• 締切済み

小切手

小切手の左端の方(会社で保管用)の金額欄の記入額を間違えてしまいました。 こういう場合は2重線で訂正しても大丈夫ですか?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

小切手の耳(左端の方)の記載事項の誤りは訂正して構いませんが、責任の所在を明らかにするために、訂正箇所に捺印(訂正者の印)しておきましょう。

momoyadayo
質問者

お礼

ありがとうございました。<(_ _)>

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

二重線で訂正しても構いませんが、責任の所在を明らかにするために訂正箇所に捺印(訂正した人の印)しておきましょう。

関連するQ&A

  • 小切手について

    個人小切手について、どういうものか細かく調べています。 テレビドラマの小道具で作成しようと思っています。 わかる方がいましたら、ご回答のご協力お願い致します。 (1) 小切手はどのように発行されるのか?   A:トラベラーズチェックのように、束になっているのか?     それとも一枚だけ発行されるのか?   B:もし束になっている場合・・・     ピリっときれいに取れるものなのか?     切り取り線があって、切り取った部分がガタガタになるのか? (2) 金額を記入するのは、手書きなら漢数字ですが、これは   本人が預金内の金額を自由に書いてよいものなのか? (3) 金額記入欄が、印字の場合は、銀行側が印字すると思うのですが、   例えば、一千万円当座預金に入っていた場合、   ¥10,000,000※と印字されるのか、もしくは、   ¥100,000(十万)とか、分割して何枚も渡されるのか?   だどしたら、その分割の金額を決められるのか? (4) 裏書について・・・   裏書があると思うのですが、振出人の名前・住所・印鑑のみ   記入すれば良いのか?   それとも、受取人の名前・住所・印鑑も   記入しなければいけないのか?   それとも、受取人のみの記入になるのか? (5) 小切手の裏面は、表面と色は違うものなのか?   線や記入欄など、何かレイアウトしてあるのか?   それとも、無地なのか? ご存知の方がいましたら、ご連絡お願いします。

  • 書き方に失敗した小切手について

    海外の支払いで小切手をはじめて使います。書き方に失敗してしまいました。そのような小切手は今後、どう保管したらよいのでしょうか?ちなみに、金額の記入を筆記体で書くのをフロック体で書いたというミスです。サインはしていません。よろしくおねがいします。

  • 小切手について

    金額欄及び振出日空欄の小切手が、第三者の手によって持ち出されました。 その後、その小切手は、金額欄に金額が打ち込まれ取立てに回ってきました。 本来的には支払義務の無いものでしょうが、具体的にはどう対処すればよいのでしょうか?

  • 小切手現金化で少し不安です

    年末に掃除をしていて、もう5年くらい前に頂いた小切手が出てきました。 お金を貸していて、その返済を小切手で貰ったものです。 以前にも同じ方から同じ小切手を頂いて、現金化したことがあるのですが、もうかなり昔の記憶で覚えていませんので、教えてください。よろしくお願いします。 小切手の状態 ・左上に手書きの斜め二重線がある ・金額は手書きで書いてある ・振出日は記入なし ・振出人は会社名・名前・印鑑が押してある ・裏には何も書いていない 昔現金化した記憶を思い出すと、 (1)自分の口座がある銀行に、通帳と一緒に小切手を持参し、確か小切手の裏面に自分の名前を書いた気がします。 これであっていますでしょうか? また裏面に書く自分の名前は、前もって書いていった方がいいのでしょうか?銀行で書いた覚えがあるのですが。 あと、もし振出人の銀行にお金がなくて現金化されない場合は、残念ですが仕方ないと思っているのですが、1つ不安に思っていることがあります。 (2)私が小切手を頂いたのは男性なのですが、 振出人のところには会社名と女性の名前が書かれてあります。 恐らく私が小切手を頂いた方の会社の担当者か代表者?か何かだと思うのですが、聞くのも失礼かと思いその時は何も聞きませんでした。 また振出人の会社名が、小切手を頂いた方の会社名なのかすら分かりません。 あまりあれこれ聞きづらくて・・・。 でも過去に何度か同じ小切手で現金化したことがあるので多分大丈夫ですよね? (3)5年ほど前に頂いた小切手ですが、相手側にお金が入っていれば、古い小切手でも現金化は可能ですよね? すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 小切手の訂正印

    いつもお世話になっています。 わからないので教えて下さい。 先日地方銀行に小切手を持って行きました。 たまにしかもらう事がないので、お出かけ先にある近くの銀行で 手続きしました。 その時、約30分程かかりました。 理由は、小切手に二重線があり訂正印が押されているからとの事。 その銀行は、「小切手に訂正印がある物は使用できないはず。 ですが、処理を始めたから途中でやめられない。 あなたはこの処理が出来る、出来ない、関係なく出てはいけない。」 と言われ、ブチ切れ寸前になっていた時に出来ますと言い、 やっと銀行を出られました。 その銀行の別の支店に事を話すと、素直に謝ってくれましたが 納得できません。 その銀行で帰りに、その様な小切手をもらって来ないようにと言われました。 使用できないというのは本当でしょうか? ただの自分たちのミスを誤魔化していたでけなのでしょうか? 小切手の事を詳しい方、教えて下さい。 ちなみに、その行員は「上司が、上司が」 と、何度も言っていました。

  • アメリカでの小切手の裏書のサイン

    小切手をもらってアプリからデポジットする際に裏書にサインを書いたのですが、 銀行に届けたサインかどうか定かではありません。 もし間違えたサインを書いて提出してしまった場合その小切手はどうなってしまうのでしょうか? 同じ小切手に線などを引いて訂正可能でしょうか。 それとももう一度先方に小切手を作り直していただく必要があるのでしょうか。

  • 自己宛小切手について

    ある銀行が振り出した自己宛小切手をうけとったのですが、 この小切手には金額欄の最後に止め印が押してありません。 小切手法とか銀行の小切手用法とかに特に規定はないと思うので、止め印があろうがなかろうが問題ではなく、 これを銀行へ持っていけば入金してくれるはずなんですが、 これまで見たことのある自己宛小切手は必ず止め印はしてありましたし、 金額欄の最初のところにも(役席者と思われる人の)印が押してありました。 これは作った人が、単に印を押すのを忘れてしまっただけなのか、 内部規定(?)で印は押さなくてもいいと決まっているのか、 どちらだと思われますか?? 詳しい方教えてください。

  • こんな小切手の換金

    約3年程前に知人に事業資金用としてお金を貸し、その代わりに小切手を受け取りました。 が結局事業は失敗し、その後その知人とも連絡が取れなくなり当時の小切手だけが手元に残っています。 小切手の換金には期限があるということなのですが、その小切手は 1.振出日の記載がされていません。 2.振出人は当時その知人が属していた会社になっています。 3.左上に二重線が引かれておりそのなかに「渡り」と印刷されています。 このような小切手は換金することが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小切手の額面変更

    小切手初心者ですので,教えてください。 先日,購入する商品が高額であったため,小切手を銀行で作成してもらいました。 しかし,金額が違うことが後日わかったため,訂正したいのですが, 銀行へ持って行けば,訂正もしくは切り直ししてくれるのでしょうか? 初歩の初歩かもしれませんが,教えてください。

  • 小切手について

    取引先より小切手を受け取りました。金額欄に漢数字で書かれた金額の末尾が「円」で終わっています。「円」の後に「也」は必要ないのでしょうか。