• 締切済み

患者から医療費を取らないで処罰されるケース

こんにちは。さっそく質問です。医師が患者から医療費を取らないで処罰されたケースのニュース等を探しています。 通常、お医者さんは医療費の3割は患者に請求して7割は国に請求しますよね?そして3割の医療費を患者からもらわず医療行為をしていると罪になります。患者からみたら良いお医者さんですが、罪は罪です。 そういったケースで処罰されたり問題になった件を探しているのですが、どなたか知りませんか?もしくはそういったものを調べるときに参考になるサイト(朝日新聞など)があったら教えて下さい。

noname#187671
noname#187671
  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.7

回答3です。 回答3に補足を申し上げます。 法令文章では、「しなければならない」「義務を負う」などと記載する箇所を強制法規とし、「するものとする」「することができる」などと記載する箇所を任意法規とすることが法理です。 保険医療機関及び保険医療養担当規則第5条第1項と同条第2項は、「支払を受けるものとする」「支払を受けることが出来る」と記載しているので任意に過ぎません。 したがって、一部負担金の請求をしなくても保険医療機関及び保険医療養担当規則療担規則を違反したことになりません。

回答No.6

「保険医療機関及び保険医療養担当規則」(以下、「療担規則」と略します)第5条で一部負担金等の受領義務が定められていますので、一部負担金の請求をしないのであれば療担規則違反になります。 健康保険法第80条に保険医療機関の指定を取り消すことができる場合として健康保険法第72条違反があり、その第72条で保険医の責務として定められた厚生労働省令が療担規則ですので、療担規則違反は保険医療機関の指定取消の対象となります。 親族に対してぐらいであれば厳重注意程度でしょうが、大々的に患者負担分をまけて患者を集めたり、実際に行っていない診療行為を付け加えて不正請求をやっていることが確認されれば、法に基づき保険医療機関の指定取消がされるのではないでしょうか。実際にこれだけで処罰されたケースは分かりません。

回答No.5

専門的にどうなのかは、よく知らないのですが、実際に歯科ですが、治療費を払わずに治療をしてもらっています。 ちなみに、私の彼が歯科医です。 実際には彼が勤めている医院で治療をしていますが、保険証も出してないので、実際に治療費は善意でサービスしてくれているのだと思っております。 実際に、お世話になった人や親戚、親、兄弟などはそういう処置をしている場合があるようですが・・・

  • tokyomac
  • ベストアンサー率32% (87/267)
回答No.4

厳密にいえば、その通り(私も聞いた事がある)ですが実際に処罰された事は無いのではないでしょうか(罰則があるかないかにもよる)。 実際、親、兄弟等本人負担分をもらわない事ってあると思います。また、それを調べる事は不可能に近い事ではないでしょうか? 診療報酬は10割(7割+3割)を全額もらわなければならないそうです。 その理由は、たぶん(想像ですが)こちらの病院よりあちらの病院の方が安い、といったような競争を禁じるためだと思います。 しかし、一方で、税法上では違反になるかも知れません。本来なら収入となるべき金額が、計上されていなければならないからです(未収金として処理しなければならないと思います)。

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.3

医療費を患者より領収しないことは、どの法律に抵触して罪になるというのでしょう? 減額しても、無償にしても、保険者に7割の請求をしてはならない定めはありません。 また、減額したり、無償にしたり、してはならない定めはありません。 日本は罪刑法定主義ですので罪になりません。

参考URL:
http://www.court-law-office.gr.jp/mini-jiten/jiten-html/sa-line/sa/zaikei-houtei-syugi.htm
noname#136164
noname#136164
回答No.2

>そして3割の医療費を患者からもらわず医療行為をしていると罪になります。 初耳です。患者の医療費の不払いを理由に診察を拒否した場合に処罰されたケースはあるそうですが・・・。 http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/hdla/200605/500439.html 診察後の不払い患者に逃げられてしまった場合でも罪になるのですか?この場合は医師の方が被害者だと思いますが。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

診療の事実が無いのに7割の診療報酬を請求する「カラ請求」とか。 「診療報酬 カラ請求」で情報収集すると何件か。

関連するQ&A

  • 医療の現状について、患者の意見をお願いします

    医療保険制度と医療の現状について調べています。 そこで、『患者の立場』からのご意見を頂きたいと思っています。 1.現在の医療制度(サラリーマン患者負担3割、高齢者の入院期間など)についてどうお考えですか?満足している点、不満な点など教えてください。 2.お医者さんとの信頼関係は築けているとお考えですか?宜しければ、そうお答えになったきっかけや理由も教えてください。 3.診察を受けていて、こうして欲しいなどの要望などありますか? 4.医療ミスについて、思うことを教えてください。 5.日本の医療全体を見て思うことを教えてください。 その他、医療に関して何でもいいので患者側からの意見をお願いします。 お答えいただける項目のみで結構ですので、ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 無免許医師 逮捕 @ 患者の評判はとても良かった

    ここ何年間かで無免許医師の逮捕というニュース記事を何度か見ました。そこで不思議なのが逮捕された無免許医師は総じて患者の評判が良いお医者さんであるということです。 医師としての資格もなく見よう見まねで診察をして、なぜか淘汰されるどころか 評判の良いお医者さんとして仕事をしています。またこれは日本だけの傾向ではないようで米国のニュースでも同じような事件が取り上げられていました。 なぜ医療の市場でこのような事が起こるのでしょうか?

  • 医療訴訟の勝敗率の疑問

    Wikiで医療訴訟について読んでいるのですが 認容率 一般には患者側が医療訴訟で勝訴するのは難しい。判決で終了した医療訴訟事件だけを見ると、請求認容判決(一部認容を含む)の割合は3割から4割程度であり、通常訴訟の8割強に比べると極端に低い。 と書いてあるのですが、なぜ患者が勝訴するのは難しいのですか? 今年も、新聞で病院が勝訴した記事を読んで、亡くなった患者が可哀想な気がしたのですが。遺族は一生つらい気持ちを抱えてしまうような気がするのですが。 日本で患者の勝訴率が通常の訴訟より極端に低いのは、医師の方が力が強いからですか?

  • 医療保険の3割負担化について

    本日の新聞朝刊に日本医師会、日本歯科医師会などに よる広告が出ていました。 患者負担が今年の4月より現在の2割から3割に なることについて、「自己負担3割化」の凍結を求めての ものです。 その理由として、「日本の医療保険財政は患者の負担を増やさなくても やっていける」と掲げています。 新聞やいろんな書面では、近年の医療保険の支出はどんどん 大きくなり、保険の破綻を懸念する声が多かったと思います。 その措置としての負担増、だったかと思います。 この双方の見解の違いは、どういう事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医者が自分の技術レベル以上の医療行為を

    法律に詳しい方に質問です。 医者がある患者に治療を行う場合、その医者のいる病院の施設や彼自身の 医療技術レベルでは到底対応できない、ということが分かっているにもかかわらず、 治療行為を行い、患者を死なせてしまった場合、 どのような罪になるでしょうか?

  •  日本の医療って、患者をモルモットぐらいにしか診ていない?

     日本の医療って、患者をモルモットぐらいにしか診ていない?  もう、なくなった母のことなのですが はじめてみてもらった時点で、すでに手遅れでした  しかし、私はあきらめきれず、医者と看護婦に”うそでしょう?”いったら うそではないと、看護婦が罵声を浴びせる始末  人の生き死に、かかわっているにもかかわらず もう少し、言い方があるだろうと思うのですが  ついにで、なかなか、死なないので(退院)しないので 看護婦が、私に”いつ退院するの?”などと恫喝まがいの言い方をして 死んだときも、担当医に最後に 挨拶をしようとすると 指をならして、威嚇するようなことするし  本当、横暴な態度をとる人間が多いいのは、医療界では常識なのでしょうか?  患者=お客ではなく=モルモットと考えていたほうが良いのでしょうか? 医師とかの言動に、すごく腹が立ちます。

  • 一人の医師が複数の医療期間で同一の患者を診察した時

    一人の医師が複数の医療期間で同一の患者を診察した場合は再診でしょうか ある医者がA病院とB病院に勤務していて、普段はA病院で診ている患者を予約の都合で、B病院で診察した場合、その患者が初めてB病院で診察を受ける場合、初診料を算定できるのか、再診料で請求するのか、どちらで請求すればいいか、教えて下さい。 また、ある医者が勤務医で診ていた患者を開業後、初めて自分の診療所で診察した場合、初診料が算定できるのかも併せてご教示、願います。 できればその根拠となる文書などがあればその文書名(診療報酬点数表、または厚労省通達等)も教えてください。

  • 医療ミスをなくすために

    医療ミスをなくすために、医者は、患者、または家族 に病状について説明をする時の、会話を録音しなけれ ばいけないという法律を作ってはどうでしょうか?   川崎で筋弛緩剤を患者に投入して、患者を死亡させた 医師が、殺人容疑で警察に逮捕されたのですが、医師 は家族にも説明をしたと言っていて、一方、家族側の 方はそんな話は聞いていない、となったのですが、言 った言わないは、結局は水掛け論で、うやむやになっ てしまうケースが多いと思います。 医者は、患者、または家族に病状について説明をする 時の、会話を録音しなければいけない、という法律を 作れば、録音しないで病状を医師が話したら、医師が 罰せられる、過失があった場合100パーセント、医 師に責任が問われる、とすれば、医師と、患者で言っ た、言わないという問題がなくなると思います。 ただ、ガン告知する場合、本人に言うべきか、言わざ るべきか、のようなときは、家族に言うべきだと思い ます。患者本人ではなくて 医師からの視点で考えれば、患者が死亡した場合、自 分を訴えてくるおそれがある人に、病状を説明する で、この時の会話を録音すればいいと思います。

  • 理不尽な患者(モンスターペイシェント)

    進路で悩んでいる高校3年生です。医者を選択肢に考えています。 もう決めないといけないことですので焦っています。 よろしくお願いします。 医者になっていないのでよく分かりませんが、 激務だとしても、患者さんの理不尽でない態度、周りの医療従事者さんの頑張っている姿をみれば僕は頑張れる気がするのです。 しかし近年、理不尽な患者さんが増えていると聞きます。 毎日このような人に会わなければならないのでしょうか。 患者さんの何割がそういう人なのでしょうか。 教えてください。 上の質問以外でも医療現場の実態を教えてくださるとまた、 嬉しいです。

  • 医師と患者の権限

    個人病院で初診の私に「おまえ」呼ばわりされました。 そんなに医師って他人を雑魚扱いでいいんですか? 病名や薬や保険点数を伺っただけですが、「そんなことを言うんだったらもう治療しない」と言われました。 患者自身に使う薬ですよ。終いには「もう関わらないでくれ、もう来るな!」と大声で怒鳴られました。 頼まれてももう行きませんが!! 現行の医療規律では、患者が医療行為の説明を受けれる権利は、厳密には保証されていないのでしょうか? あ~しかし、ウサが晴れません。