• 締切済み

板門店について

地図で板門店を見てると軍事境界線よりも南に位置していますが、実際に板門店を訪れてみると板門店の中心で南北の境界となっていました。 地図上での軍事境界線と実際の境界線(板門店)はなぜずれているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • emn
  • お礼率34% (10/29)

みんなの回答

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.3

たしかに軍事境界線と板門店の境界線はずれていますが、これは朝鮮戦争当時、煉獄国側と北朝鮮・中国軍との休戦会談が初めて行われたときの事情に由来しています。当時休戦会談が行われたのは当時の韓国領土であった交易都市の開城でしたが、少しでも南側に自国の支配地を伸ばしたい北朝鮮は、休戦会談の破棄や延期を脅しの材料にして、その会談場所を開城から16,7キロ南の板門店にしました。 当時板門店は両軍の最前線が対峙していた場所でもあり、またすでにアメリカ本国からなんとしても休戦協定を結べと支持されていた連合国司令部は、会談の継続を望むあまり北朝鮮の申し出を受け入れたという経緯があり、それが既成事実化し今日まで続いているというわけです。もともと38度線という名称は南北分断のシンボル的な意味合いで使われているだけであって、実際たしかに板門店は38度線を南に割り込んでいますが、半島東部の軍事境界線を見れば逆に韓国側が大きく北側に張り出した形になっています。 地図で見ると分かると思いますが、朝鮮半島を南北に分断すると言われる38度線は当たり前ですが一直線に引かれています。でも実際の軍事境界線つまりは国境ですが、これはくねくねと蛇のようにのた打ち回って半島の南北に引かれています。 これは休戦会談の協議のなかで両軍が軍事境界線を線引きする際、お互いが自軍の支配地を主張したため、その接触ラインを受け入れ合った結果です。 その際中立地帯の板門店の線引きをどうするかということになったとき、北朝鮮は領有地の拡大願望から、連合国側は実際の軍事境界線(つまりは国境ですね)を目の前にしての休戦会談を嫌ったという、双方の利害が一致した事情もあったと言われています。 休戦センターとも呼ばれる板門店は休戦協定によって設立された休戦機構の本部でもあり、中央をラインで仕切られたテーブルがある会議場は、いわゆる休戦センターのシンボル的なもの以外の何物でもないと思えばいいかと思います。とはいえ、板門店そのものも単なるシンボルに成り下がっていることは、現在の休戦センターがほとんど機能していないことを見れば明らかですよね。北朝鮮は板門店一帯は自国領土だと言い張っており、相変わらずの厚顔無恥ぶりを見せています。 ちなみに当時休戦会談をどこで行うかが話し合われたとき、連合国側は当時韓国に来ていた中立国ノルウェーの病院船か元山という町の沖合いにある離島を使おうと考えていたのですが、やはり北朝鮮の強硬な反対にあってあっさりこの案を引き下げました。実際には北朝鮮はこのとき北朝鮮は休戦会談にすがらなければ生きていけないほどの死に体だったのですが…。当事者たちはいまでもこの案を強硬に主張すべきだったと悔やむことしきりといいます。 当時から現在に至るまで板門店は連合国と北朝鮮双方の共同管理という中立地帯になっており、ここは北でも南でもない極めてあやふやな場所です。言い方を変えれば軍事境界線は実利の境界線であり、板門店の境界線は会談当事者たちを区切るための単なる目印、あるいは観光客用と考えればいいかもしれませんね。

  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.2

昭文社の世界地図でも見てみましたが、確かに少し南側に板門店を示す○がありますね…。 (1)実際に人が住んでいる場所の地名としての「板門店」、(2)政治的に共同警備区域として位置づけられている「板門店」を分けて考えると理解できるのではないでしょうか? 地図に載る○とか◎というのは、人口ベースでみた中心(1)です。観光旅行で見に行く板門店は南北韓の共同警備区域としての板門店(2)です。ここじたいには人がいないので○も◎もありません。人が実際に住んでいる「板門店」となると南北韓の宣伝村等でしょう(北の「自由の村」と南の「平和の村」)。南側も230人程度の小村ですが、北側は実質の人口すら明らかでない、偽装軍事基地(?)の疑惑すら持てそうな不自然な集落のため、地図上は少し韓国よりに○を設けたのではないしょうか? 尚、南北韓にはもともと同一集落だったところ分断の50年を経て同名の別集落として発展している例が結構あります。地図にも都市として載っている大規模集落の例としては鉄原(チョルウォン)・金化(キムファ)等ですが、いずれも南側のほうが軍事境界線に近いところを公式の市役所所在地等としているようで、○があるのも南側のほうが境界線寄りです。 日本が共産国として存続していれば、少し違った地図になっていたかもしれませんが…(韓国や板門店自体が存在しなかった可能性も含めて)。

emn
質問者

お礼

ありがとうございます。 それではやはりあの板門店の中央にあるブロックが地図上の軍事境界線と同一ということですね。

回答No.1

>地図で板門店を見てると軍事境界線よりも南に位置していますが もしかして北緯38度線と勘違いなさっているのではないでしょうか? 板門店は38度線よりわずかに(およそ5km)南に位置しています。手元に韓国で発行された地図があるのですが、軍事境界線の上に板門店(パンムンジョン)の文字(もちろんハングルで)が見られます。 私も学生時代に板門店を訪れたことがあります。あの緊張感は日本ではまず味わえないでしょう。

emn
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり板門店が軍事境界なのですね。

関連するQ&A

  • グーグルで黄色く表示される朝鮮半島の軍事境界線と鉄条網や板門店の位置が

    グーグルで黄色く表示される朝鮮半島の軍事境界線と鉄条網や板門店の位置が違うのはなぜ?

  • 板門店見学ツアー非開催日設定の理由は何ですか?

    来月(11月17日から一週間程度)韓国へ旅行に行くので 南北境界線あたりを見学したいのですが、 DMZだけのツアーは予約がとれるのに板門店がからむツアーは その期間はどの会社でも非開催となっています。 もしかして、その期間は軍事的に何かあって、見学ツアーは開催されないのでしょうか? せっかく行くのでぜひ参加したかったのですが・・・。 どなたか理由をご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 朝鮮半島の軍事境界線は国境ではないのでしょうか

    (カテゴリー違いだったらすみません) 朝鮮半島に軍事境界線というのがあります。あれは韓国と北朝鮮の事実上国境のようなものでは ないのでしょうか。 韓国の旅行ガイドブックを見ていると「板門店見学ツアー」というのが載っています。 それらをみると、板門店の会議室(南北の会談をするところ)を見学でき、その会議室の中にある軍事境界線(マイクのコード)を越え北朝鮮の領土?にちょこっとだけ入れるそうです。 その会議室内のマイクのコード(軍事境界線)を越えて北朝鮮の領土とされる側へゆけば、いちおう北朝鮮にも行ったことになると思いますか? それともならないと思いますか?

  • 板門店(軍事境界線)って観光客用のパフォーマンスですよね?

    板門店に行ってまいりました。すごいところですね。南北の軍事会談が行われている建物の中の半分は北朝鮮の領域で、そこだけなら、形だけでも北朝鮮に入国できちゃうって、世界でもこんなツアーはほかにないなあ。。。 と、行ったときは思ったのですが、帰国して冷静になって思ったのは、あれって観光客用のパフォーマンスじゃないかってことです。 行ったことのある人ならわかると思いますが、蝋人形のように動かないサングラスかけた韓国の軍人さんや、建物の外で体半分隠して、北朝鮮側を向いてる人たち。あれ、どう見ても、観光客に喜んでもらうためにやってるでしょ。サングラスは、ガイドから説明を聞いたので(北の軍人と目をあわさないため?)わかるのですが、あの蝋人形のような軍人さん絶対おかしくないですか? それと、境界線の部分について、コンクリートのもりあがっているところが境界線だそうですが、ほんとに危険なら、境界線は鉄柵とか鉄格子とかつけるはずじゃないですか。だけど、そういうしきりはなにもないですよね。下手したら頭のおかしい観光客が軍人の目を盗んでダッシュして境界線越えることも簡単ですよね。 というわけで、板門店は北と韓国が協力しておこなっているただの観光地だと思っているのですが、、みなさんはどう思いましたか?

  • 板門店ツアー

    韓国での板門店ツアーについて教えてください。 ツアーは専門の会社一社だけが行っているのですか? 日程・料金はどのようになっていますでしょうか? 実際に行くわけではないのですが、行くという仮定で旅行計画を立てなきゃいけない事情があります。 時期は2月くらいという前提でお願いします。

  • 板門店の南北の電話

    つまらないことが気になっているのですが暇な時にお答えください。 板門店で南北のホットラインが再開されましたが、その報道に写っている電話の写真がどうやらWindows XPのホーム画面。 http://edition.cnn.com/2018/01/03/asia/north-korea-south-hotline/index.html なんで電話にPCが必要なんだろう?画面に写っている電話アプリっぽいものは何でしょう? マイクロソフトもとっくにサポートをやめたOSなので、ネットワークにでもつながってたらそれこそハックしかれないし、ネットワークと遮断していてもそもそもXPをのっけているマシンはきっと相当古いのでいつ壊れるかわからない。北朝鮮にも同じものが設置されているのかな?XPだったら北朝鮮に渡してもワッセナー・アレンジメントの暗号化規制に引っかからないのかな? 興味本位の予測でも結構です。

  • 韓国に入ってくるニュースについて質問です。

    韓国の友達にウィキリークスの事を話したら、インターネットで検索してみたけど、なかなか情報がないと言っていました。 米韓が南北統一について協議、は見つけることは出来なく 北とイラクのミサイルの事はニュースとして出ているみたいです。 こないだも、南北の軍事境界線、北側が主張しる線がある事を知らなく インターネットで調べても分からないと言っていたので ちょうどその日に日本のニュースで出てきた北側の主張する線が載っている地図のリンクを送りました。 韓国では、あまりこういった内容は公に出来ないのですか?

  • 板門店ツアーについて

    今度、ピースボートで日・韓・中を回ります。 その中のオプショナルツアーで「板門店ツアー」があるのですが、それを職場で話したところ、「行かないほうがいい」とか「何かあったら、日本にいる人に迷惑かける」「何のために行くのか」「何かあったときの捜索費がかかる」等言われています。 実際に私なりに色々調べましたし、絶対安全というわけでもないと思っています。 もちろん、遊び半分・や観光目的ではないですし、それなりの緊張感を持って歴史を肌で感じてきたいというのが目的です。 また、旅行代理店でツアーも組まれていますし、この際との過去の質問を見ても、行かれた方も結構いらっしゃるし、皆さんオススメされていますよね。 実際、いかれた方にお聞きしたいのですが、具体的に何が起こりうる可能性があるのでしょうか? ちなみに私の両親はこういった機会じゃないといけないから、行ってみなさいと反対はしていません。 ※ピースボートについての噂等云々はご遠慮下さい。ご理解がある方のみのご意見をお願いいたします。

  • 学習地図帳で、国内地図は南から北への順が普通?他

    高校で使われている地図帳を見て、いつも疑問に思うことがあります。 以前に地図は自国を掲載ページの中心に配置する傾向があることを知って驚きました。地図というとつい地理情報を客観的に記載しているもの、というふうに勝手に考えていたのですが、その情報提供のあり方に独自の観点・視点が現れるんだな、と感心したことを覚えています。 さて、手元の地図帳(『新詳高等地図ー初訂版ー』(帝国書院、H22年発行)は主にその前半を世界の地図に、後半を日本国内の地図に充てていますが、今回の私の疑問は、世界(や国内)の各地域の提示の順序についてです。 手元の地図では、掲載の順が (1) 世界については、主な地域に注目すると アジア→アフリカ→ヨーロッパ→南北アメリカ→環太平洋→北極・南極 (2) 国内は、 南→北 となっています。 我が国の地理的な位置や歴史的・文化的親和性から世界の地域の掲載順がアジアから始まることや、いわゆる旧ヨーロッパから新世界(南北アメリカ)の順に、さらには最後が極へという掲載順はわかるような気がします。 でもいくつか腑に落ちない点があります。たとえば、 (あ)  アフリカの位置。 地理的位置からするとヨーロッパの次でもいい感じがします。親和性の観点からすると、少なくとも私にとっては環太平洋(オーストラリアやニュージーランドがここにある)と同じかあるいはさらにその後ろくらいの位置です。 (い) 日本内は南から北へという順というのは、北から南へという地理的常識(?)に反しているような気がしてなりません。それとも日本の歴史が南(or西)日本から始まったという考えなのでしょうか?に、極は北極が先で南極が後なのでしょうか。 手元の地図では南・北極が同一のページ内にあるから北極を上に、南極を下に配置しただけなのかもしれません。他の学習地図帳ではどうなっているのでしょうか? 何につけ、ある統一的なものをその構成要素を個別に記述・掲載しようとするとその順番(order) が必然的に決めざるをえません。日本語(orもとは中国語かもしれませんが)には"東西南北"という語呂のいい順番がありますが、地図の記載にも何等か関連があるのかな、などと思ったりもします。 質問をまとめます。 中・高で用いられている学習地図帳では 1.我が国では、世界、および日本国内の地域を掲載する順はどのような順がもっとも一般的なのでしょうか? 2.この掲載の順番はどのような観点・原則で決められているので一般的なのでしょうか? 3.他国、特に西洋(特にドイツ)や隣国(中国や韓国)ではどういう順序で掲載されているのでしょうか? 私は地図についてまったくのの素人ですが、以前から気になっていたことですので、おおよそのことでも結構ですのでお教えください。

  • 韓国からの板門店ツアー

    今度、韓国のソウルに行く予定です。その際、板門店ツアーに参加 しようと思っているのですが、数年前に発行されたガイドブックに よれば、例えば運動靴での参加は不可など、服装や靴などに制限が ありますので、どんな服装・靴で韓国に行こうか迷っています。 ガイドブックに書かれていることを忠実に守ればそれでよいのです が、実際、このように服装・靴に気を付けなければ参加させて貰え ないのでしょうか?参加された方がおられましたら、お教え下さい。 尚、旅行形態は個人旅行で、現地でツアーの申し込みをします。