込めて仕事にいきました。この仕打ちはやり過ぎだったでしょうか? 「仕打ち」というのは、犬にとっては根本的に意味のない行動です。 犬を不安にさせるだけで、飼い主への不信感が増し、悪影響を及ぼします。 悪い事をしたら、それが悪い事である、と教え、良い事をしたら、それが良い事である、と教えるべきなのですが、例えば、飼い主が怒ってるつもりでも、犬が怒られている事が分からなければ、全く無意味です。 単なる「いじめ」でしかありません。 犬と接する時は、人間の理屈で物を考えずに、あくまでも「どうやったら、言葉の分からない動物に伝わるか」を考えながら接しないと元も子も無いと思います。 >3 仕事から帰ってみると、車庫の扉は壊され、犬は庭に脱出して遊んでいました私を見て得意そうな顔をします。私は罰をあたえたつもりなのに、犬にとってはゲームのつもりだったのでしょうか?私はなめられているのでしょうか? 得意そうな顔をしているのではなく、ただ外で機嫌よく遊んでいたので、楽しいだけだと思います。 人間の「つもり」が犬に直ぐ伝われば、犬の問題行動なんて起こるわけがありません。 先にも述べましたが、「犬に伝える事」が一番難しいんです。 犬とコミュニケーションが取れていないだけで、犬に何も伝わっていないだけですから、舐められてる、とかはただの勘違いだと思いますよ。 行き当たりばったりで、罰を与えずに、ルールを決めて、それに従ってやった方が良いです。 >4怒っても尻尾を振る犬にどうやって理解させるとよいでしょうか?アドバイスございましたらよろしくおねがいいたします どんな風に怒っているのかがわかりません。 しかし、確実に、伝わっていないと思います。 例えば、ステリックに叫んだりする怒り方は伝わらない事が多いです。 感情的にならずに、冷静に犬を上から睨みつけて、低い声ではっきりと言ってみてください。 行動を観察していれば、何が嫌なのか、何が楽しいのか、が分かると思いますから、罰となるのは「嫌なことをする」「楽しい事を排除する」というのは使えます。 ただし、罰を与えるのなら、その倍以上に褒美(褒めるとか)もあげないと、犬のやる気や学ぶ気力、などに影響しますので、できるだけ、正しいことをさせてあげて、それに対して褒めてあげてください。 逆に、叱る事が少なくなるように、叱る行為をしてしまう場面を飼い主排除してあげましょう。 例えば、「>生ごみの袋をみつけ、全部庭にゴミを散らかしてしまいました」というのは、確かに行為自体は悪いことですが、私から言わせれば、イタズラできる物を手の届く範囲に置いて置く事の方が悪いと思います。 もし、物を置いて置かなければ、そもそも悪さする事もないのではないでしょうか。 また、「>車庫の扉は壊され」というのも、そもそも、破壊できるほどの強度の車庫に閉じ込める事をしなければ、壊される事もないのでは? 閉じ込めれば出ようするのは、当然のような気がします。

noname#85836
質問者

お礼

犬は初めは室内で、成長してから飼い主の都合で外で飼われるようになりました だから不安定なのだと思います 排泄は尿とりパットの上に随時するようにしむけたようです 本来の犬の飼い方とは違うなあと思うのですが それがストレスだったのでしょうか 飼い主は必要以上におやつを与えていたのに対して私はそこまでする必要はないと与えなかった事も犬にとってはストレスだったのかもしれません 犬は人を選べないのと、口をきくことができないからこそ 私も怒ったりせず あなたの回答を参考に 犬に接していこうと思います ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • tabi-
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

子犬の夜鳴き対策として、 アナログ時計をタオルや古着に包んで与える方法があります。 秒針のカチコチ音が、心臓の音に似て安心するそうです。 時計を壊したり、部品や電池を飲み込まないように、 タオルでくるんで口の閉まる袋に入れてあげるのがよいと思います。 お父上のお許しがあれば、お父上の古着を何枚か入れてあげると 音と匂いで効果アップかも。 突然の同居に、ワンコもあなたも戸惑い、お互いに探り合っている状態なのでしょう。 「お父さんが帰るまで一緒に待っていようね」とワンコに声をかけてあげてください。 「ワンコと仲良くしてるよ。だから安心して体を治してね」とお父上に報告できるといいですね。

noname#85836
質問者

お礼

犬の夜鳴き策、とても ためになりました あなたのアイデアですか?すごいですね わたしは 自分の事ばかりでそのようなこと考えもしませんでした 犬の気持ちを考えなかったんだなあと 思います  犬に声をかけるようにしようと思います 今まで、一言、二言しかはなしかけてませんでした 犬も寂しかったのでしょう ありがとうございました

noname#37729
noname#37729
回答No.3

ANo.3です。 たびたび失礼します。 >犬を暗い車庫に閉じ込めて仕事に行きました。  これを見落としてしまいました。  これは、やり過ぎですね。わんちゃんが可哀想です。 >3.ゲームのつもりです。を訂正します。  なめられているのではありません。外に出られて嬉しかっただけです。

noname#85836
質問者

お礼

閉じ込めたこと 反省します やり過ぎですね ただでさえ寂しい思いをさせているのに かわいそうな事をしました 犬にとっては外で遊ぶことがとても嬉しいのですね これからは もっと庭で遊んであげようと思います ありがとうございました

noname#37729
noname#37729
回答No.2

こんにちは。 やめてほしいことをやめさせるには、怒ってはいけません。 怒ってしつける時は、怒るタイミングを2秒以内にする、それを逃すとワンちゃんはどうして怒られているのかわからない → 反応してもらってまたやってもいいと勘違いする → その行動が強化され、またやってしまうという悪循環に陥ります。 だから怒っても尻尾を振っているのです。 怒ってしつけるよりも、褒めてしつけるほうがずっと簡単です。 1.鳴いていても無視する。 2. 庭に放すのであれば、最初にゴミなどをかたずける。ワンちゃんは悪いことをしているとは思っていません。遊んでいるだけです。 3. ゲームのつもりです。 4. やってはいけないことをしたら無視すること。  してもいいことをしたら、おもいきり褒めまくることです。  褒める時は、おやつをちぎったものなどをあげるといいです。  そうするとこれはやってもいいんだと理解します。

noname#85836
質問者

お礼

犬に怒るより褒めるほうがいいとは知りませんでした 2秒たったら怒らないほうがいいんですね 褒めるときは おかしを与えてみます 下の段も読みました ありがとうございました 犬と仲良くなれるよう実践します ご回答ありがとうございました

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.1

犬の世界はグループです。猫は個人(?)ですが。 昔から群れで生きてきた犬はグループを作り、その中のリーダーには服従です。 特に一人ぽっちは寂しいのです。 質問者さんの家庭ではお父さんがリーダーで、ほかの方は犬と同列か下に見られていると思います。 犬はリーダーがいると安心しておとなしいですが、いざリーダーがいなくなると不安で不安でしょうがなくなります。 これが「クウウン クウウンと鳴く」になります。 また、不安が高じてソファーやぬいぐるみなどの破壊や柱をかじる(その犬によって行動は違います)などの行動をします。 2ですが。 夜に庭で自由にさせたのは質問者さんです。 犬にとっては自由なのだから何をしても怒る人がいない、リーダーもいない、というわけです。 次に日に怒って閉じ込めましたが犬にとってはわけがわかりません。 なぜ怒られているのか。 犬のしつけで怒るときはその場で怒るしかないのです。 あとで怒っても犬から見ると何に対して怒っているかがわからないのです。 3。 最近の事件に広島のほうだったと思いますが、ドッグパークの犬が放置されていた事件がありました。 そのニュースの中に犬舎に閉じ込められていた犬が脱出したい一心で頑丈な犬舎を壊した、とありました。 誰だって(人間だって)閉じ込められれば抜け出そうとします。 犬も同じです。 >私は罰をあたえたつもりなのに、犬にとってはゲームのつもりだったのでしょうか?私はなめられているのでしょうか? 罰を受けているという意識はないと思います。 ただ閉じ込められた。それだけです。ゲームでもありません。 得意そうな顔から舐められてると思っておられるようですが、自由に庭で遊んでいるのがうれしいだけだと思います。 4。 しけのタイミングはご飯です。 ご飯を与えるときに「おすわり」「ふせ」「まて」などの命令を下し、できるまでご飯を与えません。(立って手にご飯を持って) この命令を聞くようになってくると犬の中での質問者さんの順位が上がってきます。 ・怒るときはその場で怒る。 ・命令がこなせたらオーバーアクション気味でほめてからだに触る。 だんだんということを聞くようになり仲良くなれると思います。

noname#85836
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

noname#85836
質問者

補足

犬のしつけは 簡単なようで難しいですが あなたのご意見を参考にしてきたく思います これからはオ-バ-に 褒めてみます ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう