• ベストアンサー

「誰からも一番で見られたい」

私の友人の話です。 彼女は、「誰からも自分のことを一番に見られたい」と言います。 そして、その言葉の通り、ちょっと自分以外の人間と話に熱中して彼女のほうに気を回さないと、機嫌が悪くなったりします。 まさに、「おんぶに抱っこ」されていないと許せないみたいです。 現在、ちょっとした誤解があって、彼女と私はちょっと距離を置いている状態です。 私は誤解されているほうです。 私にとっては彼女は大切な友人なので、誤解を解こうと何度か電話しましたが、電話には出てくれませんでした。 私は彼女のことが好きです。 でも、好きだから前のような関係に戻りたいと思う反面、「このままほっとけば、一緒にいて気を回すことはもうないんや・・」と考えてしまう自分もいます。 彼女には変に気を回さないといけないために、ものすごく疲れるんです。 私はどうしたらいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

aki-akiさんこんにちは。 そんな「ちょっと困ったちゃん」なお友達のことを、いまだに「好きです」と言い切れるaki-akiさんは、友人を大切にするとても優しい人なんですね。 もし私なら、もうそのまま自然消滅で縁切りになると思いますよ(^^;)。 そしてもし私がaki-akiさんの立場ならですが、この場合、彼女が絶対に受け取る方法(たとえば手紙とかメール)で、「何故電話にすら出てくれないのか」まずそこから確認しますね。 違う理由で電話に出られないかもしれないし、もしホントに怒っているにしろ、その理由を彼女からハッキリ言ってほしいからです。 いつまでも、こちら側から色々と模索していたら、いつまでたっても彼女は「相手が何とかしてくれる」と考え、自分で解決さえしなくなります。 何かイヤなことがあるのなら、自分でそれを口に出して、回避できるように出来るのが通常の大人の行動じゃないでしょうか。 ぜひ彼女にもそうしてももらいましょう。 そして、ご機嫌ななめの理由が本当に「彼女を度外視した」理由なら、どうしてそうしなくてはならなかったかを話し、「そういう時はこれからも彼女だけに注意を向けることは出来ない」とハッキリ話します。 もし心の通じ合った友達なら、そのくらい言って少しばかり距離をおいてしまっても、いつかは分かってくれるはずです。 そうすれば、彼女からも何かしらのアプローチがあり、話し合いのきっかけにもなるかもしれませんよね。 重要なポイントとしては、誰かがいつも彼女の気持ちを慮ることではなく、「彼女自身にも誰かを慮ってもらう」ようになってもらうことじゃないでしょうか。 それが無理なら、彼女にはaki-akiさんだけでなく、他のお友達とも友好な関係を築くことは難しいでしょう。 時間はかかるかもしれませんが、がんばって言い諭してみて下さい。 また元の楽しいキサクな関係に戻れると良いですね。

aki-aki
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 私を避けている理由は、他の人経由で聞きました。 やっぱり、「自分が一番に見られなくなった」ことに関することでした。 私も、私に直接言ってくれれば、対処の仕方もあったんでしょうけど、他の人から聞いたんじゃ、本人に言うこともできません。 そうですね、私は友達、と言う割に、彼女に伝えるべきことは伝えてなかったのかもしれません・・・。 ハッキリ話すことも大切だなぁと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

その、「好き」な気持ちが満足する分だけ、彼女にやさしくして あげればいいし、それ以上のことはしないでいいと思います。 距離間が難しそうだけど、いったん離れている現状だから 調節しやすいチャンスかもしれません。 変わったお友達、だけど魅力があるんですね。 それはそれで、素敵。

aki-aki
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよ。 彼女には、素敵なところもありますし、私にとっては魅力的な人です。 mimosa2001さんをはじめ、みなさんにアドバイスをいただいて、なんとなく気持ちがすっきりしてきました。 いつまでもモヤモヤしてても仕方ないですよね。 もうしばらく、ほっといてみて、また考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dryad
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.4

 こんにちわ。  わたしは昔、「嘘でもいいから『あなたが一番』って言われたい!」て迫られて……逃げました。  頼られるのはうれしい、「わたしたちお友達よね」てくっつかれるのも、うれしい。  かつてそう思った時が一瞬たりともなかったとは言いませんが、結局、うっとうしさの方が勝りました。  実際のところ、わたしはその人のために「嘘」をつくほど自分を曲げる気はなかったのです。それに、その人は「一番と見られたい」だけで、別にわたしのことを「一番」とは見なしていませんでしたし。(というか、自分にとって自分だけが「一番」)  その人とaki-akiさんのお友達とが少し似ているように思えましたので、「経験者」とさせていただきました。  aki-akiさんが、そのお友達をどのくらい大事にしたいかにもよると思いますが、そのお友達とつきあうことで失うもの……他の人と楽しい時間をもつ機会などですが、そちらのことをどのくらいお気になさるかにもよります。 「今しばらくはお友達で」というのもいいでしょうし、「いいきっかけだから一旦離れてみる」というのもいいでしょう。  お友達関係を復旧する努力をaki-akiさんは既になさっていますし、「友達でいたい」という気持ちが納得する範囲で努力して、それでもだめならあきらめるのもいいかと思います。  案外、aki-akiさんが引き下がったら、逆に相手の方から何かアクションを起こす事もあるかもしれませんし。  お友達としてのおつきあいを続けるのなら、どうせだからこれをよいきっかけとして、「これがお互いのためにもいい形」という理想を考えてみて、そういうおつきあいになるよう話し合ってみられてはいかがでしょうか。  小さな負担も、積もり積もれば大きな破綻のもとになったりもします。  長いつきあいをしたい相手とは、なるべくフェアな形でいたほうがいいと思います。  わたしは別離を選んだので冷めた見方かもしれませんが、何かご参考になれば幸いです。  

aki-aki
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 私も、彼女は結局は、自分にとって自分だけが一番なのかもしれません。 私は、今、ほっといている状態ですが、本当に何のアクションもないから、ちょっとあせってしまってるんですね。 このまま彼女は消えてしまうんじゃないか・・・て思ってしまって。 他の友人から彼女のことを聞くと、結構楽しそうに生活してるみたいです。 もしかしたら、彼女にとって私は必要の無い人間とみなされたのかなぁとも思います。 いつまでもクヨクヨしてても仕方ないですね。 私も、dryadさんのように「逃げる」って手段を考えてみるのもいいかもなぁ・・・と思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mocco-o-
  • ベストアンサー率18% (36/193)
回答No.3

「このままほっとけば、一緒にいて気を回すことはもうないんや・・」 と思う貴女が居る時点で、二人は本当のお友達ではないのでは?? 私は、沢山のお友達とそこそこのお付き合いをするよりも、 たった一人でいいからお互いを大切に思えるお友達がいればそれでいいと 思います。 貴女にいやな思いをさせたり、無理をさせたりするお友達は貴女にとって 必要のない人間です。 お互いが、 ・相手にいやな思いはさせたくない! ・相手のためになることなら多少の無理もしてあげたい。 ・相手のためを思うからこそ!相手の悪いところは注意してあげる。 そんなふうに大切にしあえる関係のお友達を大切にしてください。

aki-aki
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 もしかしたら、彼女と私は本当の友達とは言えなかったかもしれません。 やっぱり言いたいことを我慢してる部分がなかったといえば嘘になりますから。「このままほっとけば、一緒にいて気を回すことはもうないんや・・」 と、考えたとき、私もmocco-o-さんのおっしゃる通り、私たちはほんまに友達なんやろか・・・って考えました。 でも、彼女のことが好きだっていうのは本当です。 もちろん、彼女には素敵な部分もありますから。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1976
noname#1976
回答No.2

あなたの友人は「誰からも自分のことを一番に見られたい」と思っている割には「・・・彼女のほうに気を回さないと、機嫌が悪くなったり」するんですね。要するに「誰からも自分のことを一番に見られるような人間になろう」と努力しているわけではないんですよね。 その辺を自分自身でわかってくればいいのでしょうが、まあ若いうちはそのことに気が付かないのも仕方がないでしょう。 ところで、あなたはその友人と連絡が取れなくて寂しいし、放って置けないのでしょう。辛いでしょうね。 しかし、彼女の方が電話に出ないのですから、しばらくこちらから連絡せずに放って置いたらいかがですか? もしこのまま放っておいて、友人関係が壊れるかもしれないという不安もあるでしょう。でも、そんなことで壊れるのなら、友人だと思っていた彼女は結局はただの付き合いだけの友達だったということがわかるでしょう。 お話だけでは、あなたに悪いところはないようですから、もしそうなってもあなたの人生の汚点にもならなければ、後悔することにもならないでしょう。 たぶん(想像ですが)私はあなたの2倍くらいの時間を生きてきました。だからと言って、あなたより友人関係に詳しいと自慢できるものは全くありません。むしろ友人関係や人間関係での失敗が多かったと思っています。 ただ、私の失敗経験からこれだけは言えます。 本当の友人はたぶん、生涯で数人程度だろうと。 今、私にとって本当に自信を持って親友だと言える人間は2人しかいません。そのうちのひとりはもう高校時代からの付き合いの同性です。ここまで来るのに途中いろいろな人と知り合いましたが、今まで(メールというものができるまで)1年に1回か、2年に1回電話をするくらいでしたが、お互いに「こいつとは一生親友同士だ」と思える関係が続いてきました。 親友と呼べる人がたった2人というのは普通かもしれませんし、むしろ恵まれている方かもしれません。 いずれにしても、あなたの友人があなたにとって大切な人だと思えるのなら、今のところはじっと我慢してそうっとしてあげて下さい。たぶんあなたの友人はあなたほど他人のことを考える心の余裕がないのでしょう。 若いうちはそういった精神的成長の差というものが同じ世代でも大きいものです。でも、あなたが真剣にその友人のことを考え続けていられるなら、そして友人も今より精神的に成長してもっと他人の気持ちがわかるようになれば、いつかきっとあなたたちは素晴らしい友人同士になれるでしょう。 絶対に焦らないで下さい。あなたの目から見ていくら友人が「間違ってるよ、あなた」と思えても簡単なアドバイスだけで友人がそのことに気が付くと期待しない方がいいと思います。 えらそうなことを言うようですが、人生は理屈じゃなくて自分で苦い思いや辛い経験をしなければわからないことの方が多いのです。 結局、年寄りの説教になってしまいましたね。 少なくとも参考程度になればと思います。 ご友人をこれからも大切にして下さい。

aki-aki
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 trunkmanさんのアドバイスを読んで、ものすごく考えさせられるところがありました。 私は、浅い友達は多いです。 でも、本当に心から信頼できて、何でもしゃべることのできる友達って言うのは、一人だけです。 どんなに連絡を取らなくても、会わなくても、喧嘩しても、その人とだけは絶対に付き合っていくんだろうな・・・と思います。 そんなもんですよね。 彼女のことは、やっぱりしばらくほっておくしかないのかなぁ、と思ってます。 何らかのアクションを起こしても、もし、最後に会ったときのように、冷たい態度を取られても、余計悲しくなるだけだし。 ありがとうございました。「

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達とうまくやっていけません・・・

    自分は大学3年ですが、入学してすぐ以来つきあっている友人と最近うまくいかなくなってしまいました。先月まで、学校の同じ場所で勉強を教えてもらったり、単位や点をとれるようにしてもらってきました。しかし、自分がおんぶやだっこを求めたり、週に1回友人が毎週許可してくれたのを利用して明け方近くまでアパートにおじゃまさせてもらった時期も半年ほどありました。君の圧力には耐えられない、友人や兄弟であうんの呼吸の関係になってはいけないといわれ一度別れたのです。一週間後友人からおんぶやだっこの勉強はだめといったけど、協力しないとはいってないぞと親切に言ってきてくれました。昨日もレポート手伝うから、このままだと単位も危なくなるから明日も来なよと言ってくれました。しかし、自分のほうがやる気が出ず今日は友人のところによらず帰宅しました。やる気のないところを見せたくないというのもあります。勝手に帰って友人を裏切った感じがします。話するときも自分のほうが日本語が変になるときがあるらしく途中で終わったり、意味をつかめなかったりしてついていけずあわなくなっています。これから自分はまずどうしていけばいいでしょうか?お教え下さい。お願いします。

  • これでいいのでしょうか?

    8ヶ月の男の子がいます。 子供のいる友達もいないので本を読んだり先輩ママから話を聞いたりこちらもときどき覗かせてもらいながらガムシャラに育児をしています。 生まれたときから抱っこはいいことと聞いたし愛情を感じてほしいし泣いてるときはなるべく抱っこしてきました。(もちろん、疲れているときはときどき、泣かせたこともあります) まだハイハイやズリバイも出来ないため自分で体を動かしたいのか横に寝かすとすぐにぐずります。唯一、お座りはできるのですがいつ倒れるか怖くて目が離せません。しかも自分からお座りの状態になれるのではなくこちらがしないとできないのでそれはあまりよくないと聞き、あまりしないようにしてます。 5ヶ月くらいからたそがれ泣きが始まりおんぶして家事を済ませたり寝ているときにやってしまうこともありました。まだ3,4ヶ月ですがずっとこんな感じです。少し前までは午前中は結構、機嫌よく一人にしておいても適当に遊んでくれていましたが、今は私(ママ)が見えなくなるとすぐに泣いてしまいます(大泣きではないです)。 もちろん、いろんな子がいるのは承知していますが、うちの子だけ特別こんなにぐずるのかと思ってきました。 なるべくだっこやおんぶをしてきましたが、ホントにずっとこれでいいのかわからなくなってきました。いつになればたそがれ泣きがおちつくのか先が見えません。こんな小さい子に対してしつけなどはないのかと思いますが、もしかして甘やかしているのではないかと心配にもなっています。 家事をしていてぐずると少しはほっとくのですが、大声になりずっと続くのでこちらもイライラしてきてしまうためおんぶをしています。ラックに座らせても最近は数分でぐずります。 まわりに聞ける人がいないためこのままおんぶで乗り切っていいものかわかりません。 こんな私にアドバイスください。

  • サイレントベビーと、泣きは運動との境

    私の子供は5ヶ月の女の子です。 今まで、泣いたらひたすら抱っこかおんぶ、ゴキゲンなときは体操したり散歩したりを繰り返してきました。それはそれで子供との時間が楽しい反面、やはり自分の時間もないし(昼寝をほとんどしない子なのです)自分を押し込めてるかんじはありました。 今日私がこの子を後に預けたい保育園に遊びに行ったら、「泣かせないと赤ちゃん自身の体に力がつかないし、ダメよ。泣いてるときはそばで抱っこしないで安全なところに寝かせて声をかけて見守って、機嫌がいいときに抱っこして遊んであげるのよ」と、アドバイスされて、早速少しですが実行してみました。おなかすいたかなぁというときは、「そっかぁ**ちゃんおなか空いたのね。じゃぁ一生懸命泣いて運動して、いっぱい飲もうね」と、数分間抱き上げないでそばで泣いている姿を見守り、ミルクをあげました。すると・・・確かにいつもより一生懸命のむし、量も多くのめました。その後の機嫌も悪くありませんし、のんだあと一緒に遊ぶといつもよりキャっきゃと笑っていたように思います。 それに、泣き始めた時は、いったん寝かせてしばらく泣きを観察してみると、なんとなく前より子供の言いたいことがわかるような気がしたのです!(前はなんでも泣けばとりあえず抱っこしていましたので) そっかぁこういう育児方法もいいかなぁと思いました。でも、サインを送って泣いているのに少し泣かせることを繰り返して、子供が諦めてもうサインをださなくなってしまい、世間でよく言うサイレントベビーになってしまわないかという心配もあるので、まだ戸惑いがちながらも少し泣かせて様子を見ています。サイレントベビーにならないような泣かせ方ができ、子供に力強く育って欲しいと考えています。 実際育児をされている、先輩お母様方たちのアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 喧嘩から仲直り後,彼氏からご機嫌伺いメールはひく?

    喧嘩から仲直り後,彼氏からご機嫌伺いメールはひく? 昨日,誤解から彼女と電話で喧嘩をしました。 誤解は解け,仲直りしました。 翌日に,メールしようかと思ったんですが,私の誤解から起こった喧嘩。 私からメールをしたら, 何気ない「おはよう,仕事頑張って!」でも ご機嫌伺いみたいですし 「昨日はまじごめん」でも,なんか昨日終わった話を再度謝罪されても,人間の小ささみたいの感じますし(実際ミクロ) ここは,ドーンっと,こちらからメールしないで,構えて待つのが正解かと思ったのですが,どうでしよう? ちなみに誤解内容は,異性関係での誤解でした……… とくに女性のかた,彼氏にはどうあって欲しいですか? ドーンと構えていられたほうが,男を感じますか? 宜しくお願いいたします

  • 抱っこで腱鞘炎

    4歳と1歳2ヶ月の息子の母です。4歳の長男は幼稚園に通っているのですが、片道10分くらいの距離を毎日歩いて登園しています。長男はとても甘えん坊で、よく「ママおんぶ」と要求してきます。下の子を乗せたベビーカーを押しながらなので片手しかおんぶができないため、どうしても途中で降ろしてしまいます。歩くように促すと息子は「最後までおんぶしろ」と泣き喚き、幼稚園に着いても不機嫌で先生に苛立ちをぶつけ、怒鳴りまくります。 下の子が生まれたことによる赤ちゃん返りもあり、寂しさから来る行動なのかとは思っていますが、私自身も下の子の育児に追われ、長男にはなかなか甘やかせてあげていないように思います。 先生方にも迷惑をかけてしまうので、こうなったらとことん息子の要求に応えてあげようと思っています。ちなみに帰りもおんぶしろと要求してきます。息子は小柄ですが、体重は14キロです。 そこで質問なのですが、よく抱っこのしすぎで腱鞘炎になったという話しを聞きます。このくらいの距離でも、毎日おんぶをしていたら腱鞘炎になりますか?腱鞘炎になったことがないので、正直あまり無理はしたくはないのですが、なるべくなら応えてあげたいので。実際に育児で腱鞘炎になったことがある方、どのくらいの時間、期間で腱鞘炎になりましたか? 会社勤めをしていた時に(事務職、パソコン使用)手首が痛くなったことがあったのですが、これは腱鞘炎でしょうか?

  • 抱っこで腱鞘炎

    4歳と1歳の息子の母です。4歳の長男は幼稚園に通っているのですが、片道10分くらいの距離を毎日歩いて登園しています。長男はとても甘えん坊で、よく「ママおんぶ」と要求してきます。下の子を乗せたベビーカーを押しながらなので片手しかおんぶができないため、どうしても途中で降ろしてしまいます。歩くように促すと息子は「最後までおんぶしろ」と泣き喚き、幼稚園に着いても不機嫌で先生に苛立ちをぶつけ、怒鳴りまくります。 下の子が生まれたことによる赤ちゃん返りもあり、寂しさから来る行動なのかとは思っていますが、私自身も下の子の育児に追われ、長男にはなかなか甘やかせてあげていないように思います。 先生方にも迷惑をかけてしまうので、こうなったらとことん息子の要求に応えてあげようと思っています。ちなみに帰りもおんぶしろと要求してきます。息子は小柄ですが、体重は14キロです。 そこで質問なのですが、よく抱っこのしすぎで腱鞘炎になったという話しを聞きます。このくらいの距離でも、毎日おんぶをしていたら腱鞘炎になりますか?腱鞘炎になったことがないので、正直あまり無理はしたくはないのですが、なるべくなら応えてあげたいので。実際に育児で腱鞘炎になったことがある方、どのくらいの時間、期間で腱鞘炎になりましたか? 会社勤めをしていた時に(事務職、パソコン使用)手首が痛くなったことがあったのですが、これは腱鞘炎でしょうか?

  • 抱っことおんぶについて

    3ヶ月くらいの赤ちゃんが、あやすと腕を伸ばします 義理の母は、祖母や私に対して抱っこして欲しいって言っているといっては すぐ抱っこしてしまいます。 別にぐずっているわけでもないのに。。 このくらいの赤ちゃんってそんなこと思ったりするのでしょうか? それと、私は極力 おんぶは忙しい時、赤ちゃんが起きて一人遊びしないときやぐずっている時して、家事などをしたほうがいいと思っています。 だから寝ている時や、起きていても一人遊びをしている時は、おんぶしないで寝かせたまま家事をしています。 義理の母はそうしていると、抱っこやおんぶしてあげないんだと思って自分がおんぶしてしまいます。 旦那には、自分の意見を言ったのですが、義理の母はあまり納得していないみたいです。 出来るだけ家事するときなどはおんぶしたほうがいいのでしょうか?

  • こどものグズグズ抱っこ!(息子編)

    1歳9ヶ月の息子は、グズグズがひどいです。 朝はご飯を食べようという気になるまで、ずっと抱っこ!抱っこ!です。30分くらいかかる時あります。 1日のうちでも、ご機嫌な時は、一人遊びしますが、夕方などは私が台所に立とうものなら、嫌がり、抱っこをせがみ続け、私を台所から追い出そうとと必死です。 もっと小さい時に、台所に立つ時は、姑と協力して、壁作って台所に入れなくしたり、姑の部屋に閉じ込めて(姑に見てもらう。)たりしたせいで、余計、台所にいる私がイヤなのかなぁと、思ってます。 (なるべく、寝ているときに作ってますが、間に合わなかったり、料理にもよります。) おやつはしっかり食べさせてますが、食いしん坊なので、おなかがすいてるのもあってだろうけれど、なーんにもできません。何かに気をひかせて。そーっと抜け出せても、すぐ気付き抱っこ!抱っこ!です。 おんぶひもでのおんぶは、もう重くって、そして横にぐーんと体をそらして、私の顔や、していること見ようとするので、危なくってしてられません。(洗濯干すくらいなら、前抱きでしてますが) この時期、こんなもんでしょうか?旦那は甘やかすな、ほっとけ!って言いますが、すがりつかれ、引き離せば後ろに尻もちついて、余計に大泣きされると、どうにもせつないです。

  • 友人のことで意見を聞かせてください。

    初めて投稿させていただきます。 相談の内容は友人のことです。 職場の元同僚で、お互い年齢が近いということから気が合い、仕事を辞めた後も時々お食事をしたり、電話やメールのやり取りをしている友人がいるのですが、愚痴の多さに閉口しています。 電話で話をしていても、メールの内容も、食事の会話も愚痴ばかりで、楽しい会話が何一つ無く、私も精神的に参ってしまいました。 彼女の愚痴の内容がご主人のことで、職場の人間関係とうまくいかず、仕事を辞めたいそうなのですが、そのことで喧嘩が絶えないようです。このご時世なので、次に職場がみつかるかどうか不安もあるらしく、その気持ちは私もわからないわけではないのですが、私が見てる限り友人はご主人におんぶに抱っこ状態で、夫を支えようとする気が無いように見えます。 そんなんで、彼女の愚痴にもうんざりしてしまい、少し距離を置いて付き合うようにしていたのですが、今日、突然私の仕事が休みだということを知って、家に電話がありました。例のごとく愚痴です。 今回はご主人に転勤の話が出ていて、ご主人は乗り気らしく、即答で承諾の返事を出したらしいのですが、家族に相談も無く勝手に承諾したことが気に入らないと、また喧嘩になったみたいで。ご主人はお前が反対しても俺は行く、お前が行く気が無いのなら単身赴任でもかまわない。とにかくここには居たくない。仕事をやめさせてくれないのなら、せめてこれくらいの我侭は聞いてくれと言われたそうなのですが、友人は単身赴任も転勤も嫌らしいのです。 これってどうなんでしょうね?私には友人が我がままに感じるのですが、ご主人が我がままなのでしょうか?

  • だっこ要求が急に多くなりました。どうしたらいいのでしょうか。

    1歳5ヶ月の男の子を、3週間前から保育園に預けています。 最近、急に両手をあげて、「だっこして」のポーズをよくするようになり、だっこして、高いところにあるもので遊ぶのが大好きになってしまいました。 単に、だっこしてほしいのではなく、だっこして、高いところにあるものに手が届くのが嬉しいみたいです。 ためしに、「もう、まま、うでが痛いから、できないよ~」と、拒否したら、30分近く、のけぞって泣いてしまいました。 もう、ホトホト疲れて、結局、その高いところにおいてあったものを渡しました。(電話の親機でした) 今朝も、朝からだっこしてもらって、電子レンジなどをいじって遊んでいて、朝の支度がほとんどできない状態です。 今のところ、私の腕がもつかぎり、つきあってあげてはいるのですが、子供に、おいしいご飯を作ってあげたいのに(小食でひ弱なので)、それもできず、本当に困っています。 結局、泣かせながら作っても、機嫌が悪くて、とても食べれる状態になりません。 おんぶしても、自分のほしいものに、手がとどかないと、落ちそうなくらいのけぞってしまいます。 どうしたら、よいのでしょうか。対応のコツ等、教えてください。