• ベストアンサー

昨日、給湯器が経年劣化で壊れたのですが・・・

aassooの回答

  • aassoo
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

clubman_GB250の回答は絶対止めましょう 浴室のような狭い部屋で使用すると一酸化炭素中毒を起こすかも 給湯能力も低い為ガス代もかなりかかります 

関連するQ&A

  • 給湯器の水漏れ修理

    教えて頂きたいことがありますのでよろしくお願いいたします。 築5年3ヶ月で屋外型給湯器が水漏れを起こしていたため、工務店に確認してもらい修理をすることになりました。 結果としては、給水管の接続部分のパッキンが劣化ヒビ割れており、水漏れを起こしており交換修理を行って行ったようです。 ここで教えて頂きたいのですが、 (1)可動しない接続固定部分のパッキンが5年ほどで劣化するものなのでしょうか?パッキンの取り付け方、材質選定に問題は考えられますか? (2)修理費用は税込みで6000円なのですが、妥当なのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

  • 天井や床の経年劣化も借主負担?

    引っ越しを予定しています。 契約書には、内壁、天井、床、襖、障子、網戸、窓ガラス、照明器具などの経年劣化による修理張替の負担は借主負担と書いてあります。 襖や照明器具などはわかるのですが、内壁、天井、床などの経年劣化も借主負担なのでしょうか? たとえば家具を置いたことによるカーペットの凹みなどは、どちらの修理負担になるのでしょう? 大規模な修理は大家負担で、小規模な修理は借主負担と聞いたことがあります。 壁紙全面張り替えの場合は大家負担で、一部張替の場合は借主負担ということで、内壁の経年劣化も借主負担とされているのでしょうか?

  • 経年劣化の補修は借り主が負担?

    賃貸一戸建てに住んで1年半です(この家自体は築4~5年と思われます). 先日2階の外側のエアコン穴を塞いでいるパテが取れて落ちてしまいました. 私自身はその部屋でエアコンを使用しておりません.エアコン穴は以前に住まわれていた方が空けたと思われ,それを内と外からパテで塞いであるという状態でした. このままでは,雨が降った場合など水が侵入してくることが考えられ,また貫通スリーブなども設けられていないため,断熱材(グラスウール)が雨水を吸収して家が傷む原因になると思われます(実際にはグラスウールは見えています). 最初はホームセンターなどでパテでも購入して取り付けようかとも思いましたが,足場のない2階の外壁まで届くはずもなくDIYというのは難しい状態です. そこで,大家さんに連絡を取り塞いでもうらうことを依頼しました.本日,管理会社(仲介してくれた不動産屋)より連絡があったのですが,費用は借り主が負担する旨伝えられました.それはおかしいと反論したのですが,経年劣化は借り主が負担するのが一般常識であると言われました.さらには水道パッキンなどが劣化した場合も借り主負担が常識であるとまで言われました. かなり頑張って反論し,外壁が経年劣化した場合も借り主が負担するのかと問い掛けましたが,それとこれとは違うとお茶を濁されました. 恐らく費用は高くても数千円,もしかすると千円以内かも知れませんが,私としては費用云々よりも「経年劣化を借り主が負担する」ということが,どうも納得いきません. 経年劣化は借り主の負担であるという管理会社と大家さんの考えは,一般常識であり,私の考えが間違っているのでしょうか.御経験豊富な皆様方に御助言を頂きたく質問した次第です.

  • 経年劣化ってどんな状況のことでしょうか?

    こちらのカテでよいのかわかりませんが、教えてください。 現在賃貸物件に住んでいます。 契約書に「入居者の日常使用及退去による修理費の負担範囲」という 表があるのですが、お聞きしたいことがあります。 1つめ、クロスやフローリング、障子について。 傷、汚れがある場合、1室単位での借主負担になっています。 この場合、クロスだと炊飯ジャーやスチームオーブンの蒸気でクロスが汚れた部分、 フローリングにお皿を落として傷が出来た部分、 障子が破れているので、これらはすべて契約書どおりなら 借主負担ということになりますよね? この場合、経年劣化というのは居住年数分で修理負担割合が減るという ことを指しますか?このすべてにも、経年劣化が適用されるのでしょうか。 たとえば、クロスの場合居住していれば汚れが出てくると思います。 その場合「生活している上での汚れ(私の場合は蒸気汚れ)」も 経年劣化に含まれるのでしょうか? フローリングの傷や障子の破れなどは・・・? 2つめ、洗面台のガラスボウルのヒビ。 物を落としてヒビが入っています。 もちろん私が傷をつけたものなので 責任を負うつもりですが、こちらも居住年数が長くなれば 割れたり、ヒビが入る可能性も高まると思うのですが、 こちらの場合も経年劣化ということで修理負担割合は減るでしょうか? 詳しい方、良ければ回答をお願いします。

  • マンションの住人、給湯器が水漏れしています。

    給湯器が水漏れしています。本日発覚しました。 18年ほど経年していますから、熱交換器の劣化と思われます。 とりあえず、水栓は止めてあります。 水漏れは、ポタポタぐらいですので、深刻ではありません・・と思います。 今夜風呂に入れますかね?・・(笑) 給湯器交換で30万円ほどは、覚悟しています。

  • 引っ越し時の経年劣化や負担について

    近日中に15年くらい住んだ砂壁のアパートから引っ越しをします。そこで「経年劣化、自然損耗、通常使用による変化まで借主が負担する必要は無い」とのことですが、砂壁だけに煙草のヤニがすごく、やはりこの辺は支払わなければならないのかな?と考えています。 この費用などは入居時の敷金の中から支払う事が出来るのでしょうか? また、15年以上も昔の契約なので大家・不動産屋・自分・共に入居時に交わした契約書が無いのです。無いと言うことは敷金を支払ったと言う事実自体が無効になってしまうのでしょうか?

  • カーボンフレームの経年劣化について

    カーボンフレームは、他の素材に比べて寿命が長いと言われていますが 疑問があるので質問します。 1,樹脂の経年劣化は大丈夫か? 自転車のカーボンは、炭素繊維をエポキシ樹脂に浸して 焼き固めた物だと思うのですが、炭素繊維は経年劣化しないとしても 樹脂の方は大丈夫でしょうか? プラスチックは5年で経年劣化による交換とか言われますが・・・・ 2,紫外線での劣化について 紫外線でカーボンが劣化するという話がありますが、 塗装してあるフレームでも、紫外線は影響するのでしょうか? (屋内で直射日光に当てずに保管すれば大丈夫?) 3,衝撃による疲労について これは、他の素材より劣化が少ないってことでよさげ?でしょうか

  • 接続配管の寿命について

    分譲マンションで漏水事故が発生し下階住戸の内装に被害が出ました。 管理会社からの調査で『原因はPS内にある給湯器の接続配管(パッキンを含む)から、経年劣化による漏水』とされ,修理されました。 更に,他住戸で同様の漏水が発生する恐れがあるため、全80戸の同箇所の接続配管(パッキンを含む)の交換を勧められています。 築10年とはいえPS内の給湯器ではあるし、一様に10年で劣化というのは腑に落ちないのですが、それは素人考えでしょうか。 専門的な立場からご意見お願い致します。

  • 原状回復(経年劣化、退去後の改装)について

    4年と少し住んでいた賃貸マンションを出ることになりました。 退去の連絡時に大家さんが「敷金の返還については、うちは退去後に全面改装しているから~」と言われました。 語尾は濁されたんですが、これってどういうことでしょう? 退去後の改装は、私には全く関係のないことだと思うのですが・・・。 ちなみに、契約書を確認したのですが、原状回復の項目に 「本物件は撤去時原状回復とし自然の消耗がないことを認め、畳取り替え、クロス交換、○○、○○、その他清掃に要する費用を負担いたします」とあります。 自然の消耗がないこと、が、経年劣化を考慮しないとも取れるのですがどうなんでしょう? わざわざ「退去後に全面改装しているから」と言われたことが、借り主(私)にも負担をして貰う、と言う意味ではないかと疑ってしまいます。 うちの物件は、大家が直接管理をしていて、管理会社は間に入っていません。 多分、立ち会いの際も大家と私だけでやるのではないかと思います。 特約事項に、敷金の何割を回復費に充てる~等の記載はないのですが、当方の過失以外に支払う必要は出てくるのでしょうか? 今のところ、特に大きな傷などはつけておらず、タバコも吸いません、ペットも飼っていません。

  • プロパンガス料金について

    賃貸で給湯器保守契約が含まれる加算金について 賃貸に住んで、プロパンガス会社と契約してます。 基本料金と別に加算金の名目で徴収されてます。 加算金とは、給湯器の故障の際の無償修理等の 保守料とのこと。 国交省のガイドラインでは、賃貸における給湯器は所有者であるオーナーが 経年劣化等は修理負担すべき事。 他社ガスの保守契約は、オーナーのみ契約と書いてます。 自分は、不当だと思うのですが,,,,, 皆さんの見解をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。