• ベストアンサー

猫の散歩の方法

hina-の回答

  • ベストアンサー
  • hina-
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.5

こんばんわ。 我が家(実家)の迎えの方は猫にゴムひもをつけて散歩させていましたよ。 (なぜゴムひもかと言うと、猫は突発的に走り出したりするので、首が絞まらないためです) ちなみにうちのにゃんは、家と外を勝手に自由に行き来する子なんで、 主には勝手に出て行きます。 (自分で網戸を開けて出て行く時期もありました。開けたら閉めろよっと思っていました(≧m≦)ぷっ!) でも、私が近くのスーパー(150mぐらいかな?)のところへ行くときは、 「買い物に行くよ」っと言うと、後ろから付いてきました。 ただ、寄り道ばかりするし、道なき道を(側溝の下とかをくぐる)進むため、一人で行くときの時間の倍はかかります。 そんなこんなで振り回されながらスーパーが見えてくると、 スーパーは道路を挟んだ向こう側のため、(田舎のため、車の通りは少ないですが、多少は通ります)怖いのか、 道路は渡らずに、道端に座り込んで買い物が終わって出てくるまで待っています。 猫にしては珍しいらしく、スーパーに来ているおば様方には 我が家の猫はかなりの有名猫です。 「あらぁ~待ってるのぉ~?賢いわねぇ~」と言われ 得意満面な顔をしておりました(≧m≦)ぷっ! でも一度だけ、本人意を決して道路を渡ってゆく私の後ろをつけてきたことがあります。 そして、そのまま入り口に入ろうとして、自動ドアにはさまれかけましたΣ(; ̄□ ̄A アセアセ それがトラウマになったのか、それ以降はやはり、道路を挟んで待っていました。 私のときは、ちゃんと出てくるまで待っているのですが、 妹が行った時には、道路の向こう側に姿が見えず、必死になってそして、かなり半泣きになって探し回ったのですが、見つからず、 いったん家に帰って、荷物を置いてから探しに戻ろうと思い戻ってみると、 なんと、玄関先で「おかえりぃ~(にゃぁ~♪)」と言われたそうで、 妹は怒ってました┐( -"-)┌ヤレヤレ... なんのアドバイスにも回答にもなっていませんが、 うちのにゃんがリードを付けるときは、病院に連れて行くときだけですが 付けると、一切動きません。 身構えてしまって引っ張ってみても、押してみても、座り込みを初めにっちもさっちも行きません。 (まぁ~リードを付けると”病院”と認識しているからかもしれませんが) 私も、一度は憧れ、にゃんにリードを付けて散歩させてみよう!と思いましたが、 車の下に入り込まれ、さらにそこで寝そべってまでの抵抗をされたので、 あきらめました。 たぶん・・・にゃんはわがままなので、リードは難しいんじゃないでしょうか? 長くなってしまいましたが・・・

montasama
質問者

お礼

ためになるお話ありがとうございます。 やはり、リードは無理ですか。。。。 うちのハウルは車の音にビビッテ肩に上ったまま降りてきませんでした。 トホホ。。。。。(ーー;)

関連するQ&A

  • 猫の散歩!

    ところでみなさんは室内で飼ってる猫 散歩させてますか? うちは犬といっしょに30~60分散歩させてます 猫に散歩はいらないのですか? させてるよって人がいたらアドバイスくださいね

    • ベストアンサー
  • ねこ散歩するようになりますか

    今までわが家にいたねこちゃんたちはみんな散歩はしませんでした 自分で勝手に出て行って帰ってくると行った生活でした そうではなくて犬みたいにお散歩するようにしつければなりますか?? やっぱりネコちゃんは無理でしょうか

    • ベストアンサー
  • 猫と散歩する方法

    たまに、犬みたいに首輪をつけずに猫と散歩している人を見かけたことがあります。 外で首輪をつけずに飼い主について行っているのです。 未だに信じられないのですが、子猫の時からあるしつけをしているとしか思えません。 今後の参考に、猫と散歩できるしつけの方法をご存じの方、ぜひ教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 猫の散歩って・・・

    猫を犬のように散歩につれていきたいのですがどのようにすればよいのでしょうか??なかなか言う事を聞かないので・・・猫の性格的に難しいのでしょうか?? 教えてください。。

    • 締切済み
  • ねこの散歩

    うちの猫が結構肥満気味なので、犬のように散歩できないかなと考えています。たまに猫を散歩しているのを見ることがあるのですが、何かアドバイスはありますか? (こういうところに散歩に行くのがオススメとか、こういう場所には気をつけたほうがいいとか、便利な道具とか) 首輪ではなく、小型犬用の体に巻きつけるタイプのひもにしようと考えています。 人懐っこくアクティブな性格ですが、首輪等つけなれてないので、それを巻きつけられて歩くかどうかは問題ですが、、、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 散歩する猫

    先日犬のように散歩させている猫ちゃんを見ました。 うちの仔は、10ヶ月完全室内飼いです。 時々外を窓越しに眺めています。 勝手口を開けると、急いでやってきて外を見ようとするので、 出ないよう抱っこして、外を見せてあげています。 外には関心があるらしく、心臓をどくどくさせながらじっと外をながめています。 今日初めて5歩程外に出ました。2~3分で家に入りましたが、 先程から外に出たいと鳴き声をあげ、あちこちの窓に行きます。 散歩させている猫ちゃんっていますよね。 一度でも散歩させてしまうと、毎日のように外に出たいと騒ぐものなのでしょうか? お叱りを頂きそうですが、我が家は私だけ猫をかわいがっている為、 脱走防止で何か取り付けるのは、大反対されています。なので取り付けていません。 主人は猫を飼うのは、反対なのです。この仔は親猫から捨てられた猫で、病気持ちの為里親探しは難しいと思いますし、私も手放したいとは思っていません。 やはり散歩させると、もっとお外出たいと脱走欲が強くなるものですか?

    • 締切済み
  • 猫に引っかかれた

    今日、飼い犬の散歩中に犬、自分共々猫に引っかかれました。 最初は猫が犬に攻撃し、犬が危ないと思い自分が猫を蹴り飛ばしましたが、 猫は全く怯まず、私の方に攻撃してきました。 犬は目と鼻の間に小さい傷を受け、私は太ももに2箇所傷を負いました。 飼い猫だったのですが、この場合、犬を病院とかに連れて行くべきなのでしょうか? そして私自身も消毒か何かするべきなのでしょうか? ※それにしても猫があんなに凶暴だったとは・・・。 2回攻撃して追い払っても向かってくる猫に驚きでした (愛猫家に方、ごめんなさい)

    • ベストアンサー
  • 猫と散歩

     前から気になっていたので回答よろしくお願いします。m(__)m  猫を散歩させてる人を見たことが無かったので疑問に思っていたら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=424081 過去の回答でひもをつけて散歩させている人がいるというのが分かりました。 ひもをつけて猫を散歩させると犬と同じように歩いてくれるものなのでしょうか?  以前夜に気晴らしに散歩しようと思って歩き出したら 拾ってきて半年ぐらいだったうちの猫がどこからともなくついて来て 結局一時間ぐらい一緒に散歩しました。 (田舎で車の通りの全く無い田んぼの中の農道です) その時は一定のスピードではなくダッシュで僕を追い抜いて木に登ったり その辺のにおいをかいだりしていて、遅れたらまたダッシュして… というのを延々と繰り返していました。  ひもをつけて歩いていたらそのうち一定のスピードで歩いて くれるようになるのでしょうか?  知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(__)m 

    • ベストアンサー
  • 猫好き・猫飼いさんに質問です。

    愛猫にされたら嫌なことは何ですか?  また愛猫にされたら嬉しいことは何ですか? 私は猫に噛み付かれても引っ掻かれても三時に起こされても嬉しいと思ってしまいます。 猫がかまってくれないとちょっと寂しいけど、猫の方から私に対して何かしてくれるのならどんなことでもすごく嬉しいのです。 ちなみに、掛け布団に一回だけ粗相をしてしまったことがあったのですが、まったく腹が立ちませんでした。 愛猫にとって危険なものは極力生活空間に置かないようにしていますが、それでも避けられない危なっかしいことをしたときには思いきり叱ります。 でもそれ以外のことはまったく嫌だと思いません。溺愛しています。 ずっと犬を飼っていて猫なんて好きになるとは思いませんでしたが、一年半前に猫を飼い始めてからすっかり猫の虜です。 みなさんの愛猫ちゃんとのノロけ話・素敵なエピソードを教えて下さい!

    • 締切済み
  • 猫の散歩

     この間TV番組の ナニコレ珍百景 で、猫にひもをつけて散歩している、しあわせそうな飼い主と猫の映像がありました。自転車に乗ったり、飼い主の肩に乗ったり、・・・  こんな関係いいなとおもいました。先日、天国に逝った猫とはひもは付けずに歩いてよく散歩をしました。ひもは嫌がるので・・・車に乗るのも大嫌いで病院に行くときだけでした。  みなさんのなかには、ひも付き散歩もドライブも大丈夫な猫ちゃんと暮らしている方いらっしゃいますか?またどうしたら、そんな猫ちゃんとの関係が築けるのでしょうか。

    • ベストアンサー