• 締切済み

10万円で自分へのご褒美

kaokaokao417の回答

回答No.4

 「株」を買われてはいかかでしょう?  予算10万円とのことで買える銘柄は限られますが、経済の勉強にもなりますし、大人の「自分へのご褒美」としてふさわしいように思います。  うまくいけば利益も生まれますし、何年か保有してじっくり育てるのは楽しいものですよ。

mitu0114
質問者

お礼

ごめんなさい!どーしても形に残る「物」がいいんです。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自分へのご褒美

    ボーナスが出たので、自分へのご褒美にダイヤモンドの1粒ネックレスを買おうと思っています。ダイヤは母の形見でいくつか持っていますが、自分で買ってみようと思うのです。最近私生活で色々あり、仕事も頑張ってボーナスも予想より沢山いただけたので、ちょっと大きな買い物をしようと思っています^-^いつも貯金をしていたので、ボーナスに沢山使うのは初めてかもしれません。歳は現在26歳のOLです。 ・探しているのは1粒タイプで、大きさは小さめ。0.05~0.1。 ・予算は15万円まで。 ・出来れば有名なブランドがいいです。 ・素材はプラチナ。 以上に当てはまるもので、何かオススメのブランドはありませんか?実は自分で探して見た中では、ティファニー、4℃、スタージュエリーと見てきて、ほぼ心はティファニーに決まっています。 自分が気に入ったのはティファニーの0.12カラットの1粒ダイヤのネックレスで、値段は13万円少々でした。形がすごく好みですが、これ以外に何かおすすめのブランドや宝石メーカーがあれば教えて欲しいです。4℃は値段は手ごろでしたが、ちょっとデザインが好みではありませんでした。 他にもおすすめのブランドがあるならば、一応見てみてから、最終的にティファニーにしぼろうかなぁと考えています。 ちなみにティファニーのダイヤのクォリティーはどうなのでしょうか?質はいいですか?? 長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 自分にご褒美をあげる人について

    ~の記念日だから自分へのご褒美をあげる、~で~を達成したから自分へのご褒美をあげる。等…自分へのご褒美というのは自分を甘やかすだけで何も意味はないのでは? そんなもので自分のやる気やモチベーションが上がる人なんているのでしょうか? 日本社会というのは自分にご褒美をあげるような者は甘ったれだからいらないと見なすのが普通ではないのでしょうか?

  • 自分へのごほうびは?

    先日、職場で先輩の女性が、とてもすてきな時計をしておられて、お聞きすると、「がんばったごほうび!」と照れながらおっしゃっていました。 結構、高いものでした。自分はまだまだ、これからですが、いつかは買いたいなあなんて思いました。他の方もそれぞれあるみたいでした。 みなさん立場もいろいろですが、また頑張ろうという意味で、何か自分にごほうびをしていますか?物や値段に関係ないものでもいいです。 よろしければ教えて下さい!

  • 自分へのご褒美♪なにを買いますか?

    一生懸命なにかを切り抜けた後って、自分へのご褒美を買いたくなりますよね。 みなさんは、自分へのプレゼントは何を買いますか。 もしよければ、教えてください。 私の場合は、アクセサリーや小さな可愛い小物です。

  • ☆自分へのご褒美☆

    社会人1年目の23歳です。 入社から早4ヶ月、出張の日々を送り続けた自分のご褒美として、よし指輪を新調しよう!!と考えてます。 石などは付いていなくて、 シンプルで幅が細めの指輪を探しているのですが、 (カレから貰ったダイヤの細めの指輪と重ね付けしたいんです) 折角なので、ブランド物がいいかなぁと、グルグル迷いに迷っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 自分へのご褒美

    タイトルの通り自分へのご褒美を購入しようと思っています。 結婚15年目であること、大きな仕事の区切りが付いたこと&昇進した等、いろいろ理由を探しています。 一番の理由は結婚後、誕生日も記念日も祝ってもらってないのでここでへそくりを使ってしまおうと・・。 スィートテンダイヤモンドを逃してから毎年のように買おう買おうと思案に暮れ結局考え疲れて今に至って おります。 宝飾類、バッグ、靴、財布これなら一生物!!というお勧めをお願いします予算は30万迄です。

  • 自分へのごほうび

    今年一年がんばった自分へのごほうび、みたいな特集を女性誌でみかけます。 それにつられて自分も何か買いたくなりました。 モンブランの万年筆かなアクセサリーかな・・・なんて考えてるとうきうきします。 自分へのごほうびを予定している方がいれば教えてください。

  • 「自分へのご褒美」ということば

    「自分へのご褒美」とよく女性を中心に言いますが、なぜわざわざ「自分へのご褒美」なんて言うのですか? 「いちいち言わないでだまって好きなもの買ってろ!」って言いたくなります。 自分がガンバっているのを人に認めてもらいたいんでしょうか? 買う理由を確認したいのでしょうか? 「ご褒美」は人からもらうものだし、たいした仕事もしてない人ほど自分にご褒美ばっかりあげている気がします。 なぜ人は「自分へのご褒美」というのですか? 個人的には自分自身に甘い人なんだ、、と思ってしまうのですがどうでしょう?

  • 自分のご褒美になにが良いか

    誕生日と昇進も兼ねて 自分にご褒美をあげたいと思うのですが 何をしたらいいかわかりません。 もともと物欲もなく食通でもないため、迷っています 貴方ならどうしますか? 20代女性です。

  • ごほうびにペンダント

    もうすぐ大学を卒業する22歳の女性です。 大学を頑張ったごほうびに思い切って高いペンダントを買いたいと思っているのですけど、どこのブランドがいいのか分かりません。 普段はカジュアル系がつま先だけ裏原系に突っ込んだような、女の子らしい格好もするような、みたいな感じで適当な格好(笑)をしています。 希望は ・5万円以下で買える ・何にでも合わせやすいもの ・もっと年をとってからつけても違和感がない、あまり流行に左右されないもの です。 ロイヤルオーダーやジャスティン・デイヴィスなんかのごちゃっとした感じ(に私には見えるんですが)も可愛いなぁと思うのですが、予算の範囲で買えるかどうかがひっかかっています。予算で買えるなら買いたいですが…。 それと、ティファニーはちょっとパスでお願いします。やっぱり好きな人にもらいたいので(笑)。 何かオススメのブランドがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう