• ベストアンサー

あなたの図書館の利用ほう

地元の図書館の最大(MAX)有効利用方法を教えて下さい。 どんなことでもいいですので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.2

1.新聞記事や雑誌記事のバックナンバー入手 (日頃買わない新聞雑誌に掲載された記事で、必要なものは、そこのページだけ、著作権の範囲でコピーしてます) 2.専門辞典の利用 (高額なのを自分で買うのはちょっと辛いので。「百科辞典」とか「大漢和辞典」とか、「明治ニュース辞典」とかは場所もとりますので、調べたい時は図書館に行きます。自分で買うのは「手元にぜひおきたい本」か「たぶん図書館では揃えてくれないだろう、サブカルチャー系の資料本」が中心です) 3.地元の図書館にはない資料を取り寄せてもらう窓口 (地元の市立図書館にはなかった本を、県立図書館から借り出してもらったことがあります。このサービスは無料でした) 4.雑誌記事索引のCD-ROMの利用 (文献情報収集には必須なCD-ROMなんですが高価なんで、自分では買えません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちわ。 図書館の利用法として、 1.読みたいけれど、お金を出してまで買って読みたくはない本を借りる。 2.一時的に必要になった参考書等を借りる。 3.暇つぶしに本を読みに入る。 4.自宅でいらなくなった本(古本やで買い取りを拒否されたもの)をリサイクル本として出す。 5.CDのレンタル こんなもんでしょうかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1897
noname#1897
回答No.6

こんにちは。happychanといいます。 私は図書館の便利さを最近になって知りました。 既におっしゃってる方もいらっしゃるとおり、 検索する機械がおいてあったりするので ほしい本があるのか無いのか、 又同市内の図書館に在庫があれば 予約を入れる事も出来たりするんですよね。 人気のある本で、在庫が少なかったりすると 「半年待ち」とかあるようですけど 「買うほどじゃないんだよねぇ。。。」なんてのは そのまま予約入れちゃったりしてます。 私は料理やお菓子作り、パン作りが好きなので 料理本なんかも最近は図書館で借ります。 結構あるんですよね、料理本。 独身の頃はついつい料理の本を買ってしまって どんどん増えていましたが、お友達にそういう本もあると聞き、 最近は荷物が増えるのが嫌で借りる事にしました。 ネットで図書ランキングなんかで検索したものを 予約したりもします。 洋裁なんかもしたいな、と最近は思うのですが そう思うと型紙付きの洋裁本なんかも置いてあって、 ホント便利だなぁって思います。 大きい図書館などではビデオやCDなんかも 借りられるようですね。 うちの近くのはちっぽけな図書館ですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshikun
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

昔、自宅の商売を手伝っていたときは、お給料が無かったので、図書館で小説の棚を決めて片っ端から、借りて読んでました。今は、殆ど小説は購入してしまいますが、地元の歴史や史跡の調査、演劇辞典や寺院総覧、群書類従や藩家譜などちょっと購入できない辞書類を読みに行っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.4

先に書いてる方々とダブってる所もありますが 私も月に何度か図書館に行ってます その度に本を借りて来てます 借りて返るまでには雑誌のコーナーに寄ったり 新聞のコーナーに寄ったり リスニングコーナーを覗いていいものがあった時は 見たり聞いたりしてます あまり時間がない時は本だけですけど 予約もできるしリクエストもできるので 私はここ何年かは本は借りてばっかりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lui
  • ベストアンサー率45% (90/196)
回答No.3

地元に限らずフル活用させていただいてます。 市区町村の境界近くに住んでいるので、自宅近くにA区とB区の図書館があり、どちらからも借りています。 更に学生時代は学校や大学の図書館、就職してからは職場のある区の区立図書館でも借りまくっています。ありがたいことに、今まで勤めた職場はどこも図書館の近くだったのです。 今は貸し出し冊数に制限がなくなったのですが、前は一人6冊までと決まっていたので、これらの図書館で合計20冊くらい借りてました。 調子のいい時は一日で2~3冊読んでしまったり、何巻にも渡るものは続けて読んでしまいたかったので、どうしてもそのくらい借りてしまっていました。 大学時代に論文を書くときは、必要図書を全部自分で買っていたのではとてもお金が追いつかないので(専門書は何故高い!?)、図書館は大変ありがたい存在でした。 特に、15年位前から図書館にパソコンが入り、本を検索できるようになったので、参考文献を洗い出すのに大変重宝した覚えがあります。 それから、私の住んでいる近くにはレンタルCD店がないので、自分で買いたいほどではないCDは図書館で借りて済ませてました。 あと、学生時代は図書館で勉強するという習慣がなかったのですが、去年、仕事関係の試験を受ける時、図書館で初めて勉強しました。 家にいるとどうしても誘惑が多いので、ダラダラ勉強するのを避けるためにそうしたのですが、調べたいことが出るとすぐ調べることができ、その点でも図書館で勉強するのは能率的だと思いました。 また、私はまだ利用したことがないのですが、月に一度、映画の上映会があって無料です。 近隣の自治体には、図書館というより複合施設化した図書館があり、かなり多機能のようです。バス代がかかるのでまだ行ったことがないのですが、いつか利用しようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totoro196
  • ベストアンサー率32% (76/235)
回答No.1

kutiiさんこんばんは 私の図書館の利用方法は、リクエスト制度を利用し 自分の読みたい本を買ってもらうことに尽きます。 年に300冊ほど読みますので自分で買うお金も 買った本の保管にも困るので。私にとって地元の図書館は 読みたい本を買って保管してくれる。財布と書庫の代わり です。 図々しいようですが、図書館に勤めている友人に よれば、図書館もどの本を購入するか悩むことが多く 利用者からのリクエストがあれば、優先的に割り当てることができて助かるのだという話でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図書館利用

    私は、近隣の複数の公共の図書館に、月3回ほど通っております。閉架図書を検索して、リクエストして借り出すことを生き甲斐にしております。  図書館の利用方法は、人それぞれであると思われます。そこで、図書館をよく利用される方にお伺いします。 【Q-1】 図書館を利用する、メリットとデメリットとは、どのようなことでしょうか? 【Q-2】 図書館を利用しない人が多いのは、どのような理由があるのでしょうか? 【Q-3】 図書館利用に際して、留意すべきことは何でしょうか? 【Q-4】 これからの図書館の課題は、電子化以外には、何が考えられるのでしょうか? 【Q-5】 図書館利用以外には、財布に優しく、しかも幅広い読書活動は可能なのでしょうか?  以上、項目はご随意にお答え願います。

  • 利用者は図書館に何をしてあげられるでしょうか?

    総合的な学習の授業で、電子図書館と利用者について調べています。 図書館は利用者第一の姿勢で本やサービスを提供してくれますが、私たちからは何も「お返し」できていないと考えました。 質問は二つあります。 1.図書館が利用者に求めることは何だと思いますか? 2.今後図書館の電子化が進むにつれて、利用者はどう変わっていくべきでしょうか? わかりにくい質問ですみません。 特に図書館関連のお仕事をされている方、よろしくお願いします。 早めに回答欲しいです。

  • 図書館の利用

    みなさんは図書館を月にどれくらい利用されてますか?また、どんな利用法をしていますか?ぜひ参考にさせていただきます。 最近、私は図書館に全くいかなくなりましたが、無料で利用できるのでまたいこうと思います。

  • 国立国会図書館では利用予約できないのはどうしてですか?

    探していた本が国立国会図書館にあることがわかりました。 地元の図書館に問い合わせたら相互貸借が可能だと言うので 申し込んだのですが利用中だということで断られてしまいました。 直接行ってみようかと思いましたが、行ってみて利用中だとどうにもなりません。 (書籍があるかないかはその日にならないとわからないとわからないと国立国会図書館の電話サービスに言われました) 最近は小さな図書館でもネット予約が可能になってるくらいなのに、どうして国会図書館では利用予約ができないのでしょうか。 100人待ちでも読みたいものは読みたいのです。 なまじ人数がわかってるだけに気持ちが安定します。 地元図書館では様子をみて3ヶ月後くらいに再度申し込んでみては?と言われましたが、 その間にまた新規の予約が入っているとも考えられます。 受付のあった順番に貸し出しして欲しいと思うのですが、どのようなシステムになっているのでしょうか。 そして、どうして利用予約ができないのか教えてください。 国立国会図書館は何度電話しても、担当者が電話中でなかなか電話が通じなくて詳しい話が聞けません。 よろしくお願いします。

  • 図書館利用カードについて

    最近、図書館に行き図書利用カードを作成して疑問に思ったのですが、私の利用している図書館は、図書利用カードに自分の氏名書き込むようになっています。 なぜ、図書利用カードに名前を書き込む必要があるのでしょうか? ご存知のかたがいましたら、教えて下さい。

  • 公共図書館を利用したことのある方へ

    多くの方が一度は公共図書館を利用されたことがあるとは思いますが、図書館作成のHPが存在すること・増加傾向にあることもご存知でしょうか? そこで、皆様に質問です。 図書館のHPを活用されていますか? 私は、今、図書館司書の勉強をしているもので、 利用者の方に喜ばれるHP作りについて考えている最中です。 ぜひ参考にさせていただきたいので、 普段、どのように活用されているのか、どうして活用しないのか、またどんな情報が載っていたら活用するか等々、あなたの町の公共図書館のHPに対する 要望や不平・不満をお書きください。 もし、私の町の図書館のHPはこんなところがいい!・・・という意見がありましたら、それもぜひぜひ書き込みをお願いいたします。 使いやすいHPを作っているという方、URLの添付にもご協力くださいませ。 皆様からのお返事をお待ちいたしております。

  • 大阪人は図書館はどこを利用していますか?

    大阪人は図書館はどこを利用していますか? 大阪人は図書館を利用しないのですか? 梅田にも難波にも図書館がありません。 大阪人は本を図書館で借りて読むという文化人の習慣はないのですか?

  • 図書館の利用について

    元来本の虫なので、月に図書館で数十冊の 蔵書予約をします。 予約表に名前・電話・図書カード番号を記入するのが面倒なためハンコを作ったのですが 貸し出し窓口のオバチャン(司書さん?)に 「貴方、こんなものまで作ってどうするの?」と 言われて数分説教されました。 ハンコはやりすぎたのでしょうか。 怖くて図書館の本館も聞くことができません。 利用している図書館は市立図書館の区館です。 返却日の勘違いをすることはありますが 本を返さなかったり汚したりした経験はありません。

  • 図書館の利用について

    大学の図書館等のメディアセンターを利用したいのですが、学生だけではなく一般の人も利用できる、そのような場所は東京にありますでしょうか? もしあれば是非とも教えて頂きたいです!

  • 大阪府で最も大きな図書館は何処でしょう・・・?

    横浜から大阪に越す事になりました。 今までよく、図書館を利用しており、引っ越した後もできれば蔵書数の多い図書館を利用したいと考えてます。 やっぱり府立中央図書館か市立中央図書館ではないかと思うのですが、いまいちピンときません。 地元で詳しい方、この関東人を何とかお助けを…

このQ&Aのポイント
  • 14才の中学生がTwitterで自称未成年の裏垢女子から卑猥な画像を受け取り、スクショしてしまいました。児童ポルノ法違反の可能性を知り、急いでDMやアカウント、メールアドレス、スクショを削除しましたが、警察にバレる可能性が心配です。自分の行為は軽率だったと反省していますが、どのような処罰や対策があるのか知りたいです。
  • もし警察にバレた場合、14才の未成年であることが考慮され、少年院送りや保護観察処分、厳重注意などの処罰が適用される可能性があります。児童ポルノの画像を削除した場合でも、刑事処罰や保護処分の可能性があります。また、裏垢女子が画像を撮った場合、児童ポルノ製造罪には当たらない可能性もありますが、自身の行為については違法行為として処罰される可能性があります。
  • 一度は謝罪や静観を考えることもありますが、未成年の場合は法的な問題があるため、自首や保護者や弁護士と相談することが重要です。ただし、未成年であることを考慮して判断される場合もあるため、情報を正確に伝えることが大切です。今後は同様の行為を繰り返さないように心がける必要があります。
回答を見る