• ベストアンサー

マツレンのカーナビ

tinu 2000(@tinu2000)の回答

回答No.2

レンタカー付きパック旅行をよく利用しています。 メーカーが違いますので一般的なアドバイスという事で。 デミオクラスのコンパクトカーが多いのですが、多機能なナビではありませんので使い方は簡単です。 旅行で利用される事であれば、観光地など大きな目的地を目標に移動されると思いますので、付いているナビでほとんど問題無いです。 出発前にマツダの人が最初の目的地までのセットはしてくれると思いますが、 最初の目的地についてから、次の目的地までのセットの仕方を聞いて置けば良いです。 道の選択機能が付いているのなら、 知らない土地で知らない道を通るのだから、多少回り道でも「広い道」を選択したほうが良いと思います。

youichi_az
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンタカーでデミオを借りるときにカーナビやオーディ

    レンタカーでデミオを借りるときにカーナビやオーディオの操作がマツダコネクトでないのを頼みたいのですが、マツダコネクトかそうでないものかの違いは同じデミオでもどうやって選べばよいのでしょうか。

  • カーナビ付きミニバンをレンタカーしたい

    今度小旅行に行くのですが、今乗っている車がスポーツ車なもので、ミニバン、というか、後部座席を倒せば着替えができる程度のものをレンタカーしたいと思っています。(着替えができれば軽クラスのものでも可。逆にあんまりでかすぎるのも高いので考え物。オデッセイとかエスティマとか、そこまでのサイズはいりません。) ただ、道先不案内なもので、カーナビが付いているものがいいのです。 しかし、各レンタカー会社のWebを見ても、カーナビがついているかどうかなどぜんぜんわからないので、カーナビがついているミニバンをレンタカーで切る会社を教えてください。

  • 日本とイギリスに対応したカーナビの案内

    近くイギリスに初めての旅行で1週間ほどレンタカーを使うのですが、そのときのカーナビについてです。 レンタカー会社で聞くとカナービを予約しても現地の営業所にないこともあるそうなのです。 今自分の車にはカーナビはないので、国内とイギリス(将来他の国でも)の両方で地図を入れ替えて使えるカーナビを入手し、両方で使う(慣れる意味もある)ことを考えた場合。 それにマッチしたタイプとしてgarminが有名そうと知りました。 そこで知りたいことは、イギリスなどではラウンドアバウト交差点が一般的ですが、その場合現地のカーナビであれば、何番目の出口で出るかの案内があるそうですが、 garminのカーナビで地図を入れ替えるだけでそこまで対応しているのでしょうか。 またこれらに関連した情報があれば教えてください。

  • マツダのデミオのトランクについて

    今度女4人で旅行に行き、レンタカーを借りることになりました。 パンフレットに「マツダレンタカー」と書いてあったので 4人という事もあり多分デミオだと思うのですが。。。 トランクに35×60センチぐらいのスーツケース(キャリーケース)を 4つ積む事は可能でしょうか。 3つしか載せられないのなら 後部座席の真ん中に乗せれば大丈夫でしょうか。 ご存知の方、アドバイスできる方、いらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • アクシアクラスのレンタカー。

     普段タイムズプラスのカーシェアリングでマツダのデミオに乗っています。  一泊二日の旅行のために、トヨタレンタカーでカローラアクシオを借りました。年寄りの両親の移動に使ったのですが、車内が比較的広く快適でした。  今度はどうせならポイントなどがつくマツダレンタカーの車輌を借りようかと思っているんですが、アクシオと同じ価格帯と思われるアクセラは写真などを見た限りどうも車内が狭い気がするのです。  なるべく快適になるべく安くレンタカーを利用したいのですが、アクシオ相当となるとマツダではどのあたりになりますでしょうか。もしくは無難にアクシオを継続した方がいいでしょうか。  あるいは他社の選択肢などありましたらお願いいたします。

  • カーナビのレンタルって?。

    初めまして。 いよいよGW間近で車で旅行をと計画しています。 そこで地図を買わなくては…と思い、どうせならカーナビ!と思ったのですが、 何分、うちの家計ではとてもじゃないですが、 カーナビを買えるほどの余裕もなく(泣)、そこでレンタルでも…と思い、 いろいろ検索してみたのですが、意外と見つかりません。 そもそもカーナビのレンタルってやってないのでしょうか?。 (イエローハットでレンタルしているという噂も聞いたのですが…) レンタカーでカーナビがオプションで付いてくるのは知っているのですが、 カーナビのみレンタルって訳にはいかないのでしょうか?。 もし、その点で詳しい方やレンタルした実績がある方がおられましたら、 いろいろ教えて下さい。 ちなみに自分は東京都江戸川区の人間です。 by.GWに家族にどこか連れて行け!と困っている父親

  • マツダレンタカー那覇空港前の混雑具合

    7月末に沖縄へ旅行へ行きますが、レンタカーをマツダレンタカーで借りる予定になっています。 色々な情報を読んでいたのですが、レンタカーを借りるのはお店によってはとても時間がかかったりするそうですが、 マツダレンタカーの混雑はどんなものなんだろうか…と思っています。 出来るだけ効率よく出発したいのですが、マツダレンタカーの混雑具合はどうでしたか? あまりにも混雑するようでしたら、主人だけ先にタクシーで営業所まで向かってもらい、私と子供たちで荷物のピックアップとかして空港で待っていようかとも考えています。 マツダレンタカーを借りられたことある方、情報お願いいたします。

  • カーナビが壊れた (ディスクが読めなくなった)

    カーナビのディスクが読みとりできなくなりました。 初めは「ディスクがよめません」と時々でていて 現在は「ディスクが入っていません」となっています。 ディーラーでカーCD用のクリーナーをかけてもらいましたが、回復しませんでした。 ディーラーは 「修理すると2万円くらいかかる」 というのですが、カーナビが1万kmくらいの 走行で壊れるということに驚いています。 皆さんの中で、同様の経験をした、聴いた方 または、ご意見をいただけませんでしょうか。 マツダMPV1999年式純正CDカーナビ 走行11,000km(4年半)

  • デミオ カジュアルエアロアクティブを購入

    デミオ カジュアルエアロアクティブを購入します。 話がとんとん拍子に進んで、いまさら聞けないことがあります・・・ この車って、ハンドル重くないですか? 最近の車はパワステは標準装備になっているのでしょうか・・・? それと値引きしてもらってもかなり予算オーバーなのでカーナビを付けるのをやめようと思っています。(後でどうしてもほしくなったらポータブルタイプを買おうかと思ってます)新車で買われる場合、皆さんほとんどの方がナビをつけられるとマツダの方は言われてましたが、実際どうなんでしょうか????

  • 純正カーナビで走行中もTVが見られるようにする配線部品(?)について

    トヨタレンタリースで、よくレンタカーをかります。 車種は1000ccクラスのヴィッツかパッソです。 トヨタ純正のカーナビ&TVが必ずついています。 このTVに運転中も映像が消えないようにする配線部品 (テレビキットっていうのですか?)をつけられたらと 思うのですが (1) トヨタ純正のカーナビに対応した同類製品の有無 (2) 取り付けの容易性  (レンタカーで毎度取り外しできるレベルか?  例えば、内張りを全部はがさなければならないほど煩雑なら  非現実的なので断念せざるをえないですよね) (3) 価格、入手しやすさ(通販/カー用品店) といったあたりで情報あったらお教えください。