• ベストアンサー

ペットはお金に見えるのですか?(長文)

nenelingの回答

  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.2

私も動物を売り買いする事は基本的にいい様には思えないのですが 最近は「(飼い主の)予定外の望まない出産」をするワンコが めっきり少なくなって(これはとても嬉しい事(^^)) 子犬を迎え入れたい場合、購入という手段しか選べなくなって来た事もあり 複雑な感じです。 で、ご質問の話、実際売れ残りブリーダーさんに「返品」 された子の運命は悲惨なものみたいです。 それを何とか止める為、頼むから連れて帰ってやってくれ! になるのでしょう。 ちなみにワンコ自身が1頭飼いを寂しいと思うかどうかは 微妙なところです。 最初は、それまで1人じめしていた飼い主を盗られた!って思いで 落ち込んだり問題行動に走ったり…なんて事もありますよ。 そのうち慣れてきますが。 やはりワンコが一番遊びたい相手は、他のワンコよりも 飼い主さんですよ。そこんとこよく考えてあげて下さい。

annnasui99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに今すぐ多頭飼はするつもりは無いんです。なので、考えるも何もないんです。今の自分は自慢できるほどのしつけ術もついていないし、部屋もそんなに広くないし。質問の仕方が悪かったようです。ごめんなさい。 ただ、今回は2人目を迎い入れるかどうか・・・ではなく、もってけドロボーみたいな発言をただ通り過ぎた頭の悪そうなカップル2人(私達の事)に言って来たのが「なんだかなぁ」という心境で、ショップの人ってそうなのかな?って思ったのです。 服屋さんで、似合いそうもないのに「お似合いですよ」という店員と同じですかね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬見知り・多頭飼い・チワワ

    チワワ(ロングコート♂・1才8ヶ月・5ヶ月の時に我が家に来ました) を飼っています。犬見知りします。 散歩の時にワンちゃんとすれ違っても、ワンちゃんの存在に気づいてるくせに一生懸命目をそらして気づいてない振りをして早々通り過ぎようとします。犬が近寄ってくると尻尾を思いっきり中に入れて震えて後ずさりして泣き出す始末。 唸ったり吠えたり攻撃することはまず、ないです。 こんな状態でもう1人チワワを飼う事は可能でしょうか? スムース・♂・4ヶ月の子を引き取ることになるかもしれません。 そのスムースの子犬はとてもおっとりしてて、大人しく、先日1度対面させたのですが、我が家の子は相変わらずぶるぶる震え、近づこうとしませんでした。 子犬の方も、追っかける事もなく、絡んで来る事もなくすごく大人しく私の横にちょこんと座っていました。1度鼻と鼻をくっつけてにおってましたが我が家の子はすぐに逃げてしまいました。 過去に1度知人のチワワを3日程預かったことがあるのですが、その時は預かったチワワが元気で元気で、追っかけまわし、家中走り回り、手に負えない位暴れん坊でした。 今回のワンちゃんは、大人しい子だとゆうことで、時間はかかると思うのですが、いずれ仲良く2人で遊ぶ日がやってくるでしょうか? 色々書きましたが・・・ 多頭飼いされてる方、犬見知りの子を飼ってらっしゃって多頭飼いされてる方、アドバイスや意見など何でも良いので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 公園での出来事(長文)

    明日で7ヶ月になるラブを飼っています。 毎日散歩で公園に立ち寄るのですが、そこに4ヶ月のMIXのワンちゃんがよく来ています。しかしそのワンちゃんがやんちゃなこと・・・ 右往左往に走り回り(飼い主さんは振り回されっぱなし)他の犬に飛びついては甘咬みまでする始末。 落ち着いた大人のワンちゃんは、そのワンちゃんをさっと避けて行ってしまうのですが、うちはまだまだ遊びたい盛りの子供です。そこまでされては黙っていません。でもうちは子供といっても体重は22kgあります。そのワンちゃんは10kgもないと思います。 私は怪我をさせてはいけないので、うちのワンコを「いけない!!」と叱ってばっかりです。なのに、その飼い主さんはニコニコ笑って見ているだけで、「うちの子はやんちゃだから・・・」と言うだけです。 うちは2週間ほど訓練に通ったので、他の犬に自分から飛びついていったりはしなくなりました。しかし向こうから飛びついてこられては子供心が黙っていないようです。 その飼い主さんは自分のワンコはまだ子供だから仕方がないと思っているのかもしれませんが、私的には迷惑です。子犬でもしっかりいけないことは叱るべきだと思うし、それがしつけだと思うのです。 皆さんはどう思いますか? (読んでいただいて、ありがとうございました)

    • ベストアンサー
  • ペットショップに猫が少ないのは何故?

    ペットショップやホームセンターの犬猫コーナーをよく覗きます。 でもどこに行ってもワンコが主体で、猫はあまり見かけません。 犬はコーギー、チワワ、ダックス、トイプー等何種類・何匹もいるのに対し、猫はせいぜい2~3種類程度ですよね。 猫好きの私にはとても寂しいことです(もちろ犬も好きですが)。 アビシニアン、ラグドール、アメショー、シンガプーラなどいろんな猫がいてくれたらいいのに…。 お店に猫が少ないのは何故でしょうか? 猫が沢山いるペットショップは存在しないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬を購入するにあたって・・・

    子犬を購入するにあたって・・・ 先代ワンコが亡くなり、気持ちの整理もできてきたので 新しく子犬を迎えようと考えてます。 先代ワンコ(ペットショップで購入)は先天性内臓疾患があり、とてもかわいそうでした。 そこで、質問なのですが ちゃんと管理の行き届いているブリーダーさんでは そけいヘルニア、アンダーショット オーバーショット 睾丸が中に入ったまま 膝のゆるみ、内臓疾患  などなど 問題ないのでしょうか? ペットショップで上記の様な札のついたワンコが売られていたので・・(見た目は元気そうで) ブリーダーさんのところに見学に行った時に、この様な質問しても いいのかな・・(気を悪くされたりしないのか) 今、考えているブリーダーさんはショーチャレンジやアメリカから犬を預かっていたり 1種専門犬舎です。

    • ベストアンサー
  • 犬の社会化期を過ごせていない子

    我が家のチワワはペットショップに来て2時間で買ったので他のワンコと一切会っていないし、 お散歩でも他の犬と接したがらないので、 犬の社会化期を過ごせていないまま1歳を迎えます。 他の犬と遊ばせようとしても嫌がってしまいます。 自分を犬だと思っていないようです。 二匹目を検討しているのですが、社会化期をきちんと過ごせていない子に新しいワンコを家族としても迎えさせるのはやはり難しいでしょうか? きちんと社会化期を過ごさせなかった私に責任があるので、やめようか迷っています。 無責任な飼い主ですみません。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットについて質問です。 我が家ではチワワのメス一頭を飼っています。

    ペットについて質問です。 我が家ではチワワのメス一頭を飼っています。 家族には何もしないお利口さんな子なのですが、ほかの人には、吠えて強く噛み付きます。 どうにかしたいと思ってます。 霧島のショップの人に聞いたら・・・ 「もう1匹オスの子を飼うといい。」 と言われました。 チワワはやはり多頭飼の方が利口な犬が多いのでしょうか?? どなたか、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • ペットショップにいるワンちゃんの病気

    こんにちは。 ミニチュアピンシャーを迎えたいと思い いろいろ勉強しております。 先日大手ペットショップでミニピン(チョコタン ♀)を見かけました。 その子は生後3ヶ月くらい 価格表のところに 両パテラ、サイヘル、オーバー、右ソケイ と書かれておりました。 価格は7万円台と相場よりも低いのですが 店員さんは産まれてからの日数が経っているからといっています。 この時点で何か言葉にできない違和感を感じました。 そのほかに売られているワンちゃんにも片玉、とかそんなのが書かれているワンちゃんばかりでした 確かに遺伝的に将来病気は出るワンコもいると思いますが 今の時点で疾患がわかっているのにペットとして販売しているのは この業界では普通なんでしょうか。 こういうお店から購入するのってどう思いますか? 補足:私はよいブリーダーさんを見つけ、そこで探せたら一番いいなあとも考えていますが、この店で会った子もとてもかわいいなと思いました。でもちょっとお店に疑問を感じて躊躇しています。 ペットを飼うにあたりいろいろ勉強していくうちにいろいろなペットたちの悲劇を知ることも多く結構ショックです。

    • ベストアンサー
  • チワワを飼いたいんです。教えてください!!

    埼玉県草加市にすんでいます。 チワワが、欲しいので、いろいろさがしています。 ペットショップへいっても1~2匹ほどで、すでに売約済みだったり、 ネットでも見ていますがやはり写真ではなく、自分の目でこの子だ!!って子にあいたいのです。 どなたか、チワワのたくさんいるショップや、見学できる犬舎をご存知ないでしょうか。 できれば、草加近郊が希望ですが、多少遠くても会いに行きたいと思います。

    • ベストアンサー
  • ペットショップ

    先日ペットショップに行きました。 少し書きにくいのですが子犬が自分の排泄物を食べていたのですが 普通の事なのでしょうか? お店の方はそれを見て排泄物の残りを処分していたのですが特に慌てた様子もありませんでした。 ご自宅で飼われている犬も同じような事をするのでしょうか? 散歩などで匂いは嗅いでいる犬などは見たりはしますが食べるとかは見た事ないので結構ショックでした。 犬はもともと雑食とはききますが… 詳しい方おしえてください<m(__)m>

    • 締切済み
  • ペットホテルの状況について

    元ペットショップ従業員ですが、併設していたペットホテルに関して疑問があります。 お客様からお預かりしたワンちゃんをホテル設備のあるバックヤードに連れていき、そこでケージに入れたままになります。 その間、朝と夕方の犬舎清掃時まで糞尿はそのままです。 ケージは市販されている中型犬が入る程度の広さです。 ちょっと大きな子だと見るからに閉じ込めている感じが否めません。 ご飯は同じく朝と夕方ですが、食器は使わず紙に乗せて食べさせていました。 ケージには同じくペットシートではなく紙を敷き千切って入れておきます。 おとなしかったワンちゃんが、いつしか周りの子と一緒になって無駄吠えしまくり散歩にも行けないのでひたすらケージの中をグルグル回り続けます。 吠えている騒音は人の耳が難聴になりそうなほどものすごいですし、ワンちゃんは糞尿を踏みつけ汚物にまみれ悪臭も酷いです。 数日このような状態にあった子たちは自宅に戻っても元の生活にちゃんと戻れているのか心配になりました。 他のペットショップのホテルもこんな感じなのでしょうか? 私が勤めていたショップだけなのでしょうか。 私もペットを飼っているので今後ホテル併設のあるショップに預けるのが不安です。

    • 締切済み