• ベストアンサー

新たな問題が

こんにちは。以前「私達夫婦はどうすれば」で質問をした者です。昨夜 姪の奨学金の事で新たな問題が発生しつつあるので、質問をさせて頂きました。実の親(私にとっては義父母)と同居している義妹が奨学金の 書類を目の前に持って来て「○○ちゃん(姪の事)が貰っている奨学金が今月いっぱいで切れてしまうのよ。兄ちゃん(主人)の名前を書類に書いて欲しいの。65歳以下の人でないといけないようなの。」「それと証明する物を取ってきて欲しい」と言われました。私達夫婦と義父母の家は別々ですが、本当に近くに住んでいます。この事を主人に早速話してみました。主人は「一体どんな奨学金を貰っているんだろう?月に幾らか貰っているなら、どうやって返すのだろう?」と言ってきました。 私は前回の回答の事を全部話しました。そしたら「自分で返すようにしないとなぁ・・・」と言うので、私は「まだね、義妹や姪が‘兄ちゃん どうにかして‘と言うまで何にもしない方がいいんじゃないの?かえって迷惑がるかも知れないよ」と言ったのですが・・・  主人はどうも少し助けてあげたいと言う感じでした。可愛い姪の事ですから当たり前かも知れません。連休明けに主人が義父母の家に行って 奨学金の書類に名前を書く事になりました。私は義理の家族を嫌いでは ありません。けれども、お金については別にしたいのです。本当に冷たい人間と思われるかも知れません。義理の親や義妹がとても親切にして 暮らしているので、奨学金に関して嫁の私が前に出てしまうとややこしくなるので言えません。この先、義妹が奨学金の返済について話を出してきたら助けてあげるべきなのでしょうか?連休明けに主人に奨学金の 話をさすべきなのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか? 義妹は母子家庭です。我が家は主人1人の稼ぎで、私が病院に通院中です。義父母は70歳を越えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suisui6
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

私も学生時代は奨学生でした。 月々3万円×4年間で総額144万円だったと思います。 それを、卒業後12年での返済で、 現在も利息を含めて月々12000円くらい返済しています。 日本育英会の有利子の奨学金をもらっていましたが、 奨学金制度を利用するさい、両親以外の65歳以下の保証人を つける必要があったと記憶しております。 そのときには、母のお兄さんに保証人になってもらいました。 というわけで、奨学生は親戚縁者に保証人になってもらう人が ほとんどではないでしょうか? 文面から察するに、質問者さんのご主人もこの保証人の欄に 記名をするのではないでしょうか? 返済も、卒業してから長い年月をかけてするので、 本人が払えなくなって保証人に迷惑をかけることは稀だと思いますが。 学生のアパート賃貸に保証人が必要なのと同じだと思います。 通常の金銭消費貸借の保証人とは、少し感覚が違うと思います。

irona-rhein
質問者

お礼

おはようございます。私は「奨学金制度」を利用した事がないので、 今回の事もはっきり言ってとまどっています。↓の方に書いたように 実の妹が兄を頼りたいと言う気持ちは私にも兄がいるので分からなくもありません。主人も保証人の名前記入欄に記名をすると思います。 今夜主人と一緒に義父母の家に行って、どのような奨学金制度を使っているのか、この先姪はどのような返済を考えているのか?等など話を聞いてみたいと思っています。 返事が遅くなってすみません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#78404
noname#78404
回答No.1

自分の兄弟だったら……と考えてみました。が、想像がつきませんで した。兄弟、姉妹の絆は強いけれど、お金で頼ることはできないよう な気がしました。でも、それは親が頼れるからかもしれません。 ご主人はとてもしっかりした方で、ご両親からも頼られているんです ね。今では父親より頼れるということなのでしょうね。それを不快に 思うことなく、してあげるのが当然だと考えていらっしゃるのは、身 内ならとてもすばらしい人、でしょうが、嫁は他人なのでイヤでしょ うね(苦笑)。でも、ご主人が決めたことなら、文句を言ってはいけな いかもしれません。それが家計を圧迫するようなら困りますが、今は そうではないんですよね。 以前、私の父の兄弟が、借金を抱えて払えなくなった時、 兄弟みんなで話し合って、返済してあげていました。もう 50歳過ぎた頃の話で、どのおじさんたちも子どもにもお金 がかかる時期でしたが、当然のようにみんなでそうしてい たみたいです。兄弟ってそんなものかもしれません。

irona-rhein
質問者

お礼

おはよううございます。実の妹が兄を頼りたい気持ちは分かるんです。 おそらく主人も独身の頃にはある程度負担をしていたかも知れません。 それは独身時代の頃であって、嫁を貰った以上同じようにはして欲しくないと言う気持ちがあるんですね。 今夜主人が名前を書類に書きに行くので一緒に「奨学金」の制度やこの先姪がどのような支払いをして行くつもりなのか、話を聞きに行きます。我が家は子供がいなくても主人1人の稼ぎで生活をしているので全額負担は本当にきついです。 義妹や姪を交えた上で話し合ってみます。 返事が遅れてすみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お祝い言わなかったらよかったのでしょうか?

    こんにちは。今日は姪の高校卒業式でした。我が家は義父母と義妹、姪と甥の5人が目と鼻の先に暮らし、主人と私が暮らしています。姪も甥もなかなか年頃もあって私を余り良くは思っていません。(主人も私もお互いに離婚を経験してからの再婚同士です)それでも義父母や義妹は 学校の行事がいつ・どこでまで教えてくれていたんです。ところが姪の 学園祭に初めて連れて行ってもらってからは、姪や甥に気を使ってなのか?一切私にも主人にも教えてくれなくなりました。義妹が姪の卒業式から帰ってきたので、「○○さん(義妹の名前)今日は卒業式だったの?おめでとうございます。」と聞くと「そうだよ。今日は○○ちゃん(姪)の卒業式だったのよ~」と笑顔で話してくれていたのに突然「卒業はしたけれど、進路は まだ決まっていないのよ」と表情を曇らせて私に話したんです。 私は姪が大学受験をしているのも知っています。無事に合格して 自分の道を歩んで欲しいと願っています。進路の事は聞いていません。 義妹は母子家庭で親の力を借りながらも2人の子供を育てて来ました。 私なりに卒業おめでとうございますと言ったつもりだったのですが、 義妹がそんな風に取ってしまったのでショックです。 やはり同じ家族でも目と鼻の先に別々の家で暮らしている私からお祝いの言葉は聞きたくなかったのでしょうか? これから先の事も考えると頭が痛いです。

  • 大家族!栗ご飯の作り方

    皆さん こんにちは。私の家族は7名です。(義父母・義妹・姪・甥と主人と私 同居しておりません。目と鼻の先に別々で暮らしています。) 道の駅で山栗を1ネット買って来ました。前にも栗を買って来て私達夫婦だけで食べたんです。 義父母や義妹・姪や甥にも季節の栗ご飯を作ってあげたいと考えております。 7人分の分量などを教えて下さい!! また、栗を使った料理も教えて頂きたいと思います。 お願いします。

  • 主人が分からなくなってきました。

    私の主人は10歳年上なんですが、自分で「俺はゲーム依存症だ!」と言い切りました。どこに行ってもゲームの事を話したがります。私も最初は一緒に楽しんでいたのですが、最近はさめてしまったと言えばいいでしょうか。結婚をしてもある程度自分の自由な時間はあっても良いとは思うんです。でも、ゲームに負けた腹いせに「喋りかけるな!」「側にいるとイライラする!」とか言われます。このままずっと歳を取りながら同じ生活を続けて行く気でしょうか?私はそれが嫌で堪らないのです。 主人には年頃の姪や甥がいます。夫婦でどこかに行ってお土産を買うとします。義理の親や妹と姪や甥の分は買わなくてもいい!と言うのですが、焼肉とかを夫婦で食べに行こうとしていても「姪っ子を連れて行きたい」と言います。(家族全員では先月行って来ました)姉弟2人しかいないのに、そんな事をしたら駄目でしょ?片方だけしか連れて行かないのはどうして? 2人一緒に連れて行ってあげようよと注意をしました。 一緒に食べに行くなら、私は否定も何にもしません。 決して姪が嫌いでもないのです。来春に大学生になるであろう姪の入寮式までに「俺が荷物と姪を乗せて行きたい」とも話します。親である義妹を無視してです!やはり親とも義父母とも相談をしてから私は決めて欲しいと思っています。勝手な内容かも知れませんが、不妊治療中なのでその辺も考えても欲しいんです。妊娠は病気じゃないんだからと言う主人。 食事でも「俺は上手い物しか食べん!」とも言います。また痛風が再発するかも知れないのに。 主人が分からなくなってきました。 どうすればいいでしょうか?話をするにもPCゲームの前なので、何も話が出来ません。(キレやすいんです)

  • 私達夫婦はどうしてあげたらいいの?

    こんにちは。数日前に義母さんが書類を片手に我が家にやって来て「私達は年金暮らし。姪や甥の教育費とかも出していてお金がない。○○(主人)、お金を出してやると言う分だけ出してくれないだろうか?」と 話し出しました。○○市と合併をしてから何もかも全て市と同じやり方にするらしいので、とても年金生活では無理な額です。そして姪が来春大学へ進学する予定なんですが「うちはお金がないのに、どうやって○○(姪)を大学へ行かすんだろう?」と義母さんが言いました。我が家も主人の稼ぎで生活をしています。 書類の分の金額は主人が「出すよ」と言いました。 姪の大学の学費を義父母さんの年金と義妹の給料・主人の給料で出すと、とてもではありませんが・・・ 主人は姪の大学費用の事は義母さんの前で何にも言いませんでした。義妹も何にも行って来ません。 私達夫婦は一体どこまでしてあげたらいいのでしょうか?冷たい嫁と思われても仕方がありません。 文章がわかりずらくて申し訳ありません。 とにかく急いでおりますので皆様の回答やアドバイスを宜しくお願いします。

  • 私達も負担をしなければいけないの?

    こんにちは。先日甥っ子が高校に合格したのですが、 突然お義父さんが我が家にやってきて「○○(甥の名前)が合格したぞ!」そこまでは良いんですが・・・ 「じいちゃん、合格祝い頂戴!」と言われたそうなんです。「じいちゃんは年金暮らしだから、兄ちゃん(主人の事)に頼みなさい」と話したようなのですが「じいちゃん、頼んできて」と言うので我が家に来たんだそうです。我が家と親(義妹とその子供が同居中。)は目と鼻の先でも家は別です。おそらく主人は私と結婚する前にはお小遣いなどあげていたかも知れません。私の前では「俺らの子供じゃないんだから、 お祝いなんかしなくてもいい」と言います。 話し合って1万円をのし袋に入れてあげました。 来春には姪が大学受験します。お義母さんには「○○ (姪の名前)ちゃんも大学合格したら、同じように してあげるね」と話したんです。すると「お金が無いのに、どうやって大学へ行くつもりだろう?働いてくれた方がいいのに」と言います。義妹は旦那さんがいません。両親と自分の給料や役所から支払われるお金で今までやって来ました。私はどうしてもお義母さんの無いように答えてあげる事が出来ません。 義妹からは一切「兄ちゃん、助けてくれない?」と言うような事を聞いた事がありません。 こう言った場合もしくはこんな経験がある方、良きアドバイスを頂ける方どうか宜しくお願いします。 *私達も自分達の子供も欲しいので、来月からは 産婦人科の治療が始まります。 *私は専業主婦で、働いていません。

  • 血液型詳しく教えて

    こんばんは。血液型で結婚生活と義父母との関係が上手く行くんですか?教えて下さい! (義妹・姪・甥もいます。) a型・・・義妹さん b型・・・主人と姪 o型・・・義母さん ab型・・・義父さん・甥・私です。

  • 義理の姪に困惑しています。

    地方にいる義理の姪(30歳)から自分の子供の近況や東京に行くので泊めて欲しい、会いたい等とメールがきます。その度に用事があると断っています。一歳にも満たない子を連れて来ることを誰も注意をしないようです。 私達が新婚で彼女が独身の頃は二度泊めてあげた事がありますが、年月が経ってくると状況は変わってきて、だんだんと主人の姉夫婦(姪の親)に対して良い印象を持てなくなり、その子供の姪とも距離を持ちたいと思うようになったのです。そんな気持ちに全くその家族は気付いていません。 もう一つの理由は私は現在40歳ですが、治療をしても子供に恵まれず、子供連れを見るのがイヤなのです。姪夫婦子連れで来られるのははっきり言って耐え難いのです。オブラートに包んで伝えたつもりなのですが、複雑な心境を察してはもらえないようです。義理の母とはうまく付き合っていますし、姉夫婦とも一応はうまくやっているのでこの姪にこれ以上何といって断ったらいいのか・・・頭が痛いのです。

  • シングルマザーの義妹について

    こんにちは。20代女です。 最近結婚し、主人(長男)の実家で同居しています。 主人の妹(以後義妹とします)がシングルマザーなのですが、私達の結婚以前から、しょっちゅう主人の実家(義妹にとっても実家)に来て、ご飯を食べたり5歳の義妹の娘(以後姪とします)を預けたりしていました。 主人も独身時代は、姪の父親の様な存在で、色々なところに連れて行ったり、お金を援助したり、おもちゃを買ってあげたりしていました。 結婚前は、主人の家庭の問題ですし、とやかく言うことはありませんでしたが、私が妊娠し、結婚することになった為、その件に関して主人には『家には家の生活があるし、子供も生まれるから、義妹は家族とはいえ別世帯なんだし、今までの様には出来なくなるよ』と忠告?しましたが、主人は『何で?』という反応でした。 結局結婚後も状況は変わらず、 先日は、私が妊娠中にも関わらず、仕事のため熱のある姪を預かってくれと…。しかも病院に連れて行っておらず、インフルエンザの可能性もありました。 正直は?って思ってしまいました。 義父母も、孫が可愛いため、結局預かることになり、私は移ったら大変なので自分の実家に帰ることになりました。 今年の姪の誕生日にも、義妹から主人にプレゼントの催促があり、主人も私に相談も無く購入していました。 また、義父母は義妹にお金の援助もしている様です。 義妹はブランドのバッグを買ったり、姪と海外旅行をしたり、新築の広い賃貸に住んだりと、正直同居してる私たちより良い暮らしをしています。 義妹の給料でそのレベルの生活は不可能です。 主人に言っても、お前は冷たいやつだな。と言われます。本当にストレスです。 子供が生まれてからもこの状況が変わらないと思うと気が重いです。 最後のお金の援助の面は、きっと私の嫉妬心もありますが、毎週毎週姪を預けてきたり、主人にたかってくる義妹にうんざりです。 これは私の器が小さいだけですか?義妹の様な人は普通ですか? とても長くなってしまいましたが、ご意見お願い致します。

  • 縁を切りたい。

    友人の事で 質問です。夫婦は子供がなく、結婚22年程になります。夫婦仲は私が見ても良いと思います。主婦も 良くやっています。ご主人が いらっしゃる時には 他の友人と出かける事もなく、自分の時間を全て ご主人に費やしている様な感じです。今まで ご主人の 親、兄弟と それなりに 上手くやって来たようですが、ある事がきっかけで、(ご主人の 親に他人だと言われたり、)もう 他にも色々あって縁を切りたいとの相談です。友人は子供が居ません。なので義父 義理母から 100円のものも貰った事も無く、でも 義理父や義理は母 ご主人の兄弟(孫の居る弟、、)には 小遣いをやったりしていて、待遇があからさまに違う事に嫌気が差したようです。決して 欲しいのではないとの事 差別されるのが嫌みたいです。ご主人の兄弟も 電話の一本も かかってこず友人曰く 他人以下、としか思えないそうです。こんな場合どうしたら友人の気が 治まりますか?私も 子供の居ない夫婦なので 痛みはわかるのですが、、

  • 主人の家族と先妻の子供

    ×いち、子供がいる人と3年前に結婚いたしました。結婚するにあたって彼からは、養育件は先妻にあり、年に一回の養育費と子供が会いたいと言ってきたときに会うだけということでした。結婚後も子供が会いに来たときも快く送りだしまた。ところが、今年の4月から大学生になった子供の下宿先として、先妻が主人の妹の家を希望し、義妹、義父母もそれを了承しました。義妹と義父母は近所同士で、私どもも車で15分ぐらいのところに住んでおり、月に数度は遊びに行っておりました。私はかわいい孫や姪にと暮らしたいのは分かるが、ちょっと常識がないのではと主人に意見いたしました。主人も同感に思ったらしく妹と両親に反対したらしいのですが、取り上げられず、現在、子供は義妹の家に下宿し、義父母の家に頻繁に遊びに行っているようです。この時発覚したことですが、再婚したこと、離婚したことさえ先妻との約束で子供に報告していなかったそうです。下宿の件で義妹から私に対して説明と謝罪がありました。義父母から一切私に対して説明も謝罪もありません。最近では反対していた主人も子供がかわいいのでしょう、メールのやりとりや月に数度会いに行っており、たまには私を除いた家族全員で食事にも行っているようです。私は義父母の所に子供が来ているか来ていないか確認してから行くというのに抵抗を感じており、最近は行っておりません。それでも父の日に行こうと思っておりました。ところが主人が義妹に確認するといい、私は義妹も交えて久々にみんなで食事ができるのか~と思ったところ、父の日は義妹が、子供(姪)には遊びにいかせないよにするから行って大丈夫なんじゃいといわれ、これなんか違う、これっておかしいと思いました。一気に行く気がうせてしまい、主人には私は遠慮するから一人で行ってきてくれと言ってしまい、それは私の身勝手だと非難されました。私は身勝手なのでしょうか???