• 締切済み

全滅その後の対応を教えて

グッピーを50匹位飼っていたのですが、先日水槽(60に変更)とグッピーを1ペアー増やしたらその後全滅に至りました。 (ヤフーオークションで落とした水槽を殺菌せず使用したため伝染病が  広がったのか、量販店で買ったグッピーが感染していたのが原因) もう一度チャレンジしたいのですが、注意点や殺菌方法などを教えてください。 水槽、ポンプ、その他機器をキッチンハイターで殺菌して天然干しを行いました。 処分した物は濾過マット、水草、流木などですが、底砂は何とか再利用したいのですが、殺菌方法やアドバイスを賜りたいです。 やっぱり底砂は捨てた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • rin_ran
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.6

 国産グッピーに輸入グッピーを入れると、カクジツに絶滅しますよ~。 かくいう私も、先日輸入2世の水槽に、新しく買って来た輸入グッピー(1ヶ月トリートメント後)を入れた所、1週間で元いた魚は絶滅しました。今回発病1日で急速に悪化してしまうので、対処も出来ませんでした。輸入2世と新輸入でもダメっぽいですよ。  原因グッピーはいまだ元気に泳いでいますが、前には同じ状況で絶滅した事もあります。 いろいろなサイトさんでも同じ報告がありますから、新しい魚を量販店で買ってくる場合は、元の水槽絶滅覚悟で入れましょうw  底砂は皆さんもおっしゃられている通り、煮沸消毒すれば大丈夫でしょう。というより、また買うのが量販店輸入ものならたいした危険はないと思います。  

ys_yo
質問者

お礼

そうなんですね。 今後は慎重に行動いたします。 もう量販店では買わないかも(;^_^A アセアセ・・・ 御意見有難う御座います。

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.5

原因をよく考えないと同じ間違えを繰り返すことになります。 >ヤフーオークションで落とした水槽を殺菌せず使用したため これは余程悪意がない限り、考えられません。 >量販店で買ったグッピーが感染していたのが どの様な症状で、病気が発生してから何日後に全滅したのでしょうか? 病気の感染であれば、1週間くらいの間にポロポロ死んでしまった。そのとき体表に何か変化が有りませんでしたか? 私自身、病魚には縁が無く疎いのですが、病気の発生は濾過の非力・脆弱と考え、効率良く濾過が働いていれば、病気の魚を入れても治癒してしまうと認識していますので、質問者様のこの質問は、病気の感染とは違うように思います。 その理由は >グッピーを50匹位飼っていたのですが、 どの位の大きさで飼育されていたかは書かれていないので想像ですが、50匹を飼育できていたら、この水槽は濾過バクテリアが充分繁殖して効率的に濾過は働いていたはずです。 >先日水槽(60に変更) ここが重要です。どの様に移動されたのでしょうか? 普通は前の飼育水を全て使用して足りない分は水道水をカルキ抜きして足し、濾過槽の濾材は全て前の濾材を使用し足りない分は買い足します。これで魚を60水槽に移します。当然濾材を動かすので濾過バクテリアにダメージが有り、亜硝酸が発生することになりますので、2日に1回4分の1程度水換えします。これを暫らく繰返し亜硝酸がなくなるまで続けます。このような方法で移動できていれば、違った結果となっていたような気がします。もし上記のような方法ではなく、1~2日位の間に全滅したのであれば病気の感染では無く、アンモニア中毒を疑った方が正解のような気がします。 心当たりがあれば、器具の消毒は不要で、濾過器を1週間ほど廻し亜硝酸が検出されなければ少ない数から飼育できます。新しい水槽を立ち上げる時には亜硝酸の検査は必須で、このことを理解して測定しないと飼育技術は何年経っても初心者ですから、ぜひなさってください。 参考まで

ys_yo
質問者

お礼

やっぱり無知すぎたのでしょう。 おしゃられる内容が多々あります。 生き物を飼育する大変な事がよーく判りました。 今後は助言を生かして慎重におこないます。 御意見有難う御座います。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.4

十中八九、量販店で買ったグッピーが原因でしょうね。 既存の水槽に新たなグッピーを入れるという追加は、【もの凄く】注意しなければいけないことですから。 http://dragonoo.hp.infoseek.co.jp/gaisan1.htm >やっぱり底砂は捨てた方がいいのでしょうか? それなら、観賞魚店の底砂は使い捨てになってしまいます... 寄生虫ならともかく、病原菌はそれほど強いものではありません。 そのような弱い菌が感染するには、魚の抵抗力が落ちるか、その菌に対する耐性がない場合が大半です。 人間の風邪をお考えになって下さい。 病原菌はどこにでもいるでしょうが、頻繁に掛かるものではありませんよね? ただし、グッピーの場合、(特に輸入グッピー)風邪ではなく、インフルエンザ級(コレラでも良い)の保菌魚がザラにいるということです。 その菌に耐性なく育った魚の中に、そういった保菌魚を入れると大抵は全滅です。 保菌魚自身はある程度のその菌に対して耐性を持っていたりするので、購入時でも元気に見えがちですが。 機材や底砂は、水道水でよく洗って天日干しして使う程度の方が大半でしょう。 煮沸消毒すれば完璧です。 ただ、消毒の際の注意よりも、次に買う魚...店かも(笑)に注意する方が、よっぽど重要です。

ys_yo
質問者

お礼

いろんな情報有難う御座います。 なるほどと関心する事ばかりです。 今までが安易で買っていて無知すぎる事だったのかもしれません。 色々な助言を頂き次のステップをめざし次は成功させます。 御意見有難う御座います。

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.3

#2です 水槽立上げ及び「水が出来上がる」以後の話ですが、慎重に対応 される方又は購入した生体に不安がある場合は一般的に自主的 「トリートメント」をされてる様です。 (コリドラスのトリートメント参考例) http://www5a.biglobe.ne.jp/~oshiken/aqua/colum/treat/treat.htm#my 薬を使う事に抵抗がある場合は「0.5%未満の塩水浴」も有効、 病気予防効果も期待出来るので新規の生体は隔離水槽で7~10日 様子を観察してから本水槽へ入れるのも安全対策だと思います。 (病気の予防~) http://tansuigyo.maxs.jp/a/link9-3.html 漂白剤又は消毒薬及び治療薬等も多量に残留すれば有害ですから、 慎重に水を作って下さい・・・ガンバッテ。

ys_yo
質問者

お礼

いろいろとサイト情報、助言有難う御座います。 一つひとつ勉強しながら頑張って行こうと思います。 御意見有難う御座います。

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.2

当方も底砂は熱湯消毒が一番安全と聞いてます、 見当違いでいたらごめん。 底砂は煮沸しても変形しないので熱湯消毒に適してると思う、 いらない鍋等(一斗缶でも)で煮出せば再利用しても生体に 悪影響が出にくいと考えます。 有効なバクテリアも死んじゃいますので、立上げから水が 出来上がるまで気長に対処した方が宜しいかと思います。

ys_yo
質問者

お礼

底砂を熱湯殺菌で行ってみます。 今度は、殺さないように大事におこなってみます。 御回答有難う御座います。

  • jinenjoh
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.1

どのような病気なのかが分かれば、 しぶとい病原菌かどうかも予想がつく場合があると思いますが... 私だったら、熱湯消毒や逆性石鹸を用いるなどして洗った後、よく乾燥して使用すると思います。 砂は、ご心配であれば一度煮沸したらいかがですか? キッチンハイター(次亜塩素酸)は、強力な殺菌・ウイルス剤ですが、有機物がある環境ではその効果が弱い筈です。でも器具をしっかり洗った後であればOKでしょう。 消毒後に器具を直ぐに使用するなら塩素が残らないようにしないといけないですね。 リンクに一般的なお話がありましたのでご参考に。

参考URL:
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/fish/publi/yamai/index.html
ys_yo
質問者

お礼

キッチンハイターでの殺菌は有機物があればそこからまた感染する。 そうですね!一度熱湯で殺菌できるものは殺菌してみます。 リンク情報も有難う御座います。序除に勉強していきます。 ご回答有難う御座います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう