• ベストアンサー

不満・愚痴ばかりの同僚への助言

nonosayuriの回答

回答No.5

4人で仲良くランチなんて素敵です。 結構1対3とか2対2とかに割れる事多いですよね。無視するとかはわたしはあまり好きじゃなくて(されるのも嫌)、嫌だと思っても愚痴を聞いてあげてしまうタイプです。 彼女の愚痴トークのおかげで自分で話しをふらなくていいから楽だと思いませんか?^^;ってちょっとちがうとおもいますが・・・。 そんなに愚痴愚痴しているから彼氏もできないんじゃないの?なんて個人的に思いますが^^;露骨に嫌な顔ができるくらい怒りの感情を内に秘めているこの女性にはとってもじゃないけど言えないとは思いますが・・・。なんか仕返しされそう^^; 気分転換に毎日一緒にランチじゃなくて週に1回くらい一人で行動してみてはいかがですか?(理由としてEX:ちょっとお腹壊しちゃって、会社にのこる。緊急の仕事を頼まれてしまって。銀行に行かなくてはならない。歯医者に行く。郵便局に用事がある。夫がきている^^;とか)4人でいたほうがしあわせで楽な気持ちなのか一人でいるほうが楽なのかわかりますよ。あとはたまにいつもと違う行動をとるといつもの自分を振り返る時間が持てますよ。

noname#47447
質問者

お礼

彼女に最近恐怖すら感じていました。 何か意見したら…と考えるだけでゾッとします。 時々「今日はちょっと…」なんて事もあったんですが、いつも強引に連れて行かれる始末。自分も女ながら女の世界って辛いなーって感じますよね。

関連するQ&A

  • 彼氏持ちの女性の愚痴について…

    20代♂です。 彼氏のいる女性から、「彼氏から全然メールの返信が来ないの」等といった愚痴を言われることがあります。 こういった内容の愚痴を言う時、女性としてはどのような返答を期待しているものなのでしょうか? とりあえずそれを言われた時は、彼氏さんの悪口になるような言い方はしないようにしました。 ちなみにその女性と僕はかなり仲が良い方で、彼氏さんと別れれば自分に振り向いて欲しいな、という好意が僕にはあります。 正直言って、できれば奪い取ってみたいとも考えてしまいます・・・。 また、後日「あれから返信は来た?」等とその女性の愚痴についての話題を振るということはしない方が良いのでしょうか? というのも、その女性の不満を詳しく聞くことで、その彼氏には無い良さを自分に磨きたいと思うからなのですが・・・。

  • 愚痴の聞き役です。

    32歳会社員です。去年、仕事の関係で取引先のAさん(男性・35歳)と知り合いになり、良く飲みに行ったり、一緒に共同で仕事をしたりすることもあります。そのAさんの勤める会社にBさん(女性)という34歳のOLがいます。現在その彼女と、Aさんには内緒で毎日メールをする関係になっています。しかし、メールの話題はすべて会社の愚痴やAさんやその他の社員に対しての不満を私にしてきます。私はそれに対してあたりさわりのない普通の返事はしています。しかし、お互いのプライベートに関する話題は一切出てきません。私自身もっと彼女の事を知りたいのですが、なかなか前に進みません。先日二人で飲みに行く機会もありましたが、ほとんどが会社の話題です。私は彼女にとっての単なる愚痴聞き役ということで、これ以上の関係は難しいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 愚痴を聞くのが辛いです。

    友達の愚痴で困ってます。かれこれ2年以上同じ事に愚痴を言ってます。「愚痴くらいなら、いつでも聞くよ」って最初は聞いていたのですが、中身のない話に感じ、聞いている私が辛くなってきました。 彼女の愚痴は、以下のような感じです。 同棲中の今の彼氏に不満があるが、次に彼氏が出来るか分からないから別れるのは嫌だ。別れて同棲を解消すると、家賃や生活費を自分1人で払わないといけなるから無理。買い物だけが楽しみなのに、欲しいものも買えなくなるなんて嫌よ!(どうしたいのか分かりません) 彼氏は車に乗れないから、旅行などに連れて行ってくれない。 バスや電車で行けば?と言うと、それは嫌、私は車がいいの。と言う。 そもそも、彼氏と一緒に何処かに行きたいとか思わない・・と。 ドライブ中に仕事の同僚の愚痴が始まり、ものすごい怒り口調で同僚の文句を一時間近く言います。「あの女、ぶりっ子ばかりしやがって!キーー!」って感じです。私が「放っておけば・・?」言うと、「それが出来たら苦労しない。あの女は~だから・・キーー!」と声が大きくなってきます。コレは愚痴と言えるのでしょうか・・正直、怖くてひいてしまいました。 Wデートで大阪に行こうって約束をしましたが、4人の都合を合わせるのは難しく遅くなりそうだったので、私と彼女の2人で行こうか?と言うとそれは嫌だと言われ・・それ以降、会う度に「絶対に大阪に行こうね。約束は果たしてね」って言われます。何故、4人でないといけないのか理解できません。 他の約束にも2回誘いましたが、向こうの勝手な都合で断れたので・・悪いけど、「○○に行きたいね」と言われても、「一緒に行こうか」って言うのも避けるようになり、「そう?彼氏と行ったらいいやん」といってます。「別に彼氏となんて行きたくない」と言われますが、無視してます。 彼女は愚痴を言うか、人を羨むばかりです。そして、依頼心も強いです。約束事は全部、私がスケジュールやら場所やら調べてます。なのに断れたと思ったら、約束だから誘ってね!と言われたり。 私だって、楽しく過ごせるように努力してるのに、彼女は全て「良い彼氏」が楽しいことを運んでくれてると思ってるみたいです。このままでは、卑屈で消極的な彼女を嫌いになりそうです。近々、彼女と遊びに行くのですが気が重いです。愚痴を止めさせる方法はないでしょうか?

  • 彼氏の愚痴に対して「だから何?」

    彼氏は愚痴が多いんです。 主に会社の愚痴ばかりです。 私も同じ会社に勤めているから彼氏の言ってる事もわかります。 しかし私に言ったところで何も解決しません。 もう彼氏の愚痴に嫌気がさして来たのでキレてしまいました。 「だから何?言うだけ言っておしまい? 不満があるなら代替案出して改善できるように行動すれば?」 と言ったら 「彼氏の愚痴も聞けない女なんて結婚相手に向いてない」 「男の仕事の疲れを取るのが女の仕事だ」 みたいな事を言われ喧嘩になりました。 未だにムカつきが止まらないのですが私の発言は間違いですか? 今の彼氏とこのまま別れる事になった場合、 今後私の考え方はこのままでいいか、 彼氏の言ってる事は正しいのか、わからないので教えてください。

  • 我慢するべき?流すべき?彼女への愚痴・・・

    こんばんは。何度か相談させて頂いています。 私(23,男)は先日同じ職場の4歳上の女性と無事付き合う事が出来たのですが、 仕事が激務の為、告白後いきなり3週間もデートが出来ない状態です。 まずは3週間って、どう思いますか?(正直、私としてはありえません) さらに、同じ職場で顔は合わせていると言うのに 電話も機会が無くほぼ0。メールは2,3日に1度ずつ程度。 (他の男とはランチを外で一緒に食べたり、コンビニに行ったりしています) 一度、「もっと会いたい、電話したい」とメールで愚痴を言ったところ、 「仕事が落ち着くまではフリーでいさせて。」と返事がありました。 実際仕事が忙しいのは事実で、告白直後、「来月には落ち着くから、それまでは頑張ろう。。」と言ったメールをもらっています。 ようやく会えると思われる今週末、3週間分の想い 「ちょっとくらい電話出来なかったのか」 「付き合ってるって言える状態じゃない」などの愚痴は言わず、 「会いたかった」くらいで済ませないとダメなのでしょうか。 他にも、この質問を読んで何か思った事などあれば聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 愚痴の多い同僚

    タイトルの通り、愚痴の多い同僚に困っています。転職をして、今の職場に着き半年がたちます・・・事務職、一日中彼女と席を隣にしています。昼食も一緒・・・。 同僚は、お嬢様大学を出たよう(自ら出身大学を話す)そして家が金持ちらしく(家は自営業だから税金取られまくって悔しいと発言)軽く自慢。しかし、ここ1年髪を美容院でカットしていない様子・・・。ちょっと、どうかと思いますが、、、。大学や高校などの学校情報にやたら詳しく、「○○さんは~~の大学出身らしい」という話題が好きで、話題を振ってきます。私は短大出ですが。なんだか、話を聞いていると頭にきます。 化粧品にも気を使っているようですが「○○を(ブランド名)使ってるの~。やっぱりこれが一番合う★」と、いう割りに、ファンデーションをケチって塗るのでムラが出来ている(今となっては教えてあげるのも面倒)私の週末の過ごし方をやたら聞いてくる。(うっとうしい) 「夜眠れない」を連発。「そんなに心配ならちょっと病院に~」なんてアドバイスしてあげたら「それは駄目駄目!!!!!!!病気じゃないから」と・・・(なら、勝手にやってください)。 「お盆休みは何していたの~」と聞くものだから「近場に旅行~」と答えると「いいね。。。。私はずっと寝込んでした・・・」(暗すぎる。言葉が重たい)そして、家族についての愚痴が多いのです。この同僚・・・。聞いてあげている私が病気になりそうなくらい。お兄さんのお嫁さんやその子どものことまであれこれ愚痴って・・・。もう聞きたくないけれど、人間関係を悪くはしたくない。小さな会社ですから。生活かかっています。ちなみに彼女は実家住まい。家事、洗濯、掃除は親任せの様。「本当は手伝いたいけど、包丁で指切ったら大変だし」と・・・。←お前はいったい何歳じゃ!!といいたかった。 そして「最近親が結婚しろってうるさくて。父親なんか、結婚相手、スグに見つけてきてやるぞ!なんていうからもう嫌だー」と、半分なんだか自慢げ(自分は選ぶほうだと言わんばかりに)に話すのです。気分が悪いです。彼女の顔を見るのも嫌ですが、、、。「あなたは一人暮らしでいいわ~。気楽でしょ~」「自由に遊べていいわね~。家は親がうるさいから~」聞き飽きました。気持ちよく仕事をするために、私に出来ることは何でしょうか。教えてください。

  • 対処法をご助言ください。

    お世話になります。 職場での困った方についてご相談させて頂きたいと思います。 半年程前、私より年上の女性が仮採用として入社してきました。 直接仕事を組む訳ではなかったのですが、上司から「最初のうちは色々面倒見てあげてくれ」と 頼まれ、社内の案内や、美味しいランチの紹介などをしました。それを気に入ったのか、 その後も、まだ新しい職場で不安もあるので仲良くして欲しいと言われ、しばらくは退社後も ご飯がてらお話をするなどしていました。 しかし、最近は周囲への愚痴や不満、何かと自身と私を比較し威圧するような言動が多く、 (正直なところ、取るに足らない様な事柄です。育ちや女性としての魅力など。)閉口してしまい、 距離を取ろうとすると、また近づいてくる、といった繰り返しになっています。 繰り返す度に、愚痴や比較の範囲が広がっているのも気になります。 彼女は来月から正社員として働く事になるので、今からとても気が重くなっています。 今までこのような方と接した事がなく、今後どのように付き合えば良いのか悩んでおります。 拙い文章で申し訳ございませんが、皆様のご助言をいただきたく、 ご相談させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 職場の同僚との会話がなくなってきました

    いつもお世話になります。 月に10日くらい、データ入力の仕事をしてます。私(39歳女既婚)ともう一人(Uさん、42歳女性既婚)の二人きりで専用の部屋、他には誰もいません。昼休みもその場所でとります。 これまでは普通に仲良くしてましたが、Uさんが二ヶ月ほど前にスマートホンを購入してから、会話がなくなってきました。 昼休みは、昼ご飯を食べながらスマホ、そのまま昼休み終わりまでずっとスマホ。帰りは一応一緒に帰りますが、電車を待ってるとき、挙げ句は一緒の電車でもスマホ触ってる時があります。 食事中や一緒に電車乗ってるときまでスマホだと、一緒にいるのに不快に思ってしまいます。 このような方が増えてきてるのでしょうか? 二人きりでの仕事なので、ちょっとストレスになりそうです。 皆さんはどう思われますか?愚痴になってしまい、すみません。

  • 同僚で心を開いてくれない女性について

    片想いしていた同僚の女性で、いくら楽しい話題を振っても、自分には心を開いてくれない方がいます。連携で仕事の話はします。結果的には、彼氏も出来て、結婚もされ近いうちに退社されるみたいです。自分に、魅力がなかった、自分がまだ物足りないないんたなぁ~と色々と考えさせられました。ただ、なんとかなく最近壁を作ってしまい、この女性とは、もう無理には話かけない程度に、勝手になってしまっている自分です。こんな、感じで誰でもなってしまいますよね。やはり、退社されるまで、明るく接した方がいいんでしょうか? 悩みます。でも心は開いてくれません。

  • 仕事や人間関係の愚痴を言わないと寂しいですか?

    彼女が仕事や人間関係の愚痴を言うのは自分を信頼して頼ってくれていると嬉しいものですか? 私は彼に全く愚痴を言いません。というか、私は人の悪口や仕事の愚痴を言いたくないです。自分の心の中で解決するしかないと思ってます。 友達や同僚同士だと少しは愚痴も言い合いますが、彼も仕事で疲れてるのに2人の貴重な時間を大事にしたです。だからなのか彼もほとんど愚痴は言いません。 本題ですが、女性の友達は彼に毎日何かしら愚痴るそうで(ほとんど仕事の人間関係)、でも彼氏はちゃんと聞いてくれるそうです。私のようだと彼も寂しいんじゃない?自分をさらけ出してないみたいだよ。それに本当は彼氏は愚痴りたいのに言えなくなるよ。と言われました。 彼に聞いた事はないけど、彼女や奥さんが愚痴など一切言わないと寂しいんですか? たまには愚痴って欲しいですか?