• ベストアンサー

証券スキャンダル・証券事故

証券スキャンダル・証券事故について知りたいです 参考文献を探してみたのですが、多くが80年代~バブルまでの証券会社による損失補てん問題を取り扱ったものばかりで、戦前・世界のことを扱ったものが見当たりません。 そこで、お勧めな書籍・サイトありましたら教えてください。 また過去にこんなスキャンダルがありますよ・・・や、投信の強引な乗換え勧誘など実際の体験談などお待ちしております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こちらで証券関連の小話がたくさん読めます。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/
baffetto12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! このサイトそんな有名なのですね・・・・ 前から愛用しておしました・・・・・ ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金融業界でいうところの「にぎり」の補填

    証券業や投資顧問業で,お客さんに「これは絶対!儲かりますよ!」って言って勧誘してしまうことを「にぎり」といいますが,その際,儲からなくて,お客に文句を言われて,会社がその分を弁償したらそれは立派な「補填」ですよね? 「損失補填」とはちょっとちがうかもしれないけど。 それって違法ではないんですか? 教えて下さい。

  • 金融商品取引のトラブル

    みずほ証券新宿第2営業部の投信をネットで売却処理しましたが、翌日証券会社の営業課長が突然来宅し、十分な時間と説明も無いまま(証拠はない)売却を取り消させられた。取り消し処理は課長の言うまま暗証番号を入力し私のパソコンで行った。 その後、予想通り基準価格が下落し、ネットで再度売却したところ、18万円程度の損失が出た。 証券会社の課長の行なった強引な売却取り消し処理は詐欺行為であり、損失補てんを要求しているが明確な回答はない。 詐欺行為として裁判で争う事及び損失補てんは出来るのでしょうか?

  • 様々な金融商品を掲載した書籍

    証券業界や資産運用に興味があり、どのような運用の仕方があるのか、網羅的に学びたいと思っております。 エクイティ商品から変額年金や投信まで、多くの金融商品の解説をしている書籍がございましたら、ぜひご教授頂きたいと思います。

  • ライブドア証券のプレミアムトレードパスのデメリットは?

    資金200万円で、デイトレを始めたばかりの初心者で、現在は楽天証券でデイトレしてます。 ザラバ中に時間が十分とれるため、一日5往復くらいのペースで取引を毎日行っています。 楽天証券の「いちにち定額」コースだと、200万円の取引を5往復すると、一日の約定代金合計が2000万円になり、手数料が一日あたり22050円にもなってしまい、このペースで月に20日間取引すると手数料だけで月44万円にもなってしまいます。 そこで手数料節約のために、ライブドア証券のプレミアムトレードパスという取引し放題コースに変更することを検討しています。 が、不安点が1点あるのです。 デイトレ成功者の取引体験談を書いた本を10冊くらい購入して読んだのですが、デイトレ成功者の方でライブドア証券を使ってらっしゃる方がほとんど見当たりません。 多くのデイトレ成功者の方は、月数十万から多い方は百数十万の手数料を払って、他の証券会社で取引していらっしゃるようです。 ライブドア証券のプレミアムトレードパスを使えば、月2万円弱で済むのに、わざわざ高い手数料をはらって他の証券会社で取引してらっしゃるのは、きっとライブドア証券のプレミアムトレードパスにはデメリットもあるのだろうと推測しています。 私のように、一日200万を5往復する頻度でデイトレする場合に、ライブドア証券を使った場合のデメリットを、体験者の方どうぞ教えていただけないでしょうか?

  • 春先は詐欺勧誘が増える時期ですか?

    宅配が不在だったので連絡を下さい(SNS)や いらない!とハッキリ言っているのにエコキュートのしつこい電話での勧誘! いきなり、電話を掛けてきて慌てた声で「最後の一口です!貴方の為に残しておきました!儲かりますよ!」と言う株式の電話での勧誘! 全然知らない証券会社からいきなり、電話で慌てた声で「最後の一口ですが貴方の為に残しておきました!儲かりますよ!」と言われて株を買う馬鹿が居ますか? 全然面識の無い相手からの慌てた話し方や声だけ聞けばただの変質者からのイタ電です。 株を買うとか以前にどうやって電話番号調べたんだよ? 1度も面識も無いのに 貴方の為に残しておきました?アホか!いつ時代の口上だよ!と思いました。 証券会社の質も落ちましたか? 銀行に行けば外貨預金どうですか? 投資のプロに預金を預けて資産を増やしませんか?(話を聞いても損失補てんに利用される気しかしない) こんなあからさまに詐欺としか思えない電話や勧誘が急に増えたんですが 春先はそういう時期ですか? 春先は色んなモノがわいて出る季節だから詐欺が増えるのも仕方ないのかな?とも考えています。

  • OLYMPUSの損失隠し

    企業会計からの視点で、「穴埋め」とは帳簿上、どうすることなのでしょうか? 報道によると、次のようにあります。 「オリンパスは財テクに失敗し、バブル崩壊後の90年代、有価証券などの値下がりによって多額の含み損を抱えた。関係者によると、含み損は千数百億円に上り、決算で損失を計上する必要があった。。。 (略)  損失の表面化を回避するため、オリンパスは日本の証券会社出身者らと協力し、社外の複数の投資ファンドへ含み損を抱えた有価証券などを移し替えた。そのうえで、英医療機器メーカー「ジャイラス」の買収に伴う投資助言会社への支払い660億円(当時の為替レート換算)や、国内3社の買収費用734億円の大半をこれらのファンドへ還流させ、損失をひそかに穴埋めしていたとみられる」 素人的には、大きな損失をだしたら、収益や資産の取り崩しで補填すべきでしょうが、 よりによって、なぜ、無益とも思える"過剰な報酬コスト"で、更に経営体力をつぶすような手法を 採ったのでしょうか? 穴埋めとは、例えば、欠損部分の項目を、報酬コストと、帳簿上、すり替えることなのでしょうか? なぜ、穴埋めが完結するのか、基本的なことが分かりません。

  • 破綻が噂される銀行で購入した投資信託

    ある銀行(A銀行とします)で購入した投資信託(投信Zとします)が A銀行の手で換金され、A銀行の損失補填に流用されるのではないかと懸念しています。 下記のような状況です。 (1)今年の6月にA銀行で投信Zを購入しました。 投信Zの信託設定日は今年4月です。 (2)A銀行は今年9月の中間決算で多額の損失を計上し、経営破綻も噂されています。 (3)私は不安になり、証券保管振替機構(ほふり)のホームページで「投資信託振替制度」の「制度参加会社一覧」を開いてみました。すると、A銀行は「機構加入者」183社の一つでした。 (4)また、投信Zの運用会社である証券投信投資顧問会社(B投資顧問とします)も上記「制度参加会社一覧」の「発行者」77社の一つでした。 (5)以上から、投信Zは「ほふり」に保管されており、A銀行の手で勝手に換金されることはないと思うのですが、 A銀行のホームページの「よくあるご質問」をみると、 今年10月16日付けで、 「当行では、他社口座への投資信託の移管(出庫)はお取扱いしておりません」(表示Y)と表示されていました。 (6)私は「ほふり」を通して投信Zを他の金融機関に移そうと思っていたのですが、 表示Yによると、この移管はできません。 それに、10月16日という日付けから、表示YはA銀行の9月決算の結果を受けた措置のように思えます。 (ア)というわけで、やはり不安なのですが、大丈夫でしょうか? (イ)また、危険な場合はどのような対策があるでしょうか? 私の手で換金してA銀行の口座から引き出せばいいのでしょうが、 投信Zはあいにくサブプライムの影響で額面割れの状況です。

  • 投資信託の乗換勧誘について教えてください

    母が証券会社の方から保有の投資信託の乗り換えを強く勧められています 現在グローバルソブリンオープンを10年ほど所有しています これを解約し新光US-REIT(ゼウス)の購入を勧められています 現在分配金35円ですが(ゼウス)に乗り換えると90円に増えるので得だとの説明です 但し購入時より基準価格が大幅に下がっています それの損失が500万円くらいだと思います 証券会社の方の説明では解約にともない500万円の損が出ても購入時から現在まで 受け取った分配金がそれくらいあるので相殺できるので損ではないとの説明です しかしこんな勧誘はおかしくないですか? 分配金は元本割れとは関係ないのではないでしょうか? 10年間所有して相殺とは納得がいきませんがよくわかりません こんな勧誘は問題ではないのでしょうか? 問題ありでしたら問題点を教えてください わたしは実損ですので明らかに損だと思うのですが? 分配金と相殺ということはおかしいと思います

  • HSBC 中国株式ファンドを購入しようと思っているのですが・・・

    バブル末期のころ、投信や株を少し買ってましたが見事にマイナスになりました。 それ以来証券会社とは縁がなかったのですが、個人向国債を買いに行った銀行で投信を勧められ、購入しました。 以前は配当もなく購入価格を割ってしまったのですが、今回購入した投信はここではあまりよく言われてませんが、利益が確定できるのでたとえ下がってもある程度損失をカバーできると思ったからです。 長い間放置してた普通預金を調べたらまだ余裕資金があったので、もう少し何か、と思ってあちこち探してるうちに HSBC 中国株式ファンドが気になり始めました。 ただ、中国株式の見込みと資産配分のバランスが気になります。どうか皆様のアドバイスを頂きたく、よろしくお願いいたします。 ピクテグローバルインカム株式(毎月分配)      80口 財産3分法(毎月分配)                  80口 個人向国債                        400万  ビッグ                            90万  外貨預金(米ドル)                    4800ドル 中電株                          300株 関電株                          200株 東芝株                          1000株    普通預金                         200万  以上を保有してます。こちらは特に使う予定のないものですので、あと50万くらい投資にまわしても問題なく長期保有可です。

  • 「現在の若者のほうが数十年まえの若者よりマナーがいい」ということを裏付けする文献

    本当は「学問」のカテゴリーで質問したかったのですが、「社会学」とかそのような類の学問のカテがなかったのでこちらで質問してみます。 うまく回答が集まらなかったらまた別のカテゴリーで質問してみます。 ここでの回答で、たまに「現在の若者のほうが数十年まえの若者よりマナーがいい」という回答をみかけます(50代以降の方で、かなりの識者の方がこのような書き込みをしているように思います)。 おもしろい意見だと思うのですが、このような意見を裏付けるような文献(論文・書籍)は存在するのでしょうか?? あったら、読んでみたいなぁ、と思って質問してみました。 体験談でもおもしろいのですが、できたらちゃんとした文献だとありがたいです。 自分で調べてみればよいのでしょうが、この分野は専門ではなく、全くの趣味ですので、人に聞いた方がはやいかな、と思いまして…。