• ベストアンサー

悪評病院での仕事に不安

先日、医療事務の面接に行きました。 採用先は、私が住む町から1時間ほど離れた街にある会社です。 でも、就業先が市内だったので面接を申し込みました。 まだ合否の連絡が来ていないのですが、ちょっと悩んでいる事があります。 就業予定の病院が相当の悪評で、仕事の内容というより自分がこの病院で働いても大丈夫なのだろうか、と悩んでいます。最近だけでこんな事がありました。 ・妹が目の不調で眼科を受診しました。言葉遣いも診察の仕方も乱暴な感じのドクターだったそうです。相当な言われようだったそうです。あげく、当時使っていた洗浄液を言ったらバカにした言い方で「僕はそんな物は認めてない」みたいな言い方をされました。 ・職場の人の知り合いの方ですが、体調不良でその病院に行ったそうです。でも、「どこも悪い所はない」と言われ帰宅したそうです。ところが、次の日に急死されました。 ・いつも来てくれるお客さんの義父も入院していたのですが、経過が良好なので退院していいと言われて帰宅した数日後に亡くなったそうです。 その他にも、「あんたみたいなワガママな人は診れないから帰れ」とか、下血が気になって受診したのにカメラで診ても「なんとも無い、ただの痔だ」と診察されたのに、実は直腸がんで、分かった時には手遅れだった・・・ という話を聞きました。 面接の前は、そこまでヒドイ話をしりませんでした。来年には移転するのでキレイな職場でやりたい仕事ができる、と楽しみにしていたので正直ショックと不安でいっぱいです。 小さな町の総合病院なので、いろんな噂があっても受診する患者さんも多いです。 例えその病院に採用になる訳ではなくても、医療にかかわる訳ではなくても自分はやっていけるのか心配です。 自分で決定しなくてはいけない事なのは十分承知しています。 でも、皆さんならこんな職場をどう思いますか?

noname#109584
noname#109584
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.2

実際に働いてみて、本当にそんなひどい実態があるなら、マスコミにでも内部告発して辞表をたたきつけてやめてしまえば宜しいのでは? うわさ話というのは、真実を言い当てている場合もありますが、まま無責任で、話をおもしろくするために脚色されている場合もあります。勘違いとか思いこみもあるだろうし、内部からでないと見えてこない真実もあるだろうし。

noname#109584
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに内部からでないと見えてこない真実ってありますよね。 私も、以前働いていた職場でそうだったのを思い出しました。 たとえ話が真実でも、どこまで脚色されているかは分からないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#22057
noname#22057
回答No.4

服装に迷っていた方ですね。面談受けられたのですね。 私は少し病院で勤務していた事がありますが、評判の悪い職場に勤務するのは私自身は抵抗があります。 医療事務なら、病院内のあらゆる職種の方々と仕事上関わらなければいけません。 特に、請求業務ではドクターが一番関わる機会は多いですし、日々の仕事では窓口業務もあります。 病院外の立場で尊敬できる医師でなければ、同僚として一緒に働く事はいつか精神的に限界が来るのではと思います。 どんな職場でも自分の職場にある程度(規模の大きさや人に自慢できるという意味ではなく)自分なりに誇りを持ちたいというか、周囲に自分の職場を隠さないといけない職場はなんとなく悪い事をしているようで嫌です。 職場で気軽に受診できる、というのは意外にそうではありません。 簡単なカゼならいいですが、病気の事を少なくともその科の担当事務員に知られるし、医事課の長は仕事上知ってしまう事が多いし、 職員だからと医師によっては本意ではない事を頼んでくる人もいるし、意外に外部の患者さんより軽く扱われる事もあるようです。少ないですが。 医師の評判を内側から知る事ができるのはいいですが、チャッカリした職員は休み取ってでも「あの先生は…」と別の病院で診てもらったりしていました。 主観で長々と書きましたが、何かの参考にして頂ければ幸いです。

noname#109584
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それに、面接の服装での質問の際、スグに参考になる意見をありがとうございました。無事に面接を受ける事ができました。 病気の事は、逆に職場の人にも知ってもらっていたほうが都合が良い種類なので知られる事に関しては全く問題ないんです。 面接の時に先方にも伝えてあります。 ただ、接客業を長年してきた私が、窓口で激怒している患者さんに適切な対応が(業種が全く異なるので)できるのか悩んでます。 まだ合格の返事をもらったわけではないので、連絡をもらったときにでも担当者に率直に話して相談してみようかと思っています。 入ってみて、スグに辞めますでは他の人にも迷惑がかかりますし。 参考になりました。何度も回答して頂いて嬉しいです。 ありがとうございました!

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

話を聞くと、悪徳というより横暴な藪ですね。患者さんはかわいそうですが、実際に働くのに直接困るようなこともなさそうですね。町で唯一の病院なら、その病院のどの先生が使えるかがわかれば、生活の役には立つかもしれません。

noname#109584
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、私自身1時間ほどかけて大きな病院に通院しているんです。 それで、事務の仕事に就くと通院が難しいのでついでに受診できればって考えていたので、よけいに不安でした。 でも、病院の中にいるとどの先生が使えるか、確かにわかりますね。 そんな事、考えてもいなかったので参考になります。 ありがとうございました。

回答No.1

小さな町では噂が広がるのが早いでしょう。 「あの人あの病院で働いているんだってさ」といわれますね。絶対に。 私なら断ります。 不安だらけでは仕事は出来ませんよ。

noname#109584
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところ、事務で働いている人の悪い話は聞かないのですが、 人の生死にかかわる事だと、関係なく噂されるかもしれないですよね。 確かに不安があっては、仕事もできません。 もし合格という返事を頂く事があったら、担当者に相談してみたいと思います。(会社は別な街なので、病院の移転の話も知りませんでした) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子連れで病院へ行きます。不安です。

    最近転院したのですが、診察が午前なので 仕事を休まずに済む土曜日に予約をし、それが明日です。 どうしても預け先がないので 7歳の娘と3歳の息子を連れて行きます。 先生はそのことを知っています。 初めて信頼のできる先生に出会い受診するのも3回目なので まだまだ話したいことはたくさんありますが 明日は、自分を出す事は難しそうです。 先生は、その辺で遊んでいるよ、と普通に教えてくれました。(診察室の中) 他にもそういうお母さんいるんだと少し安心でしたが いざ連れて行くとなると、自分で決めたくせに不安です。 たまたま今回は預け先がありませんでしたが 子供と一緒に病院へ(精神科)行くことは、どうなんでしょうか? 娘に何か聞かれたらどう答えようか悩んでいます。 アドバイスください!

  • 病院の診療科目について

    手の振るえで病院を受診したいのですが、私の町には神経内科がありません(田舎なもので) 内科、脳神経外科はあるのですが、どちらでの診察で大丈夫なものでしょうか?

  • 同僚の悪評について悩んでいます

    職場の先輩男性とお互い話も合い 自分に対して、とても良く優しくしてくれていた方で仲良くしていましたが 他の同僚からその方の沢山の悪評を聞きました。他の方々にはキツかったり悪口を言ったり不誠実な行動で酷く、仕事もできない、他の部署内では嫌われ者との事で、証言者も複数人居る様です。 自分が知っている好感度が高い姿と全く違いとてもショックを受けました。これからも仲良く付き合っていきたいと思っていましたが迷いが出てきてしまいとてもモヤモヤしています。 みなさんのご意見、アドバイス等、ご教授お願いいたします。

  • 病院の診察券について。

    先日、耳鼻咽喉科を受診しました。もともとのどが弱く突然受診することも少なくありません。 とある日、急にのどが痛くなったので、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しました。この時、保険証は持っていました。 しかし、診察券をもっておらず、保険証だけ提示して受診しました。 もちろん初診ではないのでカルテも病院にあります。 しかし、受付に診察券がないと診察受けられません。50円になりますと。自宅には診察券がある旨を伝えたのですが、「強制です。ないと診察できません」と言われました。保険証がないらならまだしも、診察券がないだけで患者が必要とする医療を拒み、強制的に診察券が再発行され、しかも50円請求されたことに納得いきません。 医療保険は皆保険制度で医療を提供する側もよほど特別な理由がない限り拒否することはできないはずなのにその点どうも納得いきません。保険証の記号や番号で十分わかるはずなのにおかしいと思います。見識のある方にお尋ねしたいのですが、こういった場合医療提供を拒否できるのでしょうか。苦情を言えるとしたらどういった機関があるのでしょうか。診察券忘れても何も一切言わないところがあるのにどうしても腑に落ちません。 よろしくお願いいたします。

  • 総合病院と個人でやってる病院について・・・

    総合病院と個人でやってる病院について・・・ 総合病院と開業医(個人)の診察料ってどれくらい差がありますか? 今日、知人が風邪なのか熱が下がらず近所の総合病院へ行きました。 前回の診察から1年以上経過してるので診察申込書?みたいなのを書かされて、前にも書いたじゃんって思いながら書いたそうです。 そして受付で保険証と申込書を渡したところ2枚の用紙を渡されました。 1枚には病院の受診科の案内。 1枚には「特定医療費」?って言うのか忘れましたが初診料とは別に1080円掛かりますよって用紙でした。 特定療養費ってベッドの数?等によって加算されるんだとネットで調べて把握したんですが、以前にも同じ病院へかかってるのに負担するもんですか? それを聞いたところ1年経過してるので初診扱い?同じ症状じゃないので負担する。と言われました。 同じ症状でかかれば特定療養費は掛からないって事ですか? 今、金欠なので余計な出費は抑えたいので今日は総合病院での診察は辞退しました。 特定療養費1080円あれば薬代に回せると思うので・・・ そこで一般の風邪の症状で病院へかかるとして「総合病院」と「開業医」とでは診察料のトータル的に見て、どれくらい差がありますかね? やっぱり総合病院じゃないと特定療養費って掛からないもんですか? レントゲンや採血もせず、普通に診察してもらって風邪の症状ですと病院代と薬代で、いくらい持って行けばいいですか?

  • 病院の受付の対応について

    先日、耳鼻咽喉科を受診しました。もともとのどが弱く突然受診することも少なくありません。 とある日、急にのどが痛くなったので、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しました。この時、保険証は持っていました。 しかし、診察券をもっておらず、保険証だけ提示して受診しました。 もちろん初診ではないのでカルテも病院にあります。 しかし、受付に診察券がないと診察受けられません。50円になりますと。自宅には診察券がある旨を伝えたのですが、「強制です。ないと今日の診察できません」と言われました。保険証がないらならまだしも、診察券がないだけで患者が必要とする医療を拒み、強制的に診察券が再発行され、しかも50円請求されたことに納得いきません。 医療保険は皆保険制度で医療を提供する側もよほど特別な理由がない限り拒否することはできないはずなのにその点どうも納得いきません。保険証の記号や番号で十分わかるはずなのにおかしいと思います。健康保険制度に見識のある方にお尋ねしたいのですが、こういった場合医療提供を拒否できるのでしょうか。 かかりつけ医です。いやならいかなければいいというような回答は不要です。よろしくおねがいいたします。

  • 職場の病院長に紹介状を書いて頂きましたが・・・

    受診の件でどうしたらよいか、迷っています。。 気管支喘息で治療中です。 なかなか症状が安定せず、度々休んでしまっていたため、 職場の病院長が紹介状を書いて下さいました。 といっても、診察を受けたわけでなく、仕事の合間に内線電話で少し話をして、 それを元に書いて下さいました。 少々、おおざっぱなおじいちゃん先生で、電話での会話ということもあり、 薬の名前など、よく伝わっていないような感じではあり、内容はちょっと心配です。。 紹介先の病院の具体的な医師の名前はなく、外来担当者へとありました。 そこで、直接紹介先の病院へ行き、成人喘息の治療をしてくださる医師を聞いたところ、 金曜の午前中のみでした。 仕事をしていますので、休みを取らなければなりません。 そもそも、その紹介先の病院は小児喘息ではかなり有名な病院です。 ただ、成人については今までなく、1年ほど前から始まったそうです。 喘息という慢性疾患、しかも発作がいつ起きるかわからないので、 すぐに連絡が取れる方が、わたしとしては安心なので、 本当は開業している病院を希望しています。 ですので、紹介状を書いて頂く前に、個人病院を探していました。 結果、病院長が紹介してくれた病院に元々いて、 開業した医師を見つけ、メールで連絡を取ったところ、 親切な回答を頂き、ここを受診してみようかと考えています。 そこで、迷っています。 せっかく、職場の病院長の紹介ですので、まずそこを受診した方がいいのか? でも、仕事は休まなければいけないし、発作時のすぐの対応は期待できそうにない。 それとも、自分の希望通りに自分の探した病院を受診すればよいのか? でも、今後もここで働く予定ですし、病院長の手前よくないでしょうか。。 紹介状を書くと言ってくださった時、医師宛に書いて下さると思っていたので、 お願いしました。 でも、医師宛でもなく、そこまでわたしのことを考えてくださっているわけでもなさそうです。 両方受診すると、医療費が増えてしまうので、あまりしたくはありません。 大人として、どういう対応をすればいいのか、教えてください。

  • 病院の診察行為

    初めて質問します。 とある病気(持病)で通院しています。 通院の頻度は、3,4カ月に1回です。 大病の域には入りませんが、放っておけない持病です。 病院の診察時に、検査結果の事やその他色々なアドバイスを ドクターに質問して聞いて帰ります。 ですが、帰宅後に聞き忘れた事を思い出すことが多いのです。 そのドクターと、クリニック以外の場所で会う事があります。 食事とかではありません。 帰り道が一緒なので会う事が多いのです。 その時に、世間話程度に持病の事について色々と質問をして しまうのですが、これは医療行為(診察)にあたるのでしょうか? ドクターは嫌な顔せず丁寧に全て答えてくれます。 そして的確な色々なアドバイスも下さいます。 医療行為であれば、後日診察に来て、と私に言えば良いのかなと 思うのですが、診察に行かずに偶然会った時にだけ質問責めにする 私も厚かましいのでしょうか。 医療行為になるのであれば、次からは偶然に会った時には 聞かないようにしようと思います。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 病院選び

    強迫性障害(確認癖)で病院選びで悩んでいます。 最初は精神科を専門とする病院で診察を受け ・症状が軽いので通院の必要なし ・但し、薬がほしくなったら来なさい ・強迫性障害は治らないもの ・確認回数を少しずつ減らし、できたら自分をほめてあげる との事でした。 ですが、毎日がつらいので会社の健康管理室にいる 精神科医に相談すると薬物療法と行動療法で治るとの事で 別の医療機関を紹介されました。 私としては、最初に行った病院に通いたいのですが それは、担当医師に非常に良い印象を受けたからです。 (転移かもしれません。。。) しかし、会社の精神科医によると、その病院は重症な患者さんを 診る病院だそうで、別の医療機関の方がおすすめだそうです。 どちらの病院を選択するべきでしょうか。 最初に行った病院か、もしくは、会社の精神科医がすすめる病院か。 よろしくお願いします。

  • 病院の医療費について質問です。

    例えば、耳鼻科と眼科に同じ日に行くとして… 1.総合病院で耳鼻科と眼科を受診する 2.近くの耳鼻科医院と眼科医院の2ヶ所に受診する どちらが支払い医療費が安いですか? ※薬は同じだとしてください ※どちらも初診だとします ここで疑問ですが、紹介状なしだと大学病院は料金が高くなるというのは知ってるのですが総合病院はどうですか? あと、風邪で受診したときは町医者のほうが薬が多いです。(抗生物質が必ず出るけどウィルスには効かないって分かってるので飲まないで捨てています…)

専門家に質問してみよう